グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。
公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34
グレーシアタワー三鷹
583:
匿名さん
[2018-02-07 17:11:50]
素朴な疑問なんですが、ここを検討する人はどのエリアで会社を経営してるんですかね?
|
584:
匿名さん
[2018-02-10 14:45:54]
>>583 匿名さん
検討者の過半数以上がサラリーマンだと思いますが。 |
585:
マンション検討中さん
[2018-02-10 22:11:20]
>>584 匿名さん
経営者というのは個人事業主だけではなく、雇われ社長や役員も含むのでは? |
586:
匿名さん
[2018-02-11 11:52:45]
>>584 匿名さん
サラリーマンの方が多いんですね。 ここを買える方なら港区・千代田区・中央区あたりも検討出来るでしょうし、なぜ三鷹なのかなぁと。。。 勤務地は新宿か渋谷なんですかね? 三鷹から東京駅周辺に通勤するのは結構時間が掛かってしまいますよね。 個人的には以前武蔵境に住んでいたので、三鷹も自転車でよく来ていた好きな町なんですけどね。 |
587:
匿名さん
[2018-02-15 23:32:28]
今日、1期1次から郵便で価格表を送ってきた。
こんなの初めて見た。 高すぎて相当売れないのか必死だな、さすがに呆れた。 |
588:
匿名さん
[2018-02-16 07:43:39]
|
589:
口コミ知りたいさん
[2018-02-16 10:58:30]
ここって買える人には羨ましい仕様ですね(^_^;)
●キッチン、洗面の天板が御影石 ●お風呂の物置台が御影石(っぽく写真では見える) ●ドアが突き板仕上げ ●イタリア製建具 モデルルームに行ってないので躯体部分の仕様は分かりませんが、窓ガラスの仕様からしてしっかりした設計になってそう。 |
590:
マンション検討中さん
[2018-02-16 20:23:28]
ここを購入される方は投資目的や相続税対策が多いのですか?
運良く購入できたとしても、ファミリー世帯にとっては居心地はよくないのでしょうか? |
591:
匿名
[2018-02-16 21:40:36]
|
592:
通りがかりさん
[2018-02-17 12:40:05]
高いよなぁ
いくら三鷹駅近とは言っても高すぎる 間取りとか仕様も価格なりならいいけど、ほかの同価格帯の物件と比べると見劣りする。 専有部分が価格なりならこの値段でもわかるんだが |
|
593:
匿名さん
[2018-02-18 10:58:14]
仕様が満足できないという書き込みがありますが具体的にどのようなことですか?
|
594:
マンション検討中さん
[2018-02-18 18:31:06]
こちらの地下駐輪場についてですが、直通のエレベーターがなく、エントランス階で乗り換えが必要らしいのです。
ちょっと面倒くさいかなぁと感じたのですが、こういうマンションも多いものなんでしょうか…。 |
595:
マンション検討中さん
[2018-02-19 21:59:14]
このご時世にこの立地でこの値段なら値段なら安いでしょ。買いだと思うけどな、、西側なんてめちゃリーズナルやん。高いって人は、2012年頃と比較しての発言なのでしょうか?それともただのヒガミなのでしょうか。真意を図りかねています。。。本当に高いと思います??
|
596:
匿名さん
[2018-02-20 17:34:21]
高いと思います。先日恵比寿のスミフのタワーマンションを見に来た。三鷹のタワーと恵比寿のタワーと同じ価格設定なんで、あり得ないよね。
|
597:
匿名さん
[2018-02-20 17:40:47]
|
598:
匿名さん
[2018-02-20 20:08:38]
シティタワー恵比寿の営業マンが笑ってましたよ。三鷹であんな価格って、、、
|
599:
匿名さん
[2018-02-20 23:49:24]
|
600:
匿名さん
[2018-02-21 09:13:21]
無駄にプライドの高い武蔵野市民以外は三鷹でこの値段(笑)って思ってると思いますよ。
自分の職場の人間にも笑われました。 |
601:
匿名さん
[2018-02-21 09:26:19]
|
602:
匿名さん
[2018-02-21 11:14:39]
三鷹でのこんな価格を見たら、笑うしかないじゃない?
|