グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。
公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34
グレーシアタワー三鷹
684:
匿名さん
[2018-06-19 23:26:32]
三菱地所が南口徒歩5分位に11階の新しいマンション建設するね。新日鉄興和もまたリビオ作る予定。
|
685:
検討板ユーザーさん
[2018-06-20 06:53:25]
|
686:
名無しさん
[2018-06-20 10:56:53]
吉祥寺本町中道通り沿いにも地所レジの看板がかかってますね。敷地400坪と出てたような、間違えてたらすいません。
|
687:
マンション掲示板さん
[2018-06-21 02:06:38]
>>681 周辺住民さん
ここ1階~3階迄の店舗面積約2.400m2しかないから大規模スーパーは厳しいかな。郵便局以外どのような店舗が入るんだろうね。三鷹駅のアトレは店舗面積約3.300m2で年間約56億、店舗面積でいうと上野、品川、川崎、浦和、目黒などよりも三鷹は売り上げ良いアトレになるらしい。 |
688:
検討板ユーザーさん
[2018-06-21 02:17:26]
|
689:
マンション掲示板さん
[2018-06-22 08:56:24]
|
690:
匿名さん
[2018-07-06 12:41:08]
商業ゾーン、お店というよりもクリニックとかが入っていると本当は便利だろうなぁと思いますが…
どうなっていくのでしょうね? 駅に近いので、既に飲食店などはそれなりにありますし、 ココにはなかったものができると 一番公益性も高まってくるかもしれません。 |
691:
匿名さん
[2018-07-06 21:53:56]
医療系入る予定では?
でも隣のクレッセントに既にいくつか入ってるよね。 クリニックやドラッグストアーばかり増えても意味ない。 |
692:
ご近所さん
[2018-07-12 15:04:51]
年中無休、夜間診療をするクリニックならいけど、そうじゃないなら不要。
クレッセントの内科の先生は名医だし、周囲にも今もクリニックできている。増えすぎ。 すぐ裏には、CT、MRIがあるクリニックもある。 これ以上、不要。いらない。 これだけ、クリニックがあるならば、このマンションの人もここに行くとは限らないと思う。 クリニックが増えすぎていることに、知り合いの先生も嫌がっていた。 そもそも、他の先生も嫌がるだろうから、医師会に入れてもらえないのでは? |
693:
購入経験者さん
[2018-07-15 08:08:19]
それなりに販売は進みでいるみたい。85%程度。この前見に行ってわかりました。
|
|
694:
匿名さん
[2018-07-30 19:43:47]
クリニック、不要ですね。よほど専門性や高名なドクターでない限り周辺住民にはなんのメリットもない。そもそもマンション住民ターゲットなのでしょうが、そうやって似たり寄ったりのタワマンが増えますね。
|
695:
匿名さん
[2018-08-12 14:12:35]
駅まで直結で、とても近くて、買い物もそれなりに便利なので
暮らしやすいマンションになるのではないかなと思います。 クリニックも、このあたりにはないような診療科とか、 例えば耳鼻科だったらアレルギーのシーズンめっちゃ混むので、そういう混み合う診療科だったりとかだったらいいのかもしれません。 |
696:
匿名さん
[2018-08-12 15:23:31]
謎の病院いらない投稿。
選択肢が増える方が住民の利益です。 他にあるからいらないとかよくわからないです。 |
697:
匿名さん
[2018-08-12 22:50:31]
周辺に既に飽和状態だからなー。
専門性ないと選択肢の増加にすらならない。 むしろ医療以外で選択肢を増やしてくれたら嬉しい周辺住民の一人です |
698:
匿名さん
[2018-08-13 10:09:44]
病院が多いということは、高齢者タワーになる可能性が高いということですか?
|
699:
匿名さん
[2018-08-13 11:58:26]
待ち時間短くなるから多い方がいいでしょ。
薬局も儲かるし困るのは開業医だけ。 |
700:
匿名さん
[2018-08-13 18:16:54]
東京都に提出してる計画書では、使用用途として商業施設・事務所・駐車場、自転車置き場など・倉庫・分譲マンションで病院医療モールは計画に無いよね。作ること出来るのかな?
|
701:
匿名さん
[2018-08-14 09:41:46]
駅直結なのに思ったより小規模なマンションなんですね
|
702:
周辺住民さん
[2018-08-15 11:51:41]
南口に、ここより近い内科のクリニックが9月にオープンする。
https://www.mitakaclinic.com/ その他に、今年中に、さらに1件。さらに来年度にここに医療モールですか? 大変ですね。 |
703:
匿名さん
[2018-08-15 23:05:41]
今さら医療モールなんて要らんよ、周辺住民はね。
困ってないもん。 でも住人からすれば足下に一通りあるのは楽だよね。 |