スマートホームについて語りましょう。
http://smarthome115.com/about.php
実際どうでしょうか?
あまりいい噂聞かなかったので質問してみます。
[スレ作成日時]2017-03-13 20:15:21
スマートホームってどうよ?
89:
評判気になるさん
[2018-09-04 15:33:14]
|
90:
匿名さん
[2018-09-06 06:51:36]
考えておきますね!聞いておきます!用意しておきます!っていうのが多くて色々と忘れられている事が多いです。もうこちら側も言うのが面倒でそのまま進めている事が多々あります。
|
91:
匿名さん
[2018-09-07 01:53:14]
確かに忘れているのか約束を守らない。
会社自体が目先の利益を優先して、自社存続等頭にないからなのか?会社としての基本が確立されてないと思うことが多々ある。 現在この会社には不信感いっぱいです。 |
92:
通りがかりさん
[2018-09-09 11:29:12]
担当や会社に伝えりゃいーものを。。。
スマートホームの客らはここで書いて不満解消か? |
93:
通りがかりさん
[2018-09-09 13:53:29]
|
94:
匿名さん
[2018-09-10 07:13:25]
担当や会社が全く信用ならんのでここに書いているんですよ。私の場合は、前社長と元営業[担当者]がなぜが突然辞めたので信用どころではありませんが。
とりあえず、本気で土地を探したいのであればまずは契約してください!的な事を言われ、口車にのって契約してしまったのが悔やまれて仕方ない。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
95:
匿名さん
[2018-09-10 08:43:59]
同じくです。
もちろん会社側に伝えています! 被害が他の方もあるのか自分達だけなのかも知りたいからです。 |
97:
名無しさん
[2018-09-11 06:51:50]
まともな仕事をしていれば、ネットに書かれることもないと思いますが笑
|
98:
匿名さん
[2018-09-12 00:04:07]
ここの社員が言う事は、メモなり録音なりした方が良いですよ。
自分が言った事を忘れてますから! |
99:
通りがかり
[2018-09-14 08:37:48]
|
|
100:
匿名さん
[2018-09-15 08:49:49]
|
101:
通りがかり
[2018-09-15 12:30:12]
>>100 匿名さん
事実をクチコミしたあとに、不信感が有るとか、この会社は無いとか、ダメだとかをクチコミした場合は、場合によっては逆に訴えられますよ!最近のニュースSNS投稿で事実からの悪口で逆に告訴された見たいですよ!気持ちはわかりますが、その辺は気をつけて下さい。 |
102:
匿名さん
[2018-09-15 13:02:25]
|
103:
口コミ知りたいさん
[2018-09-18 20:17:09]
|
104:
匿名さん
[2018-09-19 16:23:09]
これ以上悪い口コミが投稿されない様に必死なんでしょうね
|
105:
匿名さん
[2018-09-19 21:58:34]
ここにこれ以上悪い口コミを投稿されなくても、噂はどんどん広がってるから意味ないのに…
というか、こんなとこで必死になるなら、お客さんにこそ!必死に誠意を持って対応してください。まず、玄関ポーチでサンダル、タバコやめてください。契約の帰りにもサンダルで見送られて悲しかったです。あんな大通りに面してるのに…みんな見てますよ。やめられるならやめたい。 |
106:
匿名さん
[2018-09-19 22:03:19]
|
107:
匿名さん
[2018-09-20 10:49:46]
>>105 匿名さん
違約金払ってでも辞めた方がいいのでは? 一生に一度の買い物だと思います 悔いが残らない様にしてもらいたいです でも玄関でタバコ吸っているのはあり得ないですよね そういう事は隠れてして欲しいですよね |
108:
匿名さん
[2018-09-20 13:07:10]
契約金戻ってこないにしても解約すべきでした。このまま進めていく方は今から小さなことでも確認して打ち合わせした方がいいですよ!
|
109:
eマンションさん
[2018-09-21 00:06:08]
|
110:
通りがかり
[2018-09-21 07:19:52]
|
111:
匿名さん
[2018-09-21 18:15:20]
|
113:
匿名さん
[2018-10-19 01:05:50]
|
114:
口コミ知りたいさん
[2018-10-20 07:03:11]
|
115:
評判気になるさん
[2018-10-26 00:41:50]
これって、福岡県のスマートホーム??
鳥取県のスマートホーム?? |
116:
検討板ユーザーさん
[2018-10-28 00:07:05]
>>113 匿名さん
大手HMだったら、そんなことはないと言っていますが、なぜ最初から大手HMに行かなかったんですか?金額面ですか? |
117:
匿名さん
[2018-10-29 16:56:19]
|
118:
検討板ユーザーさん
[2018-10-29 22:43:38]
|
120:
検討板ユーザーさん
[2018-11-01 01:06:59]
施工面積38坪くらいの2階建ての家を建てたいのですが、坪単価はどのくらいになりますか?
情報教えてくれると助かります。 |
122:
マンション検討ユーザー
[2018-11-03 02:28:28]
|
123:
評判気になる
[2018-11-20 22:26:56]
|
124:
匿名さん
[2018-11-23 20:30:19]
スマートホームさんで話を進めていますが、今のところ大丈夫な感じは受けてます。
打ち合わせなどで悪いと感じたのですか? |
125:
名無しさん
[2018-11-25 22:54:06]
今月スマートホームで契約しましたが破棄して大手HMで再契約しました。
スマートホームでも良い家は建つとは思いましたが、担当者の言っていることやっているのことの矛盾点があるのと、連絡がなかなかなく進まないので信用できなくなり辞めました。 どこの工務店、HMに行っても、見送りは車まででしたが、スマートホームだけは玄関先で靴も履かずにはいさよならでした。 客を客だと思っていない会社に感じました。 |
126:
匿名さん
[2018-11-25 22:56:01]
20年保証がついているが、20年も続く工務店なのかはわかりませんw
|
127:
匿名さん
[2018-11-26 19:02:21]
>>125 名無しさん
そうなんですね! 契約をしないと設計など細かい点が出ないので仮契約をしようか迷ってます。 契約破棄の際には契約金は戻ってきましたか? 見送りなんかは特に気にしてませんでした。 大手に比べるとどのような点に矛盾を感じましたか? |
128:
マンコミュファンさん
[2018-11-28 00:12:16]
>>127 匿名さん
うちも仮契約破棄しましたよ!30万円捨てました。それほど納得がいきませんでしたね。仮契約してくれたら土地も優先的に探すという誘い文句になってしまったんですねー。全く今となっては自分の馬鹿さ加減に腹が立ちます。悪いことは言いませんので、スマートホームのモデルハウスの良いところだけをほかのHMでやられたほうが間違いないとおもいますよ。 ちなみにうちは30万捨てましたが後悔はしていません。 |
129:
名無しさん
[2018-11-28 20:12:38]
|
130:
匿名さん
[2018-11-28 21:55:09]
>>129 名無しさん
信じる信じないは自由ですよ。これから何千万の家を建てようかという時に信用できない事が何回も続けば、その手付けを捨ててでも良い所を選ぼうとするのは当然では? だからこんなサイトがあって興味がある人がみてるんじゃないですか?わざわざ嘘八百書きませんがね。 少しでも自分と同じ思いをして欲しくないと思って書き込んでおりますが、信じる信じないはあなた次第。 |
131:
評判気になる
[2018-12-01 00:52:27]
>>128 マンコミュファンさん
30万捨ててでもって凄いです。 結局、優先的に土地を探してくれるって嘘だったんですか? 今、土地から探してくれる所を探しているのですがここは候補から外した方が良いですかね。 モデルハウスやホームページの施工事例は見てみたけど、ここで建てた方はどうなんでしょうか? 実際困ったり、嘘つかれたりってありましたか? |
132:
名無しさん
[2018-12-04 11:45:39]
>>128 マンコミュファンさん
仮契約なら、普通手付戻ってきますよね 仮契約書に契約に至らなかった場合 全額返金するとあるはずです 手付流す?よりスマート社員が 返金するのが、当たり前ですが それもなかったのですか? |
133:
マンション掲示板さん
[2018-12-04 18:05:31]
|
134:
名無しさん
[2018-12-05 19:40:43]
>>133 マンション掲示板さん
土地も決まらず 本契約した? ありえないくらい無知な話 ちょっと考えられませんね 土地も決まらず、契約を勧める 会社とかあるんですか? 社有地で土地を決めて 本契約ならまだしも これから 家を建てるにしては 勉強不足もいいところ 常識なさすぎ 話の信憑性が無さすぎです きっと嫌がらせの投稿でしょうね |
135:
名無しさん
[2018-12-06 21:38:16]
>>125 名無しさん
見送りの件ですが、 私は営業マンに駐車場まで クロクッスはいて見送られました 研修など受けた事ないのかな? これから大きな買い物するのに 軽視され辞めました。 まず基本がなってないです。 |
136:
口コミ知りたいさん
[2018-12-10 12:09:38]
見学してみたいけど 店の前を通ると
いつもお客さんがいないので 入りにくいw 口コミはあまりよくないけど 実際どうなんでしょうか 契約したかたの意見聞きたいです |
137:
匿名さん
[2018-12-10 21:27:42]
>>136 口コミ知りたいさん
仮契約から間取り決めなどの打ち合わせしてるとこです。 たしかに他のお客さんの姿はあまり見たことがないかもです。 口コミは悪い感じですが、自分はのんびり話もできるアットホームなイメージで打ち合わせできてるので今のところ悪い印象はないのでこのまま話を進めてみます。 |
138:
評判気になるさん
[2018-12-10 21:32:03]
口コミはやっぱり気になるので、この掲示板を見て疑心暗鬼になった時期もありました。
でも、実際建ってみたらとても満足出来る家を建てて下さったと今は感謝しています。凄く細かい要望にもイヤな顔せず対応してくれましたよ。 担当される方によるのかもしれませんが、アットホームで話し易く今はお別れが寂しいくらいです。 もう引渡しが終わったので、アフターの話しになっていますが、そこもきちんと対応してくれてます。 細々な問題はどこでも有ると思います。話しやすいスタッフさん達なのでその都度相談すれば、きっと親身になって相談にのってくれますよ。 |
139:
名無しさん
[2018-12-10 22:45:29]
会社が潰れたら担当者もアフターもないですよ。
|
140:
口コミ知りたいさん
[2018-12-11 14:05:05]
>>137匿名さん
情報ありがとうございます 確かに 他にお客さんがいないほうが のんびりと話ができて いいですね 打ち合わせのときも 他のお客さんをあまり見かけないということは かぶらないように時間の調整とかうまくしてるんでしょうか 口コミはよくないけど 少し安心しました 今度 いってみます |
141:
匿名さん
[2018-12-11 15:52:54]
竣工後の点検など皆さんどのタイミングで来られてますか?
|
142:
匿名さん
[2018-12-11 20:54:31]
>>140 口コミ知りたいさん
土日のどちらかに打ち合わせする感じでやっていますが、ウェルカムボードには2、3件の名前が時間をずらして書いてあるので、おそらく飛び込みのお客さんがいなかったら被ることはなさそうな感じだと思います。 |
143:
購入経験者さん
[2018-12-12 19:41:21]
今年スマートホームで建てました。
家は気に入っています。こちらの要望もしっかりと聞いてくれ、打ち合わせも工事もスムーズでした。予算内に収まりましたし。何度か工事中も見に行きましたが、現場はいつもきれいでした。ただ、最近担当者がやめてしまったようで、アフターに少し不安を感じてます。新しい担当者からはちゃんと連絡はあったので、今後も期待しています。 |
144:
口コミ知りたいさん
[2018-12-23 17:21:41]
>>142匿名さん
先日行ってきました その日もお客さんはいなかったので 入りづらかったですがw 行ってみると アットホームな雰囲気で ゆっくり見学できました 平日に行きましたが 土日も他のお客さんと被らず 打ち合わせできそうなので ここで話し進めてみようとおもいます |
145:
名無しさん
[2019-01-11 10:50:14]
|
146:
名無しさん
[2019-01-11 10:53:27]
|
147:
評判気になるさん
[2019-01-11 22:32:40]
>>146 名無しさん
八幡店と小倉店どちらですか? 名前はここに書くのはどうかと思うので書けませんが、小倉はわかりませんが八幡店でしたらそんなにスタッフさんいないみたいなので、その方が担当になると思いますが…。 はっきりとしたお返事が出来ずにすみません。 |
148:
評判気になるさん
[2019-01-13 10:42:14]
今ここと大手HMで悩んでます!スマートホームは金額的にも担当者もいい印象ですが、ここの口コミを見て少し不安になってます!今のところ契約を急かされたり、お金を払わないと動いてくれないということはないですが、担当者によるんでしょうか。小倉も八幡も行ってみましたが、ここに書かれているような感じではなかったので、本当にスマートホームのことなのかな?と思ってしまいます。
|
149:
名無しさん
[2019-01-24 21:41:40]
お客様がいないからゆっくりできるって?
つまり住宅メーカーとして集客力がないって事ですよね それに、担当者って小倉と八幡合わせても片手で余る人数ではありませんか? それだけ実績がないと捉えていいと思ってます この会社で建てる金額がローンでいけるなら、タ○ホームが断然バリエーション豊かな提案をしてくれます |
150:
口コミ知りたいさん
[2019-01-26 03:57:50]
>>149 名無しさん
149さんはタマホームでたてられたんですね!タマホームさんはローコストだから比較にならないし、年収低くてローコストしか建てれない人が行けば良いと思う。ローコストメーカーと比較でこの口コミに入ってくるのは間違いですね! |
151:
口コミ知りたいさん
[2019-01-26 11:16:03]
>>149名無しさん
集客力があるかないかは 分かりませんが 他の人が見学しているなかで あまりお金の話とかしたくなかったので 担当者しかいないほうが わたしたちとっては都合よかったですw お客さん多いメーカーよりかは ひとりひとりのお客さんを大事にしているかんじがしましたし 大手だと担当者は多いですが 結局は相性じゃないですかね 人数多いメーカーでも 行ったタイミングでは 嫌なかんじのところもありました |
152:
名無しさん
[2019-01-27 21:44:12]
ここの口コミ
内部に精通した人の 嫌がらせ的コメントが多くないですか? 辞めた方か?元同じ会社の方か? 内容みてるだけで想像が付きますよ レベルが低い、幼稚 爆サイクラスですよ 真剣に検討してる人に 失礼ですよ |
158:
名無しさん
[2019-02-06 06:56:24]
こちらで建てた方に質問ですが、引き渡し後の点検?は最初どのくらいで来ましたか?
|
159:
名無しさん
[2019-02-21 20:17:54]
妹夫婦がスマートホームで建てて1年建ちました
1年未満で玄関のインターホンは壊れる (しかも問い合わせると責任を色々な所に押し付けて最終的にはお金請求される)原因は配線が不良品だった ドアは閉めたら間が空いている など色々あり、うーんと思っていましたが、 先日ここはやばいなぁと感じた出来事がありました 1年経ったので1年点検にスマートホームの方から電話がありました 担当の方とは違う方からの連絡で、1年点検の日時を約束し、当日に以前の担当の方とは違う方が来られました。 まず担当変更はそちらの事情なのに 3ヶ月点検がまだだと伝えるとえっそうなんですか?と言って外に出て電話していました 窓が開いていた為会話まる聞こえで、 『3ヶ月点検も終わってないらしくてこの家確定申告なんか済んでいるのか怖いですよって』 色々言っていました。 大きなお世話です そこからまるで馬鹿にしたような態度で 約束の時間には遅れてくるし 人の家のリビングの椅子に勝手に座るなど まず社会人としての教育がなっていません 挙げ句の果てに担当を変えて欲しいとお願いすると ブスッとした態度で 『自分が一番役職が上である。後は下の人間になりますが』との事 こんな方が上ならば退職する方は多いのではと思います 一生物の買い物の為購入後もきちんとした対応した所で決定した方が良いと思います はっきり言って 小倉店の方は担当してもらわない方が良いです ここに書いてある悪い口コミは案外本当なんだろうなとつくづく思いました |
160:
評判気になるさん
[2019-10-16 15:58:43]
色んな展示場いってみてるけど、別にそんな問題ありそうには思えなかったな?
まぁ、相性もあるからですかね? |
161:
名無しさん
[2019-10-18 10:50:17]
私は担当者が相談しやすかったからスマートホームに決めました。
ここに書いてあるほどひどくなかったけど人によるのかな |
162:
評判気になるさん
[2019-10-21 17:54:56]
どこもですが店舗や人によるみたいですよねここ
建物のデザイン的にはかなり気に入っているのでかなり前向きに検討しようかな?とは思ってます |
163:
名無しさん
[2019-10-23 12:32:20]
こういうスレは本当のことも書いてあるけど、ちょっと参考にするぐらいがちょうどいいんだと思います。
大きな買い物になるので、全部鵜呑みにせずによく考えて決めたらいいと思います。 |
164:
匿名さん
[2019-10-25 17:29:14]
資料請求した。
このスレ散々な言われようだけど、擁護してる人もいるってことはやっぱり担当との相性とかかな。 |
165:
通りがかりさん
[2019-10-28 14:23:47]
家って建てたら終わりだと思ってたけど、点検とか意外と長い付き合いだよなー
|
166:
評判気になるさん
[2019-10-29 09:21:46]
スマートホームで建ててからアフターケアとかどんな感じでした?
|
167:
名無しさん
[2019-10-31 11:32:04]
他の店舗さんの対応については申し訳ないんですが知りません。。。
八幡店は担当さんから電話かかってきましたよ。 基本的に3ヶ月に1回のペースでかかってきました。 住居に不備はないか、保障の内容についての確認等が主な内容だったと思います。 |
168:
口コミ知りたいさん
[2019-11-06 10:03:56]
相性はあるだろうねぇ
ここの会社も大手企業にも合う人合わない人居ると思うよ うちは二世帯住宅の相談したら色々将来的な話もしてれたから参考になった |
169:
匿名さん
[2019-11-07 17:00:30]
家族が増えるのでこれを機にって思っているんですが、将来的に使いにくい家は嫌だなって思っているので話を聞いてくれる担当さんがいるならお願いしてみたい気もします。
|
170:
通りがかりさん
[2019-11-11 00:29:32]
スマートホームで2年前に建てました。定期点検の連絡は何度か入ってましたが、私達夫婦が忙しく、日程調整などの連絡はしていませんでした。先日、やっと連絡して、点検してもらう事になりました。他社で建てた友人の話では、建てた後には、あまり連絡は無いし、点検なんて全然来ないとかよく聞いていたので、来たとしても、どうせ適当なんだろうな。と思ってましたが、すごく丁寧に時間をかけて見てもらいました。その時には少し気になっていた扉の調整もすぐに対応してもらえたので、とても良かったです。建築途中には何度か黙って見に行ってもいつも綺麗でしたし、色々とここに書かれているのをみると、本当なのかなと思ってしまいました。
|
171:
評判気になるさん
[2019-11-11 15:13:46]
家の造り自体とか問題なさそうですか?
|
173:
名無しさん
[2019-11-15 12:04:11]
実際に暮らし始めてもうすぐ1年になるくらいですけど、今のところ問題はないです。
設計の段階で結構要望を聞いてもらえたので造り自体に問題はないです。 |
174:
eマンションさん
[2019-11-16 00:29:14]
担当次第ならどこの会社もそうだわ
|
175:
口コミ知りたいさん
[2019-11-18 18:09:05]
嫁が完璧主義の理想高いから、結構注文つけてたけど、本当に必要なものか話してくれたから、無駄にお金をかけずに建てられた気がする。
|
176:
名無しさん
[2019-11-22 10:00:29]
展示場と実際に建てた家とギャップを感じるかなとは思ってましたが、意外とそんなことも無く快適です。
展示場レベルの高いグレードではないので、気持ち的にこんなもんってのがあったからかもですが。 |
177:
口コミ知りたいさん
[2019-11-26 14:50:51]
スマートホームの展示場に行ってみたら結構良さそうだったので、前向きに購入を検討しようと思って情報集めてます。実際のところどんな感じですか?ちゃんと話し合って家を建てられる感じですか?
|
178:
購入経験者
[2019-11-29 12:41:17]
|
179:
口コミ知りたいさん
[2019-12-05 14:27:57]
>>178 購入経験者さん
ありがとうございます! 見に行ったモデルハウスが明るいし、遊び心も沢山あって、私的には理想的の家だったんですが、やっぱりモデルハウスくらいのレベルを家に求めるのは難しいんでしょうか。 |
180:
匿名
[2019-12-11 11:03:23]
>>179 口コミ知りたいさん
モデルハウスのまんま建てようと思ったら結構な予算になります! 我が家も展示会見に行きましたけど、グレード高かったです! 家まるごとじゃなくて、インテリアとか内装のデザインとか参考になされるといいかなと思います! |
181:
購入経験者
[2019-12-13 10:51:06]
>>180 匿名さん
展示場レベルを求めるならそれなりにかかると思いますが、結構現実的な設えにはなっているとは思います。 それでも、展示場はいいとこ取りの見本だと思うので、その中から取り入れたいところを参考にするといいと思います。 |
182:
通りすがり
[2019-12-16 15:57:02]
評価って結構当たり外れあるよね。悪評ばっかだったけど実際行ってみるとそんなに悪くなったみたいなのもあるし。結構競合間での悪評の入れ合いみたいなのもんあんのかなって思うわ。このスレにもいたけどさww
|
183:
匿名
[2019-12-18 10:56:00]
ネットで下調べもできますが、たくさん展示場に足を運んだ記憶がありますね!
なかなか建築費もかかるけど、土地代もばかにならないですもんね。 |
184:
匿名
[2019-12-20 12:16:36]
結構な金支払うんだし。納得した家にするために打ち合わせいっぱいしなきゃだよな
|
185:
口コミ知りたいさん
[2019-12-23 09:45:51]
なるほど。
間取りなどは担当の人と相談しながら進められるんでしょうか。 |
186:
購入経験者
[2019-12-26 10:36:27]
>>185 口コミ知りたいさん
もちろん、相談しながらの打ち合わせになるので、予算に応じてアドバイスしてもらいました。 自分は初めてでわからないことばかりでしたが、担当者や、建てている友達にも相談しました。 |
187:
匿名さん
[2019-12-29 22:22:10]
どこのハウスメーカーを選ぶか?というのは購入側としては非常に悩みますね。私はスマートホームさんに足繁く通いました。様々な質問にもいつも誠実にご対応くださったことが、とても印象的ですし、安心感がありました。多くの人は生涯で一回のお買い物ですから、安心感、信頼感はとても大切かなと考えています。できないことをできると言われ、納得できない状況に陥るよりも、建てる前の段階から、できること、できないこと、相談すべきところ、妥協という言葉はあまり使いたくありませんが、両者の中間点を見つけることなどなど、ひとつひとつ丁寧にご対応いただくお姿には、大変勉強になりましたし、お任せしたいなという気持ちになりました。マイホーム購入をお考えの方は、一度尋ねてみるといいと思います。
|
188:
職人さん
[2019-12-31 21:25:04]
途中からすみません!
私も購入を検討しているところなので、お話参考にさせてください。 住宅の細かいアドバイスって、営業の担当の人でもしてもらえるんでしょうか? 各専門の人に聞かないとわからないものですか? |
たまたまなのかわかりませんが、担当の方は皆さん感じの良い方ばかりです。注文や変更が多くて大変だろうけどちゃんと対応してくれますよ。フレンドリーで話し易いです。
多少の問題は何処でもあるかと思うので、なるべく気にしないようにしています。
悪い評判はやっぱり気になりますが、最終的に素敵なお家を建ててくれると信じてます。
大きな買物なので、信頼関係が一番大事だと思うので、気になる方は一度展示場に行ってみられたら良いのではないでしょうか。相性も合う合わないあるでしょうし…
私は今の段階では知り合いにオススメ出来る会社と思っていますよ。