株式会社フージャースコーポレーションの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ城山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 城山町
  6. デュオヒルズ城山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-01-20 16:35:14
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ城山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-kagoshima.net/

所在地:鹿児島県鹿児島市城山町3番7(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩5分
鹿児島本線 「鹿児島」駅 徒歩16分
日豊本線 「鹿児島」駅 徒歩16分
鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 バス9分 「市役所前」バス停から 徒歩7分 (鹿児島市バス)
間取:1LDK~4LDK
面積:59.13平米~133.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:吉原建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2017-03-16 04:03:09

現在の物件
デュオヒルズ城山
デュオヒルズ城山
 
所在地:鹿児島県鹿児島市城山町3番7(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩6分
総戸数: 住戸75戸

デュオヒルズ城山ってどうですか?

138: 匿名さん 
[2017-10-14 19:20:44]
階数稼ぎってニュアンスで営業さん自ら言ってましたよ。
表現は、「高さ制限」でしたが。
しかし、どんどん書き込みが意地悪になりますね。
ここだけ特にバッシングひどいけど、なんでですかね???
139: マンション検討中さん 
[2017-10-14 22:22:11]
良くも悪くも注目されてんだね
140: 匿名さん 
[2017-10-15 08:08:38]
なんやかんやレス賑わうと
そのマンションは注目されて
結局売れて行くんだよね。
注目のバロメーターですよレス数は。
141: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-15 14:18:37]

たしかに、注目されている証なんでしょうね。
ここは鹿児島では目立つ物件だろうし、
他からのやっかみも多いんだろうね。

142: 匿名さん 
[2017-10-15 14:27:51]
やっかみもあるだろうし、ある意味突っ込みどころ満載なのも事実ですよね!
これが豊かと言われると、鹿児島が笑われる気がしてならないのは私だけですか?
窓を開ければ、the wall
143: マンション検討中さん 
[2017-10-16 13:19:37]
142の方、ちょっと何に言ってるかわからないです。
144: 匿名さん 
[2017-10-16 13:27:07]
残念ですね
145: マンション検討中さん 
[2017-10-20 20:56:45]
この値段なのに前の建物の壁しか見えないって事でしょ
146: 匿名さん 
[2017-10-20 21:54:22]
この値段なのに、天井は、最低限の高さ
スラブ厚さも最低限、
バルコニーも最低限の広さ、
梁もでてるんで突っ込みどころ
満載なんじゃないですか?
147: 匿名さん 
[2017-10-20 22:03:01]
145さん、146さんは文書解読能力が流石です!
何を言ってるかわからないって、どんだけすっとぼけか…
148: 匿名さん 
[2017-10-21 10:54:29]
マンションっていろいろ比べて
納得や妥協しないと購入出来ない
もんですよね。
エリアを定めて場所選んで、
それから値段含めたグレードの比較が
始まりますから突っ込みたくなるのも
わかります。
149: 匿名さん 
[2017-10-21 19:43:17]

あの物件は場所が際立っているから、
他の物件と単純に比較するのは難しいよね。。

150: 匿名さん 
[2017-10-22 09:44:47]
ここを買う人は立地で決めてるんでしょ。
151: 匿名さん 
[2017-10-22 15:21:15]
いろんな物件見ましたが、新築はどこも内容似たり寄ったり、充実しているように感じます。
たしかに、ここの物件、環境重視でみると、こんな立地、もう出てこないですよね。
新幹線で通勤する人以外は、鹿児島では駅近の必要性、全く無いし。そこそこ便利なら環境重視。
でも高くて手が届かない。値下げってほんとにあるのかしら。
152: マンコミュファンさん 
[2017-10-22 21:54:59]
葬祭場跡地でなければ
決めてました。
153: マンション検討中さん 
[2017-10-22 23:41:45]
立地はデベが推してた気がするけど、鹿児島人からすると???だった。
普通にここは立地もイマイチでしょ。
154: 匿名さん 
[2017-10-22 23:55:11]
葬祭場跡地もそうですが、眺望が気になります。
どの方角でも、微妙でしょ。
特に美術館側は、壁というのが個人的には嫌ですね。
5000万以上支払って壁眺めるのはどうなんでしょうか?
155: 名無しさん 
[2017-10-23 18:31:08]
どの立地を良いと判断するかはそれぞれだと思いますが、
近くにお店がないのが、歳をとってからが大変かな。せめて、歩いて行けるコンビニがあれば。
156: 匿名さん 
[2017-10-28 19:59:03]
山形屋まで歩いて行けるし、
静かな場所だし私はいいと思いますけどね。
157: 通りがかりさん 
[2017-11-07 23:48:14]
大河ドラマ始まったら全国の人が注目するでしょうね!
158: 匿名さん 
[2017-11-08 11:00:05]
城山が古戦場跡と注目されて
迷惑なんじゃないの?
159: マンション検討中さん 
[2017-11-11 18:54:50]
値下げしてるという匿名さん。もっと具体的に教えていただけないでしょうか。
購入を検討しているけれど、値下げの話、出ないので、根拠がはっきりしているなら
具体的に教えてほしいです。それを持って、値引き交渉しに行きたーーーーい。
160: 匿名さん 
[2017-11-13 13:12:46]
>159

どうなんでしょうか。
他のマンションも値引きしているので、
もしかしたらあるかもしれませんね。

検討しているのであれば、
直接営業の方に聞いた方が
間違いないんじゃないでしょうか?

161: マンション検討中さん 
[2017-11-15 12:09:25]
160番さん、ありがとうございました。
営業の方が、感じのいい方なので、率直におたずねしてみます。
図書館と美術館に毎日通うことを想像するだけでもワクワクします。
購入できればですけれど、、、、、。
横浜から転居しますが、美術館年間パスポート600円?とか、、、
常設作品でも、毎日鑑賞できるなんて!!!!
あ、購入できればの話ですが。
162: 名無しさん 
[2017-12-03 10:28:11]
販売順調のようですね。将来の資産価値もこのエリアは底固いでしょうしね。
163: 匿名さん 
[2017-12-03 22:47:17]
販売順調なんですか?

あの値段、あの場所で?
164: 匿名さん 
[2017-12-04 00:21:21]
同感です。
そもそものコンセプトからかけ離れたチラシが配布されていたり・・・
好調・不調って数がわからない限り、曖昧でもありますよね
言ったもの勝ちか?
165: 業者関連 
[2017-12-05 12:04:20]
資産価値ないですよー。
壁がw
166: 匿名さん 
[2017-12-10 20:11:45]

隣、美術館だからしょうがなくない?
でもこの前、現地見たけど結構離れてたよ。
167: とくめい 
[2017-12-10 22:11:28]
美術館の横のマンションなんて、とても素敵じゃないですか。

H30年12月竣工で「販売戸数/総戸数:9/75戸」。ペースとしては販売順調でしょうね。
168: 匿名さん 
[2017-12-10 22:28:34]
好きなら買えばいいし、美術館の影響で日当たりや壁が気になるなら諦めればいいのでは?
南側が壁ってのが気になる私はやめました。
何十年も壁とのお付き合いは微妙な気がしました。
北東側の戸建もなくなったし、
あそこも駐車場を含めて大規模なビルが建たないといいですねー
169: 匿名さん 
[2017-12-11 17:55:05]
>>167 とくめいさん

順調なんですか?
売れてるんですね。
チラシでは二期販売から進んで無いけど。
170: 匿名さん 
[2017-12-11 17:59:10]
>>167 とくめいさん

二期の販売概要じゃないんですか?
171: 匿名さん 
[2017-12-11 18:35:36]
なるほど、二期の販売戸数を
残り戸数と勘違いしてるのかな。
一期販売数で良くて3割ぐらいでしょうから
竣工までの完売は、難しいんじゃないの?
これで順調なんですね。
172: 匿名さん 
[2017-12-11 19:05:26]
こことMJ❌はかなり苦戦なんじゃないの?
好調って曖昧だよね。
75このうち成約はどのくらいなんだろうね

以前行った時は、花ついてるところもどうにかなりますよって言われたから
意味がわからなかったけど。
ほしいって言ったのにまさか花つけてるとかないよねー

もしかして、業界ではそれ常識だったりしてね!!
173: 匿名さん 
[2017-12-12 10:02:34]
>>172 匿名さん

単純に売れてる演出で華つけてるんでしょ。
あおられたお客は、購入意欲駆り立てられますよ。
なんとかなりますよって言われたら
グラつく客もいるでしょうね。
このレス削除されたら、
ビンゴということで。
174: 匿名さん 
[2017-12-12 14:13:59]

クリスマスキャンペーンをやっていたので、
興味がてら行ってみました。

この掲示板だといろいろ言われてますが、
実際に見ると印象が変わりました。

それほど悪くないような気がしましたが…

平日なのに他のお客様もいらっしゃったようですし。

176: 匿名 
[2017-12-12 18:54:36]
本来、価値がある財 或いは あると評価されている財は、
価値が高まる事もあれば下がる事もある。価値不変のモノはありません。当然の事です。

但し、市場価値が下がっても、所有者にとっての絶対的価値・愛着が増すアイテム・ツールは、実際に多数ありますよね。
それらを維持する為には、時間やコストが必要ですが、負担には感じないですね。
何故なら、いずれも充分ありますし、若年リタイアしたので体力もあります。

バブルで火傷もしたが、反面 今では想像出来ない そりゃあ楽しい経験も蓄えも出来ました。
好みもあるでしょうが、独車は伊車や仏車よりも、メンテ費用を投じる価値があると思います。


182: マンション検討中さん 
[2017-12-13 22:36:20]
[No.175~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]


183: マンション検討中さん 
[2017-12-23 15:44:35]
確かに安くはないが他にはない風格(雰囲気?)はあるマンションですね。モデルルームも素晴らしい。城山という場所に相応しいマンションだと思います。
184: マンション検討中さん 
[2017-12-23 15:49:22]
車や洋服に散財する位ならよっぽどマンション買った方がいいよね。
185: マンコミュファンさん 
[2017-12-24 14:10:07]
>>173 匿名さん
削除されていないので残念外れという事で
186: マンション検討中さん 
[2017-12-24 20:45:36]
買いたい人が買えばいいだけ
いいマンションだと思ったら早く買えばいいよ
それが売れ残れば高掴みしたってなるだけで自信があれば問題ない
187: 匿名 
[2017-12-25 06:31:00]
単純明快に、住みたいと思える物件を、自身の価値判断で選択すればいいのです。

リセール前提でなければ、高掴みしたとしても何らダメージは無いでしょう。
財の価格変動なんて、大小の差はあれ、日常生活で日々発生してますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる