相鉄不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. グレーシアタワー三鷹
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-04 18:11:15
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。

公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店

???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34

現在の物件
グレーシアタワー三鷹
グレーシアタワー三鷹
 
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 184戸

グレーシアタワー三鷹

262: 通りがかりさん 
[2017-07-15 21:29:43]
>>260 匿名さん

まだモデルルーム自体建設されてない。モデルルームの仕事に関わったこと有るけど9月販売なら5月から作らないと間に合わない。モデルルームは住友不動産の跡地に作るのかも、シティハウス吉祥寺北は今のモデルルームから北口に有る一戸建てのモデルルームに移る予定なので、そうすると延期は理にかなう。個人的な考えですのであしからず。
263: 匿名さん 
[2017-07-17 18:09:15]
モデルルームの都合だけで延期になるものなの?
264: 匿名さん 
[2017-07-17 22:12:04]
262さんのとおりであれば、5月の時点で延期は決まりだった?ということですよね。
265: 匿名さん 
[2017-07-18 09:46:50]
三鷹って絶望的に人気ないですね。
266: 匿名さん 
[2017-07-18 09:57:26]
>>265 匿名さん

少なくとも国分寺の駅直結タワーマンションよりは人気出ると思うのですが…
267: マンション検討中さん 
[2017-07-18 10:11:55]
隣が吉祥寺だからじゃない?
268: 匿名さん 
[2017-07-18 10:15:16]
>>266
どっちも人気ないよね。
269: 検討中 
[2017-07-18 14:48:21]
>>266 匿名さん

三鷹なんて、供給が多すぎて、価値下がりそう。怖くて手が出せないな。

270: 匿名さん 
[2017-07-18 15:25:03]
少しでも安く買いたい人間がネガキャンしてるんだろうけど
ここで根拠の薄いネガキャンしてもあまり意味ないと思う
271: 匿名さん 
[2017-07-18 22:04:37]
売主間で販売価格の合意に至らなかった
予定通り強気で売りたい三菱と、このところの相場の弱含みで安くして早期完売したい相鉄で意見がまとまらず、一旦延期
土地の仕入れ代すなわち損益分岐点が各社異なるのでこんなことになってる
いずれにせよ坪400前半か後半かの違いなので淡い期待は持たないように

以上、全て妄想ですが
272: 匿名さん 
[2017-07-19 06:48:25]
公式サイトでは、平成30年1月上旬販売開始予定
に変更されてたんですね。
コンセプトブック的な資料しか貰えてないし、
待ち続けたところで抽選で外れるとかありますし、
先延ばしが悩ましいことになってきました。
273: 匿名さん 
[2017-07-19 08:13:50]
坪400万前半でも、低層階の3LDKなら7000万台後半から検討できるかもね。
274: 匿名さん 
[2017-07-19 08:19:28]
>>272 匿名さん

当然、価格の見直しもあっての先延ばしだろうから、消費者にとっては悪い話ばかりでもなさそうですけどね。高い買い物ですから、こればかりはじっくり様子見するしかありませんね。
275: 匿名さん 
[2017-07-19 08:50:30]
価格調整で何ヶ月も先延ばしになるかなぁ。
三鷹の駅直結1分が期待する価格になるのは難しいかと。。。
276: マンション検討中さん 
[2017-07-19 09:14:23]
ここ着工と完成予定も当初から遅れてたよね?その影響が挽回できなかったとか?
277: 匿名さん 
[2017-07-19 09:35:13]
>>273
営業お疲れ。
278: 匿名さん 
[2017-07-19 09:40:38]
>>277 匿名さん

もし営業さんなら、かなり角度の高い情報かもしれませんね。
279: 匿名さん 
[2017-07-19 09:47:52]
>>275 匿名さん

価格調整だけではないと思いますが、それも要素として含まれているのでしょう。しかしこの段階で1月上旬と明記してるのだから、それまで販売できない明確な理由があるということですね。普通は未定にしときますけど。
280: マンション検討中さん 
[2017-07-20 18:22:56]
来年の1月で消費税の増税が決まるかどうか、消費税の増税が決まれば値上げもあるかも。
281: 匿名さん 
[2017-07-22 08:41:01]
三鷹と吉祥寺が人気ない、なんて冗談でも思いつかない嘘。笑える。
282: 匿名さん 
[2017-07-22 09:08:09]
価格でいくらかなぁ
283: 匿名さん 
[2017-07-22 22:50:26]
価格調整って社内の決裁取り直すわけだから普通に1、2ヶ月延びるのでは
私も親しい不動産屋から同じような話聞きましたよ
もともと相鉄ってリーズナブルな価格で早く売り切りたいデベですので
284: 匿名さん 
[2017-07-25 19:58:35]
免震、制震、耐震のどれになるのだろうか?
285: 匿名さん 
[2017-07-25 21:12:12]
>>284 匿名さん
普通に考えれば制震だね。
286: 匿名さん 
[2017-07-28 13:23:40]
>>281
人気ないでしょ。
287: 匿名さん 
[2017-07-28 14:08:00]
>>286 匿名さん
地元富裕層だけで瞬殺だよ。立川や国分寺のようにね。
288: マンション検討中さん 
[2017-07-28 14:21:04]
>>286 匿名さん

吉祥寺も三鷹も住みたい街ランキングの常連だよ。
289: eマンションさん 
[2017-07-30 18:56:57]
>>287 匿名さん
国分寺は瞬殺ではないでしょ。吉祥寺、三鷹、立川と違って住みたい街ランキングでも圏外。
290: 検討中 
[2017-07-31 11:08:29]
>>284 匿名さん

この前電話で聞いたら、耐震とのことです。あり得ないですね。この時代にタワーで耐震?
コスト下げて高く売ろうだなんて、どんだけ儲けたいんかい、て思っちゃいます。

291: 評判気になるさん 
[2017-07-31 12:19:36]
>>290 検討中さん
お互い様でしょ
292: 匿名さん 
[2017-07-31 19:16:05]
価格出たのでしょうか?
293: 匿名さん 
[2017-08-02 13:14:12]
>>291 評判気になるさん

お互い様というのは、誰と誰のお互い?

294: eマンションさん 
[2017-08-02 13:20:06]
ところで、五洋建設てあまり知らないですが。どうなんでしょうか?
あと、また、今回のタワーの南方面に大規模なマンション建つて聞いたりネットにも情報ありますが、あまり眺めは良くなさそうだし、ボコボコこれから建つのでは過多になって資産性とか気になります。
295: 匿名さん 
[2017-08-02 13:58:20]
>>294 eマンションさん
タワーの南方面の大規模なマンションとは、具体的にどの敷地ですかね?
タワーの眺望にかぶさるってこと?
また時期は見えているのでしょうか。
296: eマンションさん 
[2017-08-02 14:39:34]
>>295 匿名さん

ここは地権者主体のマンション、計画の場所は現在URの賃貸住宅などが有る徒歩2~3分位の所、三鷹市、UR、複数デベとの再開発事業でここから南東方面に約800戸(URなので賃貸と分譲に分かれる予定)と商業施設など併設のツインタワー計画有り(建築主はUR)。URの建物が築約50年以上経ってるから来年にも事業認可降りる可能性有る。計画の場所は全てUR所有の土地、現在の建物は耐震問題も有るから100%作るよ。
297: 匿名さん 
[2017-08-02 15:03:47]
なるほどあそこですか。相当古そうですからね。
東急ストアが一新して、より便利なスーパーが出来るといいなぁ。
298: 匿名さん 
[2017-08-02 19:47:05]
三鷹通りのコインパーキングだった場所に
鉄骨造のモデルルームぽい感じのする建物作ってますね、
関係ないかもしれませんけど。
ここかガーラのモデルルームなのかなぁと。
299: 匿名さん 
[2017-08-12 13:06:29]
三鷹駅に直結しているマンションって凄い!
通勤や通学で中央線を利用している人は買いたいなと思う人が多いはずです。
特に中央線は人気の路線だと聞きますので、来年に販売開始になったら
希望者や見学者が殺到するんだろうと思いました。
300: 匿名さん 
[2017-08-12 14:34:16]
正式名称はまだみたいです。
301: 匿名さん 
[2017-08-12 14:52:28]
でも、お高いんでしょう?
302: 名無しさん 
[2017-08-12 15:40:15]
>>293 匿名さん
なるべく安く買いたい人と、一定以上の利益を出さないといけな売る側。お互い様でしょ?コストダウンしないと、三鷹で良いやと思う層が買える値付けにならない。
304: eマンションさん 
[2017-08-16 12:33:14]
[NO.303と本レスは前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
305: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-16 12:39:34]
間取りがかなりイケてないですね。柱が邪魔で、家具置きにくそうな気がします。柱もそうですが、耐震構造みたいですし、建築費かけないでコスト落として少しでも安く売らないと誰も手が届かないてとこか?
雑誌に、建築費落とすような間取りが出回っていると書いてあったが、そういうことかな。内装は変えれるけど、構造は変えれないから、しっかりしたところが良いという点では、ここはちょっと厳しいかな。
306: 名無しさん 
[2017-08-16 12:40:27]
好条件な立地には違いないから、希望者や見学者は沢山来るでしょ。検討するだけなら、お金も一切掛からないしね。そこから実際に買うかどうかは別問題。
307: 名無しさん 
[2017-08-16 12:43:19]
>>305 口コミ知りたいさん
そうだね、我々が買わなくても、売れちゃうとは思うけど。
308: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-16 15:47:44]
国分寺の直結も順調だしね。やっぱこれからは駅近の時代かな。
でも国分寺は、まだ私たちでも手が届きそう。こっちのほうが遥かに高い、でも売れるんだろうね。もう、ここは、かなりの富裕層にしか買えないし、無理して買っても、周りの方々との生活水準が違いすぎて肩身狭いかも。。
309: eマンションさん 
[2017-08-17 21:36:07]
国分寺と三鷹なら三鷹がいいなあ。駅直結であっても、国分寺は所詮は国分寺。
駅から遠いけど、プラウドシティならちゃんと三鷹と言えるし。難しい選択ですね。
ここの値段が知りたいですl
310: 匿名さん 
[2017-08-17 21:53:14]
なかなか価格出ないですね。
311: 通りがかりさん 
[2017-08-17 22:28:31]
>>310 匿名さん

来年1月販売開始だから価格出るの11月位じゃないの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアタワー三鷹

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる