福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-20 18:00:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

3402: 通りがかりさん 
[2021-08-29 08:17:10]
>>3398 ご近所さん
これ面白いですね。
中央区と東区が見つからないのですが、ありますか?

3403: ご近所さん 
[2021-08-29 20:48:37]
3404: マンション検討中さん 
[2021-08-29 23:33:02]
>>3398
市崎にまで市営県営住宅があるのか。。
福岡市って、貧しい人が住む公営団地が多すぎない?
3405: 名無しさん 
[2021-08-30 17:10:46]
>>3385 名無しさん
春日南は仰る通りで最近あまり評判が良くないです
ただ、身内が通っているわけではないので参考程度にして下さい

我が家は春日野地域に見つからず、春日東に買いました。春日東小も評判が良いので。治安もとても良いですし、親切な方ばかりで、満足しています。
駅まで徒歩圏内の物件があるのは春日野と春日東、また春日中エリアかなと思います。春日中も悪くないはずです。
良い物件が見つかりますように。
3406: ママさん 
[2021-08-30 21:08:41]
>>3405 名無しさん
参考になります。ありがとうございます!
やはり春日南は良くないのですね。今日も南中近くの公園で中学生の集団が遊具を占拠していて、治安悪いなぁと思っていたところでした。候補からは外すことにします。
東小、東中校区は学力面でも交通の便もよく、今賃貸で済んでいますがとても気に入っております。しかし購入となると物件が本当に無くて‥。ご購入できて羨ましい限りです!春日中は南区で評判の良くない日佐が近いのでちょっと心配なのですが、悪くはないのですね!須玖小と春日小で差はあるのかも気になりますがご存知でしょうか?
3407: 名無しさん 
[2021-08-30 22:23:47]
子どもの人生は交友関係で一変します。

お金をかけてでも、
子どもが悪い友達と付き合うことがないような環境をつくることが何より大切です。
3408: 名無しさん 
[2021-08-31 00:05:21]
>>3406 ママさん
すみません、福岡市から転入したので、小学校の違いまでは詳しくないのです。申し訳ないです。
私の場合は春日在住、出身の同僚やママ友から、野中と東中は間違いないと聞いて決めました。南中エリアは土地が広くて安いので一度検討しましたが、良い話がなかったのでやめました。
ご自身の直感はかなり大事だと思います。私も最後は直感で決めたのですが、今のところ良かったです。肌感で、合う合わないって大きいです。特に治安面…。
ちなみに本当に土地がなかったので我が家は諦めてマンションなんです。こればかりはご縁ですね。
良いご縁が有りますように。

3409: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2021-08-31 10:00:41]
>>3408 名無しさん
詳細な情報有難うございます。
3406さんではないですが、大変勉強になりました。
春日南校区の購入を考えておりましたが、少し考え直したいと思います。
ちなみに大野城の平野校区、大利校区については治安、環境などご存知でしょうか?
予算上、春日東・春日野は厳しそうですので、現在そちらを検討しております。
もし可能であればご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

3410: 名無しさん 
[2021-08-31 17:10:51]
>>3409 匿名さん‐口コミ知りたいさん
3408です。大野城市は検討しなかったのと、全く土地勘がないためお答えできません…お力になれず、すみません。
私の意見はただの一主婦の意見として、どうか流し読みされてください。土地や学校の良し悪しを決めるのは他者ではなく、縁のあったその場所がそのご家族にとってのベストの選択だと思います。

春日市ではこのコロナ禍における授業再開で、完全オンライン授業が行われています。ちょうど春日東小が出ていたので気になる方は「RKB 春日市 オンライン」等で検索されたらニュースが出てくるかと思います。
私からの書き込みはこれにて控えます。
3411: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-31 23:00:26]
春日北はどんな感じなのでしょうか?ご存知の方いませんか?
3412: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-31 23:02:16]
老司中は荒れていますか?個人的に昔は不良のイメージがありましたが‥‥
3413: 名無しさん 
[2021-08-31 23:52:07]
刑務所ができるような地区ですからね。
そして、市営老●住宅が人材の供給源になっています。。。
3414: ご近所さん 
[2021-09-07 00:47:01]
野間中学校、筑紫丘中学校から筑紫丘高校へは毎年何人くらい合格していますか?
3415: 戸建て検討中さん 
[2021-09-08 12:57:30]
のぞみが丘小学校、三国小学校あたりのエリアを検討しております。
学区は8学区となりますが、最近の評判をご存知の方教えていただけますか?
3416: 名無しさん 
[2021-09-08 14:55:33]
最近は春日野より春日東が学力が上だという書き込みをどこかで見かけたような気がするのですが本当でしょうか?
3417: 通りがかりさん 
[2021-09-08 21:47:53]
郊外の学区はマニアックすぎてよく分かりませんね。
3418: 匿名さん 
[2021-09-09 11:22:52]
郊外というより、一部を除いて「その時じゃないとどうなってるかわからない」が正解だと思うんですが…
3419: 名無しさん 
[2021-09-09 14:36:39]
平野中学校はなぜ学力が高いんでしょうか?他の優秀以上の学校区は、土地が高く、教育熱心な高収入世帯の多く住む利便性の良いエリアばかりに見えるのですが、平野中学校周辺は利便性はかなり低く、土地も賃貸も安い地域なのでなぜなのだろうと疑問に思っています。
3420: 検討者さん 
[2021-09-17 14:28:18]
ららぽーと近くのマンションの購入を検討しているのですが、商業施設の近くは子育てには適していないでしょうか。那珂は今後変わってくると思いますか?
3421: 匿名さん 
[2021-09-19 01:17:58]
那珂ですか?学力を求めるエリアでは無いような。今後は分かりませんけど、元々の地域の傾向って変化するのに時間がかかりますよね
商業施設に近いのが良いかは、好き好きだと思います

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる