グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。
公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34
グレーシアタワー三鷹
282:
匿名さん
[2017-07-22 09:08:09]
価格でいくらかなぁ
|
283:
匿名さん
[2017-07-22 22:50:26]
価格調整って社内の決裁取り直すわけだから普通に1、2ヶ月延びるのでは
私も親しい不動産屋から同じような話聞きましたよ もともと相鉄ってリーズナブルな価格で早く売り切りたいデベですので |
284:
匿名さん
[2017-07-25 19:58:35]
免震、制震、耐震のどれになるのだろうか?
|
285:
匿名さん
[2017-07-25 21:12:12]
|
286:
匿名さん
[2017-07-28 13:23:40]
>>281
人気ないでしょ。 |
287:
匿名さん
[2017-07-28 14:08:00]
|
288:
マンション検討中さん
[2017-07-28 14:21:04]
|
289:
eマンションさん
[2017-07-30 18:56:57]
|
290:
検討中
[2017-07-31 11:08:29]
|
291:
評判気になるさん
[2017-07-31 12:19:36]
>>290 検討中さん
お互い様でしょ |
|
292:
匿名さん
[2017-07-31 19:16:05]
価格出たのでしょうか?
|
293:
匿名さん
[2017-08-02 13:14:12]
|
294:
eマンションさん
[2017-08-02 13:20:06]
ところで、五洋建設てあまり知らないですが。どうなんでしょうか?
あと、また、今回のタワーの南方面に大規模なマンション建つて聞いたりネットにも情報ありますが、あまり眺めは良くなさそうだし、ボコボコこれから建つのでは過多になって資産性とか気になります。 |
295:
匿名さん
[2017-08-02 13:58:20]
|
296:
eマンションさん
[2017-08-02 14:39:34]
>>295 匿名さん
ここは地権者主体のマンション、計画の場所は現在URの賃貸住宅などが有る徒歩2~3分位の所、三鷹市、UR、複数デベとの再開発事業でここから南東方面に約800戸(URなので賃貸と分譲に分かれる予定)と商業施設など併設のツインタワー計画有り(建築主はUR)。URの建物が築約50年以上経ってるから来年にも事業認可降りる可能性有る。計画の場所は全てUR所有の土地、現在の建物は耐震問題も有るから100%作るよ。 |
297:
匿名さん
[2017-08-02 15:03:47]
なるほどあそこですか。相当古そうですからね。
東急ストアが一新して、より便利なスーパーが出来るといいなぁ。 |
298:
匿名さん
[2017-08-02 19:47:05]
三鷹通りのコインパーキングだった場所に
鉄骨造のモデルルームぽい感じのする建物作ってますね、 関係ないかもしれませんけど。 ここかガーラのモデルルームなのかなぁと。 |
299:
匿名さん
[2017-08-12 13:06:29]
三鷹駅に直結しているマンションって凄い!
通勤や通学で中央線を利用している人は買いたいなと思う人が多いはずです。 特に中央線は人気の路線だと聞きますので、来年に販売開始になったら 希望者や見学者が殺到するんだろうと思いました。 |
300:
匿名さん
[2017-08-12 14:34:16]
正式名称はまだみたいです。
|
301:
匿名さん
[2017-08-12 14:52:28]
でも、お高いんでしょう?
|