住宅コロセウム「駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-05 06:55:00
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩20分を超えるマンションって、
やっぱりイマイチですよね。

いくらバスがあっても。

現在、駅遠物件在住の方の不満点、あるいは
駅近在住の方からみた駅遠物件の印象など、
挙げていきましょう。

(****・ドンマイのレスは不要)

[スレ作成日時]2006-08-12 19:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・

162: 匿名さん 
[2006-08-23 11:30:00]
絶対に賃貸にすることを考えず、永住思考なら駅遠も
住宅コストの軽減という意味で、意味があると思う。

立地以上に、激安物件もありますから。
住民層は、期待してはいけないよ、近所づきあいは控えましょう。
163: 匿名さん 
[2006-08-23 12:21:00]
No.156 by 匿名さん 06/08/23(水) 10:18
どっちも超えてるじゃんw

こいつも強弱の関係がわからない 国語力がない人間です。
164: 匿名さん 
[2006-08-23 12:24:00]
165: 匿名さん 
[2006-08-23 12:38:00]
>>163
限界って国語辞典で調べてねw
166: 匿名さん 
[2006-08-23 12:47:00]
アクセスを求めて都心の近くに住むのに、
肝心の駅からマンションまでが遠くちゃ本末転倒。
いっそ始発とか、電車で座ってこれるド田舎とかに買った方が得なくらい。
167: 匿名さん 
[2006-08-23 12:52:00]
ホントに都心なら 会社〜自宅を 徒歩・自転車など利用できるし
のみに行った帰りはタクシー利用も気軽に出来るのでいいのでは?と思います。
168: 匿名さん 
[2006-08-23 12:56:00]
ホントの都心で駅から遠いって、よほど人の住むのに適さないワケアリな場所でしょう。
あれだけ細かく駅が配置され、また、高度利用されてるんですから。
169: 匿名さん 
[2006-08-23 13:12:00]
170: 匿名さん 
[2006-08-23 13:14:00]
171: 匿名さん 
[2006-08-23 14:27:00]
172: 匿名さん 
[2006-08-23 16:45:00]
173: 匿名さん 
[2006-08-23 18:57:00]
まじめに!
174: 匿名さん 
[2006-08-23 21:19:00]
175: 匿名さん 
[2006-08-23 21:47:00]
どの部分が "揚げ足取り" なのでしょう?
指摘してくださいませ。
176: 匿名さん 
[2006-08-23 22:17:00]
174 ところが駅遠に例外あり。それが新浦安。知らないと思うけど駅から20分以上の築1-2年のマンションが1000万とも言われるような値上がりをしてる。地域の不動産屋に聞いてごらん。評価が確立している都内じゃないので、素直に認めたくない人も多いようだけど。

177: 匿名さん 
[2006-08-23 23:42:00]
駅側に駐車場借りれば問題なしだよね?
178: 匿名さん 
[2006-08-24 09:32:00]
子供がいる人の駅遠デメリット。
通学はもちろん、塾・稽古事に通うのにも苦労します。
家庭教師を頼もうにも、駅から遠いと敬遠されます。
専属ドライバーがいれば問題ありませんけどね。
179: 匿名さん 
[2006-08-24 09:51:00]
180: 匿名さん 
[2006-08-24 10:48:00]
タクシー使えばいいのだ。
181: 匿名さん 
[2006-08-24 10:53:00]
今、家庭教師は駅から遠くても敬遠なんかしません。
ちゃんと、駅からバスに乗って来てくれます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる