福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
4469:
通りがかりさん
[2022-01-29 12:06:10]
|
4470:
匿名さん
[2022-01-29 15:31:02]
|
4471:
匿名さん
[2022-01-29 15:58:35]
|
4472:
名無しさん
[2022-01-29 16:23:44]
中心部の駅近に非正規やフリーターが多く住んでるのも何故なんでしょう?
家賃も安く車もいらないから? 自転車が主な移動手段? |
4473:
通りがかりさん
[2022-01-29 16:23:54]
|
4474:
評判気になるさん
[2022-01-29 16:30:37]
老若男女問わず万人から人気があるからです。
|
4475:
匿名さん
[2022-01-29 16:32:05]
国鉄駅周辺の土地に風俗店やパチンコ店が多く、治安が悪いのには理由があります。
徴兵で男性が少なかった終戦直後、 朝鮮半島から密入国してきた方たちが、 ターミナル駅周辺の土地を占拠したことが始まりです。 |
4476:
マンコミュファンさん
[2022-01-29 17:19:02]
それが現代では中洲や春吉や今泉に移って警察24時とかに常連の治安スポットになった訳ですね。
おとなのホテルも多いですね。 |
4477:
匿名さん
[2022-01-29 17:41:34]
|
4478:
マンション検討中さん
[2022-01-29 17:52:57]
中国人在住比率への反応が凄い。東区が比率高いですが普通ですよ。
|
|
4479:
匿名さん
[2022-01-29 17:55:34]
|
4480:
匿名さん
[2022-01-29 18:23:44]
福岡県警のサイトに行けば小学校校区別の犯罪発生件数が犯罪種別ごとに載っていますよ。大名や天神などが含まれる舞鶴小学校校区が圧倒的な件数です。商業地なので窃盗、万引、自転車盗がほとんどです。次いで博多小校区、堅粕小校区が多くて、それに続いて住吉小校区、警固小校区、春吉小校区です。博多小校区は粗暴犯が舞鶴小校区よりも多いという特徴があります。まあ中洲とその周辺なので。
|
4481:
匿名さん
[2022-01-29 18:23:56]
|
4482:
匿名さん
[2022-01-29 18:43:35]
|
4483:
通りがかりさん
[2022-01-29 19:36:48]
|
4484:
匿名さん
[2022-01-29 20:26:21]
千代堅粕はバラック小屋不法占拠の在日が多かった。最近の中国系は富裕層が多くて第6学区に引っ越していってる。
|
4485:
匿名さん
[2022-01-29 20:40:30]
|
4486:
匿名さん
[2022-01-29 21:27:52]
中国系は子供の為に引っ越してると思ってましたが不動産投資的なものなんでしょうかね。
|
4487:
eマンションさん
[2022-01-29 21:35:58]
中国の話はどうでもいい。学区は第六が少し偏差値と進学実績が高いだけで大した差がないって事だよね。学区廃止にならない限り何処も同じだね。
|
4488:
通りがかりさん
[2022-01-29 22:46:42]
|
ありがとうございました。なんか微妙ですね。一芸やAO入試でもしてる訳じゃないので独自性なんてたいそうな訳じゃない感じですね。