グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。
公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34
グレーシアタワー三鷹
222:
野次馬さん
[2017-06-30 10:44:46]
90.66㎡の部屋は1.5億円くらいしそう
|
223:
匿名さん
[2017-06-30 20:14:48]
もっとする気もします。
|
224:
匿名さん
[2017-07-01 23:48:35]
90.66㎡の部屋は1.8臆~だろ?
|
225:
通りがかりさん
[2017-07-02 07:38:07]
北口野村スレの荒れようと比較してこっちのスレの平和なこと。
|
226:
マンション検討中さん
[2017-07-03 09:55:40]
激安価格でお願いします。
|
227:
匿名さん
[2017-07-09 14:32:41]
中央線は人気なので、特快が停まる三鷹なら絶対に人気だと思います。
どのプランも角住戸となるように上手に設計されているのも魅力を感じます。 大規模マンションですが、間取りの広さが1LDK〜3LDKまで幅広いですね。 |
228:
マンコミュファンさん
[2017-07-12 14:04:07]
|
229:
匿名さん
[2017-07-12 14:20:47]
>>227
全く人気ないですよ。 |
230:
匿名さん
[2017-07-12 14:36:36]
一番ひろいプランのウォールガラスと言うのでしょうか?
あれは子供がガラスに衝突して外れたりしないのでしょうか? ガラスもろとも人が落下したら大変ですよね… |
231:
マンション検討中さん
[2017-07-12 14:38:59]
吉祥寺はなんであんなに人気なんですかね。
|
|
232:
匿名さん
[2017-07-12 23:29:02]
|
233:
匿名さん
[2017-07-13 00:43:44]
>>232
乗降客数、駅力、駅周辺の商業施設や利便性"だけ"をみれば三鷹よりは立川と八王子が上でしょうね。 順番はその中なら、立川>八王子>三鷹>>国分寺 ブランド力と駅周辺の住環境及び洗練さ、教育水準、綺麗さでいえば 三鷹>立川>>国分寺>>八王子 鉄道利便性と首都圏アクセスでいえば 三鷹>>立川>八王子>>国分寺 |
234:
名無しさん
[2017-07-13 01:57:52]
>>233 匿名さん
>>233 匿名さん 持論は結構ですが、掲示板に書き込むにはロジカルに欠けるように思いますよ。 1つ目の比較は、4つも比較項目を並べて「だけ」と言われてもって感じだし、「駅力」という総合評価と思われる単語が併記されているので、もはやよくわからん。 2つ目の比較は、駅力と同じで、ブランド力は「総合的な魅力」でしょうから、住環境etcと並列というのはどうかと。そして1つ目とかなりリダンダントな印象。 3つ目の比較は、首都圏アクセスだけなら単純に特快停車駅順で一定の客観性がありますが、そこに鉄道利便性?(複数路線?)という判断軸が入ってきて、結果として国分寺が断然ビリとくるから、納得的ではない。 そして、何故揚げ足を取るかというと、そうしたロジカルではない判断を、「>>」という過剰な記載とともにしているから。 |
235:
匿名さん
[2017-07-13 04:46:13]
>>232 匿名さん
何で八王子が出てくるの?立川以西は中央特快も各駅停車だよ? |
236:
マンション検討中さん
[2017-07-13 10:58:21]
激安価格でお願いします。
|
237:
匿名さん
[2017-07-13 11:36:26]
中央線は、よく運休になる。吉祥寺みたいに代替がある方が便利。
|
238:
匿名さん
[2017-07-13 11:39:21]
運休にはならんやろ
遅延は多いがね。 三鷹は代替東西線だったかな? |
239:
匿名さん
[2017-07-13 12:35:44]
ところで三鷹は、都心から見て、一般的にどんな距離感なんでしょうね。
郊外と都会的な要素があるとは言われているけど。もしくは、郊外でもなく、都会でもなく、とか。 やはり都心からは遠いですかね? それとも、ちょっと離れてるけど交通の便はいい方って感じなのかな? 自分の知人に三鷹の住居を考えていると言うと、都心から離れたところに行くんだねっていう反応なんですが。 |
240:
匿名さん
[2017-07-13 12:43:41]
都心の外側の23区の、更に外側にあるのが三鷹ですから。
|
241:
匿名さん
[2017-07-13 12:51:23]
「市」なってしまうと、やはり郊外よりの印象なんですかね。
吉祥寺の隣っていうので郊外の印象を緩和できればなぁって、無理ですか。 |
242:
匿名さん
[2017-07-13 13:00:16]
えとうくみんに言われたくないですよ。
|
243:
匿名さん
[2017-07-13 13:07:26]
確かに23区の東の方よりかは発展してそうですよね。相場も三鷹の方が高いし。
で、三鷹って都心から離れてますかね?? |
244:
eマンションさん
[2017-07-13 17:38:36]
|
245:
マンション検討中さん
[2017-07-13 17:40:06]
>>234 名無しさん
では三鷹・国分寺・立川・八王子のロジカルな格付けを理由とともにお願いします。 |
246:
匿名さん
[2017-07-13 17:46:56]
|
247:
口コミ知りたいさん
[2017-07-13 18:03:21]
|
248:
検討板ユーザーさん
[2017-07-13 21:13:02]
八王子市民ですが、三鷹と比較されるとは出世したなと感慨深いです。
|
249:
匿名さん
[2017-07-13 21:55:51]
今の立川が異常に高い気がする。
|
250:
匿名さん
[2017-07-13 22:14:46]
立川には、立川断層があるのにね。
|
251:
匿名さん
[2017-07-13 22:59:57]
|
252:
匿名さん
[2017-07-13 23:16:56]
山手線内側と山手線駅周辺が都心というイメージですね。
|
253:
匿名さん
[2017-07-13 23:27:00]
巣鴨とか駒込とか、都心だと思いますか。
|
254:
匿名さん
[2017-07-13 23:41:04]
三鷹・国分寺・立川・八王子と比べましたが、
今度は、三鷹より東の中央線(総武線)の駅でやって欲しい。 |
255:
通りがかりさん
[2017-07-14 16:36:16]
|
256:
マンション掲示板さん
[2017-07-14 16:44:55]
|
257:
匿名さん
[2017-07-14 17:48:55]
|
258:
eマンションさん
[2017-07-14 19:14:30]
>>256 マンション掲示板さん
そうですね。 三鷹がお好きならば、新宿より東の御茶ノ水、飯田橋(東西線だと神楽坂)、水道橋(総武線?)、神田も知的なイメージがしますね。 駅直結が出ればお高いでしょうが、中途半端に東に行く位ならば総武・東西線始発の三鷹は魅力ですね。 荻窪の丸ノ内線は捨てがたいですがね。 |
259:
ご近所さん
[2017-07-15 15:44:32]
延期です。
|
260:
匿名さん
[2017-07-15 17:33:19]
何があったんだろう?
|
261:
匿名さん
[2017-07-15 18:00:28]
エンキッて…
詳細お願いします! |
262:
通りがかりさん
[2017-07-15 21:29:43]
>>260 匿名さん
まだモデルルーム自体建設されてない。モデルルームの仕事に関わったこと有るけど9月販売なら5月から作らないと間に合わない。モデルルームは住友不動産の跡地に作るのかも、シティハウス吉祥寺北は今のモデルルームから北口に有る一戸建てのモデルルームに移る予定なので、そうすると延期は理にかなう。個人的な考えですのであしからず。 |
263:
匿名さん
[2017-07-17 18:09:15]
モデルルームの都合だけで延期になるものなの?
|
264:
匿名さん
[2017-07-17 22:12:04]
262さんのとおりであれば、5月の時点で延期は決まりだった?ということですよね。
|
265:
匿名さん
[2017-07-18 09:46:50]
三鷹って絶望的に人気ないですね。
|
266:
匿名さん
[2017-07-18 09:57:26]
|
267:
マンション検討中さん
[2017-07-18 10:11:55]
隣が吉祥寺だからじゃない?
|
268:
匿名さん
[2017-07-18 10:15:16]
>>266
どっちも人気ないよね。 |
269:
検討中
[2017-07-18 14:48:21]
|
270:
匿名さん
[2017-07-18 15:25:03]
少しでも安く買いたい人間がネガキャンしてるんだろうけど
ここで根拠の薄いネガキャンしてもあまり意味ないと思う |
271:
匿名さん
[2017-07-18 22:04:37]
売主間で販売価格の合意に至らなかった
予定通り強気で売りたい三菱と、このところの相場の弱含みで安くして早期完売したい相鉄で意見がまとまらず、一旦延期 土地の仕入れ代すなわち損益分岐点が各社異なるのでこんなことになってる いずれにせよ坪400前半か後半かの違いなので淡い期待は持たないように 以上、全て妄想ですが |