デュオヒルズ城山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.duo-kagoshima.net/
所在地:鹿児島県鹿児島市城山町3番7(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩5分
鹿児島本線 「鹿児島」駅 徒歩16分
日豊本線 「鹿児島」駅 徒歩16分
鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 バス9分 「市役所前」バス停から 徒歩7分 (鹿児島市バス)
間取:1LDK~4LDK
面積:59.13平米~133.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:吉原建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2017-03-16 04:03:09
デュオヒルズ城山ってどうですか?
216:
マンション検討中さん
[2018-04-09 17:31:02]
|
217:
マンション検討中さん
[2018-04-23 19:53:14]
鹿児島中央駅の情報を待っている状況ですが、やはりこちらも気になりますね。
様子をみている方はどの点が決定打に欠けているのか知りたいです! |
218:
匿名さん
[2018-04-24 11:24:36]
>>217 マンション検討中さん
場所でいえばあっちでしょうね。 お値段も似たりよったりなんじゃないかな? 静かな環境では、こっちに分がありそうですが、アクセス含めて利便性に欠けてる様な気がしますね。 |
219:
マンション検討中さん
[2018-04-24 23:11:18]
コメントありがとうございます!
マンションでの利便性の優先順位は高いですもんね。戸建でかなわないでは静かさであり、マンションで両方をとなると価格に反映されますよね。 利便性はマンション、快適性は戸建であるのを改めて感じました! |
220:
マンション検討中さん
[2018-05-13 06:16:32]
購入を検討している関西在住のDINKsです。皆さんの意見とても勉強になり有り難いです。
読めば読むほど購入迷ってしまいますが…スーパーとか駐車場の件とか これからも色々お教え下さい。 |
221:
マンション検討中さん
[2018-05-14 22:16:39]
6階か7階に住めれば
最高なんでしょうねーー! もうさすがに空いてないかな?? |
222:
匿名さん
[2018-05-19 13:33:39]
こんなプレミアム立地鶴丸城跡地にマンション
は、希少価値があるのどうの言っても、 お隣にローコストマンション。 |
223:
見てるだけ
[2018-05-19 14:19:22]
222の匿名さんが仰ることに強く同意!
場所が出てこないは、今や常套句ですもんね。 だから土地が高いではのではなくて、デベが高く買ってしまったか否かで価格反映されるのなら、 やはり適正価格をきちんと見定めることが大切ですね。 鹿児島で坪単価200万近く出しても、経費扱い等で落とせる方々には 全くどうでもいいことでしょうが・・・ |
224:
匿名さん
[2018-05-22 17:23:12]
ローコスト、Fステージですかね?
土砂災害警戒区域かそうでないかの違いは大きいのではと思いますが |
225:
マンション検討中さん
[2018-05-22 22:11:14]
間取りも駐車場への入り方もかなり微妙かと思いますがね。
|
|
226:
マンション検討中さん
[2018-05-24 07:32:12]
かなり値段下げて来ましたね ここに来て売れ行き悪そうですね
|
227:
匿名さん
[2018-05-24 13:27:58]
下げしろある価格帯だから、
値下げ販売想定内でしょうね。 しかし隣にFステージなんで 価格強きもできないよね。 御値段差額が内廊下ですよって 言い出すかな? |
228:
マンション検討中さん
[2018-05-25 06:57:31]
敷地外に駐車場は有るのでしょうか?
|
229:
匿名さん
[2018-05-30 11:36:55]
|
230:
匿名さん
[2018-05-30 12:31:16]
この辺り、敷地外の方が価格が高くなる可能性があります
しかも、いたずらが頻発する可能性もあるので。 この金額支払い、雨降りや暑い日に車を取りにいく。 ゆとりある生活提案が売りのマンションで本末転倒かもですね。 |
231:
マンション検討中さん
[2018-05-31 00:48:19]
どこも一長一短。私は高くて買えないけれど、買える人が羨ましい。。
広い間取りも設定されているし、似たり寄ったりが多い中の最近のマンションではやっぱり 目を引きますよね。 コメント見てると、僻みも多いようですね。しょうがないと思います。 もっと収入あればなーー。。 |
232:
マンション検討中さん
[2018-05-31 23:52:42]
デベさんのマーケティングには共感できる部分を感じています。
|
233:
通りがかりさん
[2018-06-03 20:34:25]
妬みを持つほどのマンションとは思いません。
内廊下は魅力的ですが、駐車場や展望、利便性など、いざ買うとなると、どこを重視するかはそれぞれ違うので、コメントされている方のご意見も頷けるところは十分あります。 もちろん、こちらのマンションを気にいる方もいらっしゃるでしょうが。 |
234:
マンション検討中さん
[2018-07-08 23:26:19]
場所的には歩くには夜不安です。
狭い割りに価格が高いですね。 魅力は内廊下ですね。 スーパーは微妙に遠い |
235:
マンション検討中さん
[2018-08-11 08:05:19]
現在どんな感じでしょうか
|
237:
マンコミュファンさん
[2018-08-12 00:11:07]
[No.236と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
238:
匿名さん
[2018-08-18 12:57:46]
夜、歩いてみましたが、怖くないでした。
若者中心の中央駅界隈の条件と比較して、落ち着いた生活をするには格別でしょう。 買い物が、、、スーパーがという不安については、老舗のデパートを含め市の中心地(昔からの)に すぐに出られる立地はいいですね。 何より子どもを育てるのに、知的な社会資源が充実しているところが魅力ですね。 と言っても、社会資源の何に重きを置くかは個人しだいですが。 あ、部屋の広さ?どちらのマンションも同じですよねえーーー100㎡以上を探していらっしゃる人で なければ、、、、、。 |
239:
匿名さん
[2018-08-22 11:45:48]
お値段的にプレミストとかぶりますね。
今度のプレミストは、ペントハウスの リッチ間取りは、無いみたいですが。 |
240:
匿名さん
[2018-10-06 14:46:04]
ここ、まだ駐車場はあるんですかね?抽選と言ってましたが、広い部屋を買う人にはこっそり駐車場を案内していたらしいのですが・・・
|
241:
匿名
[2018-10-08 13:58:04]
こっそりではなく、事前説明がありました。
それを納得で、購入検討です~~~ |
242:
匿名さん
[2018-10-08 15:40:03]
241さん
ありがとうございます。 事前説明があったのですね。 知り合いは、広い部屋を買う方だけ特別に駐車場をつけていたそうです。 でも、公には全員抽選になっているので「ここだけの話にしてください」と 言われたようです。 ある時期からその制約がなくなったのかもしれませんね。 どうしても、周囲は駐車場がないエリアですし、 抽選に外れたら要らぬ心配をすることになりかねないですもんね。 |
243:
評判気になるさん
[2018-10-08 21:27:30]
こっそり。特別。同じだあ!
|
244:
通りがかりさん
[2018-10-08 21:29:37]
抽選で、細工すること。❓
|
245:
匿名さん
[2018-10-09 06:53:50]
244さんへ
いやいや、そんなことはしないはずですよ。 抽選前に確定している人がいるようですね。 おそらく241さんも事前に説明を受けて駐車所を確保されたようですので。 でも全てがこのような確約されていて、抽選にはあたりが1つもなければ ある意味細工になりますよね。 なんか、マンションあるあるのような気がします。 怖いですね。 |
246:
マンション検討中さん
[2018-10-10 19:11:43]
最上階は埋まったのかな?
|
247:
検討板ユーザーさん
[2018-10-20 07:12:25]
狭い部屋を検討してカタログ取り寄せましたが北西向きでした
北西向きには住んだことがないのでやめときます |
248:
マンション検討中さん
[2018-11-11 13:15:19]
Nプランのお部屋が気になっていますが何階かと価格がわかる方いらっしゃいますか?
|
249:
匿名さん
[2018-11-12 12:12:45]
ここ残り何戸なんですか?
外観がお披露目されてますよね。 上品な外観で素敵ですが、マンションに住む利点の眺望と日当たりが悪いので残念。 それに内廊下必要?汚れた靴のまま歩くと思うので、維持が大変そうですね。 |
250:
匿名さん
[2018-11-12 22:57:49]
ノロった人が内廊下で吐いたら大変なことになりますよね…と余計な心配をしてしまいます。
掃除してくれる人がいるのかな |
251:
マンション検討中さん
[2018-11-13 02:50:27]
外観いい感じですね。日当たりも悪くなさそうですが。。。ただたくさんマンション出てきているので、流れちゃいますよね。。。
|
252:
マンション検討中さん
[2018-11-15 20:41:22]
残り9戸で9258万円のプレミアム住居も残ってる
|
253:
匿名さん
[2018-11-17 10:02:14]
まだ9戸以上残ってるはず。
|
254:
マンション比較中さん
[2018-11-17 14:20:38]
かなりできできましたね。
美術館側、想像以上に距離がありました。 これはいい意味で想定外。 外観はマンションと言うよりも介護施設かと思いました。 自分一人ではなく、自分の周囲もいってるし・・・ 思い込みではないようですね。 |
255:
口コミ知りたいさん
[2018-11-19 18:34:37]
自分も介護施設と思いました。(笑)
|
256:
マンション比較中さん
[2018-11-19 18:49:38]
こんばんは。
やはりそう思いますよね。 メーカーさんに怒られそうですが・・・・ でもこのデベロッパーさんは、介護施設(老人向けの施設)をやってましたよね。 だからそのセンスでやったのかもですねー |
257:
匿名さん
[2018-11-25 00:10:33]
1回モデルルーム見に行っただけだけど、営業の電話かかってきた。他のとこに決めたから詳しくは聞かずに切ったけど。
|
258:
匿名さん
[2018-12-19 16:43:30]
そろそろ入居なんですね。
流石に竣工迄に完売って いかないもんなんですね。 タイミングもあるんでしょうね。 照国近辺の在庫販売は、 滅多にない状況でしたが 近くのFとかプレとか 大変かも。 |
259:
口コミ知りたいさん
[2018-12-19 17:54:25]
すでに県外のお客様に旅費を負担する形で営業しています。HPより
中央駅の周辺のマンションも2年近くたっても売れないところも出ています。HPより |
260:
匿名さん
[2018-12-20 10:44:31]
二年前は、市街地で売れ残りは、
プライムだけだったかな。 今年は、ほとんど在庫販売に なりそうですね。 逆に郊外が順調なんだよね。 買い手市場なんでユーザーには いいタイミングですよ。 |
261:
口コミ知りたいさん
[2018-12-20 17:52:32]
何を持って便利な立地とするか?郊外で病院、鹿児島市支所、大きな郵便局(集配局)、レストラン、ジョギングできる公園、ディスカウントストア、JR駅が徒歩で動けるところ。
谷山のアルファステイツ谷山緑地公園があと、1邸とはうなずけます。 |
262:
口コミ知りたいさん
[2018-12-20 17:55:23]
あと、図書館も近い!!
|
263:
口コミ知りたいさん
[2018-12-20 17:56:41]
デュオヒルズ城山に関係の無い話題ですみませんでした。
|
264:
通りがかりさん
[2018-12-20 18:40:10]
|
265:
口コミ知りたいさん
[2018-12-20 19:33:23]
なるほどです。
|
大衆的なスーパーだとニシムタベイサイド店ですかね?
ちょっと散歩がてら自転車で行けない距離ではないですが、車は免許を返還するまでは鹿児島では必須かと。
今後ネットスーパーも活性化していくとは思いますので買い物の不便はそこまでないかと思います。
あとは部屋の作りとお値段に納得できるかどうかですかね。