福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 10:58:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

3722: 通りがかりさん 
[2021-11-06 17:49:33]
どこかの国の前大統領は『歴史は千年経っても変わらない』とか言ってたけど、距離的に近い福岡も思想はそんな感じなのかなあ
3723: 匿名さん 
[2021-11-06 19:41:36]
>>3714 マンション検討中さん

お金に余裕があるご家庭はわざわざ照葉は選ばない
平均年収世帯までが照葉って感じじゃないかな
高校考えたら悪いけど照葉は選ばなかったな

そこまで必死に上げようとするなんて滑稽
3724: 評判気になるさん 
[2021-11-06 22:10:09]
福岡市出身のBIG BOSSは他人の悪口を言わない選手育成を目指すそうです。
そんな人は福岡市では稀なのでしょうか。
自画自賛はまだ誰も傷付けないので良いと思うのですがそれが気に入らないからって土地や所得ましてや国籍を持ち出して蔑むってどんな感性持った人なの?って思います。
こんな人が近くに住んでたり特に学校の保護者にいるのかと思うと同じ事をしそうで心配になりませんか。
3725: 匿名さん 
[2021-11-06 22:21:33]
まあ、福岡や神戸などの港町は密入国してきた朝鮮人がたくさん居着いてひどい事件を起こしていたという歴史があるんですよね。
福岡は博多裏、神戸は長田なんかがよく知られています。
そういった事実を知らずに引っ越してくる外部の人の数が増えていけば、「危ないエリア」といった認識も薄れていくのでしょうけど、まだまだ名残があります。
それをわざわざ口に出して言うかどうかは別の話ですが。。
3726: 通りがかりさん 
[2021-11-06 22:57:12]
>>3724 評判気になるさん
同感です。
照葉を良く思ってる方の自画自賛ならまだわかるが
照葉をけなすためのコメントが酷い
こんなのが保護者でいる地域に子供を
預けたくないかな。
親がこんな考えで子供になにを
教えるのだろうか
見下せ、否定しろ、人種差別しろ。
こんな感じで気持ちわるい
3727: 匿名さん 
[2021-11-06 23:43:02]
>>3726 通りがかりさん
校区に公営住宅がないから照葉を選びましたって書き込みが多いですよね?
てことは、照葉に住んでる人も差別してませんか?
3728: 匿名さん 
[2021-11-07 00:48:31]
照葉でもよくイジメはあってます。
また、どの地域にも、他人を蹴落として這いあがっていこうという人はいるものです。
自分たちの住む場所を美化するために、こうやってスレで発言してる人たちはみんな同類です。自分も含めて、みんなやってることは同じです。
3729: 匿名さん 
[2021-11-07 01:12:31]
公営住宅での犯罪発生率の高さが突出しているのは事実。きれいごとでは済まされない事実です。
大切な子供がまともな交友関係を築けるよう配慮するのは、差別ではなく、至極まっとうな親心です。
3730: 通りがかりさん 
[2021-11-07 08:24:46]
>>3727 匿名さん
書いてませんが。
公営住宅あろうがなかろうが
3731: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 08:56:03]
>>3730 通りがかりさん
書いてる人いたよ。
3733: 匿名さん 
[2021-11-07 10:42:29]
>>3732 匿名さん
受験勉強ってそんなもの。
3734: 匿名さん 
[2021-11-07 11:53:37]
>>3732 匿名さん
受験勉強に関して学校に期待する方が間違ってる。、
3735: 通りがかりさん 
[2021-11-07 13:38:36]
>>3722 通りがかりさん

意外に差別意識が根強いとは感じますね。
せっかく徐々に浄化されようとしてる所もあるのにいつまでも過去を言い続けてるからイメージ回復がなかなか進まなくてもったいないと思います。
まあ、自分は余所者なのでそういう思うだけかもしれないですが。
学力云々も気になるけどそれよりも子どもには穏やかな学校生活を送って欲しいです。
3736: 匿名さん 
[2021-11-07 14:15:51]
福岡は在日韓国朝鮮人との共生が進んだエリアだと思いますよ。焼肉店も多いです。
ただ、危険と言われる地区ではレイプ事件が多発しています。特に女性は住む場所に気をつけて。
3737: 評判気になるさん 
[2021-11-07 15:25:49]
>>3736 匿名さん

不動産屋の誘導や人気エリアによる人口増加によって事件や事故も随分場所が変わりましたね。
相変わらずのひったくりやコンビニ強盗、痴漢や変質者の類いなども。一年の間に数回は全国トップニュースになるものまで。
女性や子供には特に治安が気になります
でも歴史は変わらずアップデートはされないんですね。
3738: 通りがかりさん 
[2021-11-07 16:22:18]
犯罪件数
1位、中央区
2位、博多区
なんですが
3739: 匿名さん 
[2021-11-07 16:36:27]
>>3738 通りがかりさん
郊外は何もないからあたり前。
3740: 名無しさん 
[2021-11-07 17:05:44]
犯罪など治安を悪くするのは郊外からくる人だと聞いたことがあります。
千年経っても変わらないと思います。
3741: マンション検討中さん 
[2021-11-07 19:13:06]
>>3740 名無しさん
その話のソースは?そんなんどうやってわかるの?
3742: 匿名さん 
[2021-11-07 23:26:06]
>>3732 匿名さん

必死ですね
百道中に通わせてる親御さんですか?
受験勉強なんて個人でやるものだよね
出来なきゃ塾へは当たり前
学校に求めすぎては。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる