株式会社フージャースコーポレーションの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ城山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 城山町
  6. デュオヒルズ城山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-01-20 16:35:14
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ城山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-kagoshima.net/

所在地:鹿児島県鹿児島市城山町3番7(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩5分
鹿児島本線 「鹿児島」駅 徒歩16分
日豊本線 「鹿児島」駅 徒歩16分
鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 バス9分 「市役所前」バス停から 徒歩7分 (鹿児島市バス)
間取:1LDK~4LDK
面積:59.13平米~133.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:吉原建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2017-03-16 04:03:09

現在の物件
デュオヒルズ城山
デュオヒルズ城山
 
所在地:鹿児島県鹿児島市城山町3番7(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩6分
総戸数: 住戸75戸

デュオヒルズ城山ってどうですか?

238: 匿名さん 
[2018-08-18 12:57:46]
夜、歩いてみましたが、怖くないでした。
若者中心の中央駅界隈の条件と比較して、落ち着いた生活をするには格別でしょう。
買い物が、、、スーパーがという不安については、老舗のデパートを含め市の中心地(昔からの)に
すぐに出られる立地はいいですね。
何より子どもを育てるのに、知的な社会資源が充実しているところが魅力ですね。
と言っても、社会資源の何に重きを置くかは個人しだいですが。
あ、部屋の広さ?どちらのマンションも同じですよねえーーー100㎡以上を探していらっしゃる人で
なければ、、、、、。
239: 匿名さん 
[2018-08-22 11:45:48]
お値段的にプレミストとかぶりますね。
今度のプレミストは、ペントハウスの
リッチ間取りは、無いみたいですが。
240: 匿名さん 
[2018-10-06 14:46:04]
ここ、まだ駐車場はあるんですかね?抽選と言ってましたが、広い部屋を買う人にはこっそり駐車場を案内していたらしいのですが・・・
241: 匿名 
[2018-10-08 13:58:04]
こっそりではなく、事前説明がありました。
それを納得で、購入検討です~~~
242: 匿名さん 
[2018-10-08 15:40:03]
241さん

ありがとうございます。
事前説明があったのですね。
知り合いは、広い部屋を買う方だけ特別に駐車場をつけていたそうです。
でも、公には全員抽選になっているので「ここだけの話にしてください」と
言われたようです。

ある時期からその制約がなくなったのかもしれませんね。
どうしても、周囲は駐車場がないエリアですし、
抽選に外れたら要らぬ心配をすることになりかねないですもんね。
243: 評判気になるさん 
[2018-10-08 21:27:30]
こっそり。特別。同じだあ!
244: 通りがかりさん 
[2018-10-08 21:29:37]
抽選で、細工すること。❓
245: 匿名さん 
[2018-10-09 06:53:50]
244さんへ
いやいや、そんなことはしないはずですよ。
抽選前に確定している人がいるようですね。
おそらく241さんも事前に説明を受けて駐車所を確保されたようですので。

でも全てがこのような確約されていて、抽選にはあたりが1つもなければ
ある意味細工になりますよね。

なんか、マンションあるあるのような気がします。
怖いですね。
246: マンション検討中さん 
[2018-10-10 19:11:43]
最上階は埋まったのかな?
247: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-20 07:12:25]
狭い部屋を検討してカタログ取り寄せましたが北西向きでした
北西向きには住んだことがないのでやめときます
248: マンション検討中さん 
[2018-11-11 13:15:19]
Nプランのお部屋が気になっていますが何階かと価格がわかる方いらっしゃいますか?
249: 匿名さん 
[2018-11-12 12:12:45]
ここ残り何戸なんですか?
外観がお披露目されてますよね。
上品な外観で素敵ですが、マンションに住む利点の眺望と日当たりが悪いので残念。
それに内廊下必要?汚れた靴のまま歩くと思うので、維持が大変そうですね。
250: 匿名さん 
[2018-11-12 22:57:49]
ノロった人が内廊下で吐いたら大変なことになりますよね…と余計な心配をしてしまいます。
掃除してくれる人がいるのかな
251: マンション検討中さん 
[2018-11-13 02:50:27]
外観いい感じですね。日当たりも悪くなさそうですが。。。ただたくさんマンション出てきているので、流れちゃいますよね。。。
252: マンション検討中さん 
[2018-11-15 20:41:22]
残り9戸で9258万円のプレミアム住居も残ってる
253: 匿名さん 
[2018-11-17 10:02:14]
まだ9戸以上残ってるはず。
254: マンション比較中さん 
[2018-11-17 14:20:38]
かなりできできましたね。
美術館側、想像以上に距離がありました。
これはいい意味で想定外。
外観はマンションと言うよりも介護施設かと思いました。
自分一人ではなく、自分の周囲もいってるし・・・
思い込みではないようですね。
255: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-19 18:34:37]
自分も介護施設と思いました。(笑)
256: マンション比較中さん 
[2018-11-19 18:49:38]
こんばんは。
やはりそう思いますよね。
メーカーさんに怒られそうですが・・・・
でもこのデベロッパーさんは、介護施設(老人向けの施設)をやってましたよね。
だからそのセンスでやったのかもですねー
257: 匿名さん 
[2018-11-25 00:10:33]
1回モデルルーム見に行っただけだけど、営業の電話かかってきた。他のとこに決めたから詳しくは聞かずに切ったけど。
258: 匿名さん 
[2018-12-19 16:43:30]
そろそろ入居なんですね。
流石に竣工迄に完売って
いかないもんなんですね。
タイミングもあるんでしょうね。
照国近辺の在庫販売は、
滅多にない状況でしたが
近くのFとかプレとか
大変かも。
259: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-19 17:54:25]
すでに県外のお客様に旅費を負担する形で営業しています。HPより
中央駅の周辺のマンションも2年近くたっても売れないところも出ています。HPより
260: 匿名さん 
[2018-12-20 10:44:31]
二年前は、市街地で売れ残りは、
プライムだけだったかな。
今年は、ほとんど在庫販売に
なりそうですね。
逆に郊外が順調なんだよね。
買い手市場なんでユーザーには
いいタイミングですよ。
261: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-20 17:52:32]
何を持って便利な立地とするか?郊外で病院、鹿児島市支所、大きな郵便局(集配局)、レストラン、ジョギングできる公園、ディスカウントストア、JR駅が徒歩で動けるところ。
谷山のアルファステイツ谷山緑地公園があと、1邸とはうなずけます。
262: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-20 17:55:23]
あと、図書館も近い!!
263: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-20 17:56:41]
デュオヒルズ城山に関係の無い話題ですみませんでした。
264: 通りがかりさん 
[2018-12-20 18:40:10]
>>263 口コミ知りたいさん

単純に販売個数が中央駅、照国周辺が多いからじゃないですか?

谷山の方が今の中央駅周辺くらいマンションがたくさん売られてたらとても売れきれるとは思いません。
265: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-20 19:33:23]
なるほどです。
266: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-20 19:34:55]
そういえば、シャイニー谷山中央は、竣工したのに売れ残っているね。
267: 買い替え検討中さん 
[2018-12-23 21:41:57]
もう賃貸も出てますが・・・
https://www.mansion-note.com/mansion/4419533/houses/484461823
268: 匿名さん 
[2019-01-06 21:10:19]
現地のモデルルーム見学してきました。思ったより日当たりもよく、明るくていい感じでした。内廊下はちょっと圧迫感があったかな…引っ越し真っ最中というのもあるかもしれませんが。
269: マンション検討中さん 
[2019-06-24 21:59:03]
残り3邸で動きが止まったね。
270: マンコミュファンさん 
[2019-07-13 11:09:01]
価格、ものすごい値下げ。既に購入した人はどう思ってるのかなぁ。
271: マンコミュファン 
[2019-07-13 17:55:33]
>>270
完成後半年以内には完売したいですからね
マンションは気に入った所から購入するものなのでそれはあまり影響がないと思います
それよりも次売るときの値段の方が不安になるような気がします
272: マンション検討中さん 
[2019-07-13 21:16:16]
この値引きはすごいね~
本当はこれくらいの値段なのかな?って勘繰っちゃう
273: マンコミュファンさん 
[2019-07-14 07:51:18]
適正価格が?
274: マンション検討中さん 
[2019-07-14 08:13:29]
>>270 マンコミュファンさん

既に購入した人の心理としては、

「早く売り切れてくれないと、人気無かった物件という烙印が押されちゃって、自分が手放す際のリセール価格に影響しちゃう!」

なので、売れ残りを値引きして完売させることについては、ある程度しょうがないと思うみたいです。敷地内駐車場ももう無いだろうしね。

ただ、売れ残ってる部屋より間取りや階数等条件の悪い部屋を、予算面から妥協して定価で買った人たちはどう思ってるかな。

入居後に「おたく、安く買えてよかったですわね~」と軽く嫌味を言われることはありそう。まぁ直接言わなくても絶対に思っているでしょうね。
275: 通りがかりさん 
[2019-07-14 08:59:08]
デベロッパーさんが土地取得価格を無理した結果かもしれませんね。
出なきゃ、今売り出してるところやりもかなり割高。
うち廊下以外そんなに特色ないし、今売り出し中のところよりもコストは高くないはずです。

まあ、県内初のデベでは鹿児島の市場にも精通してないのは言うまでないでしょうからね。

利回り含む、はずれかもです。
まあ、その価値観は皆それぞれって事で!
276: eマンションさん 
[2019-07-14 16:19:01]
大変げな
277: 通りがかりさん 
[2019-07-19 22:09:00]
HPで値引きが出ていますが、もうちょっと欲しいね。どうせ駐車場がないからね!
278: 通りがかりさん 
[2019-07-19 22:22:23]
外廊下は、将来コストがかかるね。メリットもあるけど庶民のマンションではないね。匂いもこもるし、空気の入れ替えが難しいね。
279: 評判気になるさん 
[2019-07-19 22:29:37]
品質的には、良いと思いますが鹿児島県民を相手にしてないね。
280: マンション検討中さん 
[2019-07-20 10:59:00]
場所と景観が悪い。あんな奥まってるのに駐車場が戸数分ないのも無理。
価格と物が噛み合ってないと思うので値引きは妥当
HP上で最近なだけでもっと前からやってたんじゃないの?
281: マンコミュファン 
[2019-07-20 11:33:19]
場所は城山っていうブランドあるけど買い物とかバスとか電車近くないのがネック
でも設備はかなりよかったなあ車がなく設備が一番の人にはいい買い物だと思う
廊下も東京じゃ普通だけど廊下匂いも24時間換気と管理がしっかりしてたから臭いもきにならないよ所詮は管理でしょ
282: マンション掲示板さん 
[2019-07-20 13:59:32]
買う気でいけば、もっと安くなるかも
283: マンション検討中さん 
[2019-07-20 15:52:05]
私は以下の理由で検討から外しましたが、案の定、売れ残ってるので、判断は正しかったと思っています。

・駐車場が戸数分ない。
・スーパー、コンビニが近くにない。
・JR、市電、バス停が近くにない。
・通勤時間帯は国道10号が激混み。
・土日はメルヘン館の駐車待ちの車が邪魔。
・バルコニーが狭い。
・東側は6階以上じゃないと眺望は美術館の壁。
・葬儀場の跡地。

100%のマンションなんて無いのは分かっているんですが、上3つがないのは致命的ですね。
284: 通りがかりさん 
[2019-07-20 18:30:53]
>>283 マンション検討中さん

283 マンション検討中さんはどちらを買われた?もしくは買われようとしてますか?
285: マンション検討中さん 
[2019-07-20 21:11:29]
>>284 通りがかりさん

今売り出し中のマンションは、ほぼ全てMRに行って検討しました。

その中で、100%じゃないですが、90%は満足していたクレアホームズ上之園杜の邸を買っとけば良かったと後悔しています。

検討し始めた時点で低層階しか残っておらず、前面道路がちょっと狭いし、中洲小学校の校舎で眺望が遮られるなぁなんて思ってぐずぐずしてたら、竣工まで9ヶ月も残して完売してしまいました。

今は中央駅再開発マンションが気になっていますが、駐車場が戸数分ないようですね。

というわけで、しばらく買えそうにありません。
スレチなので、この辺で。
286: 通りがかりさん 
[2019-07-21 07:52:38]
>>285 マンション検討中さん

ご回答ありがとうございました。
クレアホームズ上之園最近では圧倒的に速かったですもんね。

デュオヒルズも周囲環境、立地さえもう少し良ければね。建物自体は十分魅力的かと。
287: マンション検討中さん 
[2019-07-21 11:58:20]
外観デザインや内廊下を含む共用部の作りに関しては、鹿児島のマンションの中ではグレードが高いと思います。

しかしながら、アピールポイントとしている「女性スタッフが考えた女性のための間取り」に微妙なものも多くあり、現在値引き販売されているGタイプについても、リビングダイニングを通らなければ各部屋に行けないというコンセプトはいいと思いますが、肝心のリビングダイニングが扉だらけで家具の配置が難しいというのと、玄関~洗面所~浴室が一直線なのも、玄関をクランクさせている意味がなく、不意に開けられる可能性等を考えると、本当に女性目線で考えたのか疑問のある間取りに感じます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる