住友不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉メガシティテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. 〈契約者専用〉メガシティテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-11-02 17:22:44
 削除依頼 投稿する

メガシティテラス契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/596561/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/chayagasaka/

所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
名古屋市営バス基幹2「茶屋ヶ坂」バス停から徒歩8分
売主:住友不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社 、東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-03-13 19:20:59

現在の物件
メガシティテラス
メガシティテラス
 
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分
総戸数: 553戸

〈契約者専用〉メガシティテラス

21: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-03 09:01:28]
宅配ボックスって不在だったときに配達員の人が勝手に入れてってくれるんですか?
22: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-03 19:24:47]
>>21 住民板ユーザーさん8さん

そうです。
今の時代、宅配ボックスがない新築マンションはな皆無だと思いますが。。
23: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-05 09:31:42]
スマートキーで鍵を開けてピピピとなった後に不在があることを教えてくれますよ。
24: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-07 19:48:22]
これから入居する者です。
今の時代、入居時に上下 左右の住居の方へのご挨拶は失礼になる事もあるとも言われているかと思いますが、皆様はどうされていらっしゃいますか?
25: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-08 01:12:23]
>>21 住民板ユーザーさん8さん

そういう事です。
でも重過ぎる、大き過ぎる場合は持戻りになります。

26: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-08 20:15:02]
>>20 住民板ユーザーさん2さん

参考になります!
ありがとうございます!
27: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-09 19:47:42]
>>24 住民板ユーザーさん1さん
それ、私も気になります。そして挨拶する場合、インターホンは玄関前かその前のところで鳴らすのかどちらがいいんでしょうか?誰かわかれば教えて欲しいです。
28: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-09 22:10:30]
>>27 住民板ユーザーさん3さん

24です。
確かに!
下のオートロックからだと不在の際は記録に
残るんですよね?...
まず隣や上下の方が入居住みなのがもわからないくらい静かなのですが皆様どのようにされていらっしゃるんでしょうね。
来ていただいたら行く、でも失礼にはならないのでしょうか?
29: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-10 13:29:44]
>>13 入居予定さん

youtube低画質(360P))→0.5Mbps以上
youtube中画質(480P)→1Mbps
youtube高画質(720Mbps)→2Mbps
youtube超高画質(1080P)→3.5Mbps
hulu→2Mbps
だいたいこのくらい必要なようですが、
昨日通信速度を測ったら、
上り34.2Mbps下り42.8Mbps
でした。
とても十分な数値だと思います。
これから居住者が増えてきたらどんどん下がっていくのは考えられますが、一般家庭でネット動画や、オンラインゲームする程度なら足りるかと。
30: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-12 07:50:42]
>>24 住民板ユーザーさん1さん

うちは上下左右、御挨拶させていただきました。隣の方も御挨拶にいらっしゃいました。
31: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-14 22:02:18]
先が思いやられますね
32: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-16 20:52:00]
コンシェルジュの対応がイマイチです。
指定業者とは別にインテリア等の搬入をしましたが、引っ越し業者のトラックが無かったのに搬入口近くに止めて搬入だけしようとしたらここに止めて作業するなと文句を言われたそうです。
近くのコインパーキングに止めてもらいそこから搬入してもらいました。別のコンシェルジュは搬入だけなら良いと仰ってたのに…。
宅配の方もコンシェルジュにエレベーターの場所を聞いたら「そっちです」しか言われず迷子になったとぼやいていました。
33: o 
[2018-05-11 13:22:11]
コノミヤのジャンボチキンカツが美味い。
34: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-15 12:29:51]
グランドコリドーって自転車OKでしたっけ?
35: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-15 14:55:41]
>>34 住民板ユーザーさん1さん

歩いてくださいって貼り紙ありますよね。
36: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 13:19:44]
ほい。
ほい。
37: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 13:21:27]
ほい
ほい
38: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 21:13:46]
コノミヤいいですよね!
大手スーパーで買ってた時よりも、食費が抑えられてます!
39: マンション住民さん 
[2018-05-20 18:14:18]
住み始めてから大変困っています。
40: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-20 19:23:22]
>>39

どうしたんですか?
41: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-21 17:53:39]
>>39 マンション住民さん
どうせ住んでないでしょ、
住民版ユーザーにまで悪いこと書き込んで粘着するんですか?
42: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-21 21:04:00]
困っていることあるなら、理由まで書くと思いますが。第三者が住民版ユーザーまで書き込みするのはやめましょう。
43: 通りがかりさん 
[2018-05-28 00:40:07]
紹介で貰える商品券10万円来ました?
44: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-28 14:52:33]
宅配ピザ等のチラシは入りますか?
45: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-29 23:21:25]
入口のタッチキー下にあるスポットライトがまぶしいですね。
何でこっち向けてるんだろう。
46: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-30 08:01:00]
コノミヤのチラシを会社帰りに持って帰ってます。
特売品は結構安くて助かります。
コーナンにダイソー入りますね。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 03:21:37]
ダイソー行きました。コーナンの店内なので大きさ期待してなかったのですが、思ったより大きいでさね。
品揃えもよかったです。
ただ、気のせいかもしれませんが、コーナンと競合してる商品は少ないような感じがしました。
会計もコーナンのレジで行うので、手間が省けます。
48: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-11 23:01:46]
タクシーを呼ぶ際はご自身で呼んでいますか?
コンシェルジュにお願いしていますか?
あと、どこまで来てもらっていますか?
タクシーを呼びたいのにどこに停めてもらえばいいのか説明しずらい気がして呼んだ事がありません。
49: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 10:17:05]
呼んだ事は無いのですが、タクシーがエントランスの前で待機してるのは見たこと何回かあります。
50: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-28 22:26:54]
これから入居予定なんですが、ドラム式洗濯機は入りますか?入り口が狭くないか心配です、、
51: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-29 18:06:35]
>>50 住民板ユーザーさん1さん
大丈夫ですか
我が家もドラム式です
52: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-29 18:07:29]
>>51 住民板ユーザーさん7さん
大丈夫ですの間違いです。
問題ないですよ。
53: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-29 20:44:55]
>>52 住民板ユーザーさん7さん
ありがとうございます!ホッとしました!
54: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-03 12:47:17]
日立の一番大きなビッグドラムBD-NX120BL入りましたよ。
55: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-03 17:57:04]
茶屋ヶ坂の駅〜マンション〜コノミヤ周辺、
こんなに歩きタバコする人が多いと思っていませんでした。
子供がいてもおかまいなし。
びっくりしました。
56: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-04 23:19:09]
>>54 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね!それでしたらドラム式はよっぽど大丈夫そうですね。
洗濯機選びの参考にさせていただきます!
57: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 06:58:12]
来月A棟に入居予定です。民間や自衛隊の飛行機が真上を飛行すると思うのですが騒音具合はどうでしょうか??あまり気にはしてなかったのですが(^^;
58: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-07 10:11:49]
>>57 住民板ユーザーさん1さん
4月から住んでいます。マンションの中に入れば、音は全く気になりませんよ
59: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 12:19:49]
>>58 住民板ユーザーさん7さん
そうですか!ありがとうございます。
入居が楽しみです。
60: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-10 02:07:06]
お風呂と洗面所の鏡は曇りやすいですか?
あらかじめ曇り止め加工はされていないですよね??
61: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-12 12:16:03]
>>60 住民板ユーザーさん1さん


曇りやすいです。高くても加工してもらえば良かったです。

62: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-18 06:57:36]
エレベーター前か、エレベーター近くに住んでみえる方に質問です。

近くて便利だけど、外に声が漏れないか、扉や窓を開けたときに中が見えないか、と気になります。

外からの騒音気になりますか?
中からの声がエレベーター待ちの人に聞こえてますか?
窓開けるのに目線が気になりますか?
玄関開けたら目の前で気まずかったことはありますか?

エレベーター前は距離が短くて便利、雨風がダイレクトにこなくてよい、などとも思うのですが、その点はどうでしょうか。

63: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-20 10:18:43]
住人ですが、ごく簡単で悪いですがお答えします。これも人それぞれで感じ方が違うのは前提としてありますので、その点はご了承ください。私も入居前には色々と心配しましたが杞憂でした。

>近くて便利だけど、外に声が漏れないか、扉や窓を開けたときに中が見えないか、と気になります。
…私の場合、エレベーターを使ってる人と家の前でバッティングすることがそもそも少ないです。カーテンのない窓を使っていたりドアを全開にしていたりしたら中は見えるでしょうが、ココはそもそもジロジロ見てくるような人は住んでないような気がします。

外からの騒音気になりますか?
…リビングにいたら全く気になりません。エレベーター側の部屋にいると人の出入りは分かるくらいのレベルです。

中からの声がエレベーター待ちの人に聞こえてますか?
…これは分かりませんが、よっぽど大きな声で話せば聞こえるんじゃないんでしょうか。ただ、そもそも通行される方も聞いてないと思います。

窓開けるのに目線が気になりますか?
…気になりません。冒頭でお伝えした通り、そもそも使ってる人とあまりバッティングしません。

玄関開けたら目の前で気まずかったことはありますか?
…ありません。

エレベーター前は距離が短くて便利、雨風がダイレクトにこなくてよい、などとも思うのですが、その点はどうでしょうか。
…全くその通りです。利便性は間違いなく高いです。
64: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-20 19:04:11]
>>63 住民板ユーザーさん2さん

ご丁寧にありがとうございました!

すでに住んでみえるかたからの後悔していない、という意見は心強く嬉しいです。

私も利便性をとることにします。
65: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-21 00:58:04]
最上階以外の方に質問です。

上の階からの騒音、特に歩く音はどの程度でしょうか?

うちは小さい子供がいますので、上から音がする分には構わないのですが、うちの子供が出す騒音がどの程度下に伝わってしまうかが心配です。

またあまりないとは思うのですが、横からの音は気になりますか?
話し声だけでなくテレビの音、ピアノの音など、気になる騒音などあれば教えていただきたいです。
66: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-21 23:04:28]
上の階は子供さんがいますが、音は気になりません。
横からの音も気になりません。
以前、賃貸に住んでいた時には、すごく気になりましたが...今は気にならないので満足しています。
67: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-23 00:22:24]
>>66 住民板ユーザーさん2さん

ご回答ありがとうございます。

検討板が参考にならないので安心しました。
来月入居予定ですが楽しみです。

ありがとうございます。
68: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-23 01:26:39]
>>65 住民板ユーザーさん4さん

うちは上階の足音がかなり気になります。
歩き方の問題でしょうね。

直床である限り足音は運だと思います。
69: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-23 20:30:23]
駐輪場の平置きはお金がかかるのですか?
70: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-24 12:14:46]
>>69 住民板ユーザーさん1さん

駐輪場の平置は月に300円かかるみたいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる