グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。
公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34
グレーシアタワー三鷹
383:
匿名さん
[2017-09-14 09:41:28]
|
384:
通りがかりさん
[2017-09-14 09:56:59]
|
385:
匿名さん
[2017-09-14 10:24:08]
|
386:
匿名さん
[2017-09-14 11:34:11]
>>383 匿名さん
駅周辺の商業施設利用者が増えるのはプラスですか?商業施設が人口増加により充実してくるならプラスですね。でも何か増設されなければ混んじゃいそうだけど。 駅近の人はせっかく駅近に住んでて新宿まで行くのものなのでしょうか。 |
387:
匿名さん
[2017-09-14 11:39:05]
|
388:
匿名さん
[2017-09-14 20:14:58]
最近の野村は徒歩圏を無視して、あちらこちらに建ててるけど売り切る自信があるのかね?
不動産需要を見誤ってたら笑うんだが |
389:
マンション検討中さん
[2017-09-14 20:21:29]
|
390:
匿名さん
[2017-09-14 20:59:30]
URのタワーが建つなら、ここは見送る人がいるのかしら。
|
391:
匿名さん
[2017-09-14 21:18:54]
|
392:
匿名さん
[2017-09-14 21:48:10]
そんなに距離が変わらないし、両方検討したい人はふつうにいるよね。
URの方が竣工が先になるから、同時検討っていうのはできないけど。 |
|
393:
匿名さん
[2017-09-14 22:26:05]
URの方が竣工が先になるから
URの方が竣工が後になるから どちらも同じ意味に捉えられる・・・日本語は難しい |
394:
匿名さん
[2017-09-14 22:50:56]
|
395:
匿名さん
[2017-09-15 13:04:11]
タワー周辺情報はやっぱり気になりますよね、眺望も関係しますし。
上にも出てきた情報のソース貼ってみます。 三鷹駅南口中央通り東地区再開発協議会 http://mitaka-kyougikai.sakura.ne.jp https://www.kensetsunews.com/archives/102552 まったく離れた地域ですが、 (仮称)下連雀五丁目計画新築工事(日本無線跡地) https://www.kensetsunews.com/archives/103405 三鷹駅近では北口東急ストア裏、武蔵野市が駐輪場にしている場所も、 住友が取得済みで 共同住宅・店舗・保育所・公共駐輪場、 地下2階・地上16階・163戸というのも控えているようです。 来年1月の駐輪場閉鎖後に具体的に動くのか、まだなんとも、ですが。 |
396:
匿名さん
[2017-09-15 14:45:10]
プラウドの方は「自転車置き場2040台」なんですね。1家に3台ですか。
しかし、約2000台だと三鷹や吉祥寺が中国のようにならないですかね。 |
397:
匿名さん
[2017-09-15 19:08:44]
急速に武蔵小杉化するのは勘弁。三鷹はしっかりと緻密な計画を立てて欲しいわ
|
398:
匿名さん
[2017-09-16 09:26:38]
|
399:
匿名さん
[2017-09-16 09:36:11]
>>398 匿名さん
武蔵小杉化する要素とは? |
400:
匿名さん
[2017-09-16 09:52:32]
|
401:
マンション検討中さん
[2017-09-16 10:07:07]
このマンションあまり構造がよろしくないようで…国分寺のマンションの方がいいですね…。
|
402:
匿名さん
[2017-09-16 10:07:38]
>>400 匿名さん
交通のアクセスがいいというのは言えてるね。 三鷹より東の方がもういっぱいだから三鷹の方に建設ラッシュが来たのかな。でも武蔵小杉にあるレベルの商業施設を建てる大きな土地がふんだんに余ってるとは言えなそう。 |
駅近の人は買い物とかは新宿に行っちゃいそうだし。