相鉄不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. グレーシアタワー三鷹
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-04 18:11:15
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。

公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店

???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34

現在の物件
グレーシアタワー三鷹
グレーシアタワー三鷹
 
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 184戸

グレーシアタワー三鷹

142: 匿名さん 
[2017-05-06 17:30:24]
>>141 匿名さん
地上に降りる→みずほの前を歩く→
横断歩道渡る→東三の前を歩く→
東三前のエスカレーター上る→屋根伝いに駅へ
143: 匿名さん 
[2017-05-09 18:29:50]
>>142 匿名さん
面倒臭そうですね
144: 匿名さん 
[2017-05-09 20:10:55]
>>143 匿名さん
ええ…。
145: マンション検討中さん 
[2017-05-10 10:39:26]
コストを削りに削って安い価格でお願いします。
146: 匿名さん 
[2017-05-10 13:44:42]
>>145 マンション検討中さん
そんなの要らない
147: 匿名さん 
[2017-05-10 14:02:50]
最低でも坪350くらいするかな?
148: 匿名さん 
[2017-05-10 14:46:26]

住友が買った北口東急ストアと裏の駐輪場一帯はオフィスビルではなくマンションになるらしいですね?
階数規制外して高層化することを協議してるとか。
149: マンション検討中さん 
[2017-05-10 14:55:08]
>>147 匿名さん

え?350な訳ないでしょ。プラウドの10分の借地でさえ、350近くあるよ。
450くらいじゃねーのか。

150: 検討中 
[2017-05-10 14:57:43]
>>147 匿名さん

350あったらみんな買うよ。
相当高いよ。
でも、26階建てて、ちょっと、ショボいな。

151: 147 
[2017-05-10 15:11:26]

願望も入れてましたが坪350はさすがに見込み甘すぎますかね。
住友が北口駐輪場にマンション建てるならそっちも気になります。
タイミングずれるでしょうから比較検討しづらそうですけど。
152: 匿名さん 
[2017-05-10 18:00:35]
>>151 147さん

北口のマンション(住友不動産)は武蔵野市の建設条例が厳しくなり、駐輪場跡地は高さ制限で17階位が限度(天井高低くすれば18階は可能)、あと100戸以上だと必ず保育園の設置と周辺住民の利用出来る施設(公園など)義務付けられた、高さ制限は別にして個数は100戸以下の可能性有る。また出来ても5~6年先になるのでは。
153: マンション検討中さん 
[2017-05-10 19:41:49]
>>151 147さん
坪450くらいはするでしょう。これだけマンション価格が上昇してるんだから。
8000万円以上を目処にした方々が買いに来るはずです。
三鷹駅直結マンションですから安く売る必要はないですからね。

154: 151 147 
[2017-05-11 12:12:39]
152さん、153さん、

武蔵野市は色々建設条件があるのですね。勉強になりました。
確かに建築計画もまだ提出されてないようですし、もう少し先の話になるのでしょうかね。

坪単価450ですか。
155: マンション検討中さん 
[2017-05-11 12:34:26]
>>154 151 147さん
坪単価450はあり得そうですね。
金利も上がるので悩みます。

156: 匿名さん 
[2017-05-12 08:56:10]
70㎡=9,500万円が目安だそうです。条件がよければ、すぐに億を超える様です。さすがに億超えを沢山作る訳がないので、1LDK、2LDKが中心になるのでしょうか?または60㎡台の狭小3LDKでしょうか?
157: 匿名さん 
[2017-05-12 11:22:29]
>>156
それだと割高。
158: 匿名さん 
[2017-05-13 13:30:15]
割高でも売れちゃう物件だからなぁ・・・
159: マンション比較中さん 
[2017-05-14 17:13:19]
>>158
売れないと思います。
160: 匿名さん 
[2017-05-14 21:28:00]
うれないよ。武蔵野タワーズが売れ残りだから
161: ご近所さん 
[2017-05-15 16:37:31]
ここ戸数がタワーズの3分の1以下だよね。
地権者分除けば145戸。
北口野村と比較しても2分の1以下。

ここ数年駅から徒歩圏に新築マンションがそれなりの数供給されたけど割とみんな順調に売れてた中で、駅徒歩1分だからね。売り方さえ間違えなければあっさり完売で不思議じゃない条件。

売れ残ったりしたらよほど販売戦略がおかしいってことになるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアタワー三鷹

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる