住宅コロセウム「駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-05 06:55:00
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩20分を超えるマンションって、
やっぱりイマイチですよね。

いくらバスがあっても。

現在、駅遠物件在住の方の不満点、あるいは
駅近在住の方からみた駅遠物件の印象など、
挙げていきましょう。

(****・ドンマイのレスは不要)

[スレ作成日時]2006-08-12 19:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・

782: 匿名さん 
[2006-11-26 19:33:00]
駅のそばの方が人通りが多いので空き巣など少ないのでは?
人通りの少ない閑静な住宅街の方が狙われやすいのでは?
783: 匿名さん 
[2006-11-26 21:46:00]
>>782

だから777の話を突っ込むと可笑しな話になりますよ。
マンションはセキュリティがしっかりしている前提では
駅近とかそうでないとか議論するのがおかしいです。
セキュリティのない戸建じゃないんだから。
784: 匿名さん 
[2006-11-26 22:01:00]
うちは徒歩13分の所に住んでいましたが、
バスもあるけど、時間帯によっては人通りの少なくなる道で、
娘が変な人に声をかけられたりと怖い思いをしたので、
思い切って駅直結のタワマンに引っ越しました。

駅前の環境は全く問題ないとは決して言えませんが、
そこらへんは度外視しても安心と利便性を買ったので、
暮らしの上で駅近のメリットとしての実感は充分に感じられます。
785: 匿名さん 
[2006-11-26 22:23:00]
>>782
駅そばだと、人が多いから、怪しまれない。
そして、電車に乗ってすぐに逃げることができる。
前にテレビで防犯のプロが言ってました。
786: 匿名さん 
[2006-11-27 16:12:00]
>>785
なるほど。何処に住んでも危険だと言うことか。
交番の隣にでも住むのが安全なのかな?
でも警官を信用していいのか悪いのか・・・
787: 匿名さん 
[2006-11-27 19:21:00]
>>786
そういや、交番の近くって実際のところどうなんだろう?
統計上やっぱり犯罪少ないもんなのかね。
788: 匿名さん 
[2006-11-27 21:07:00]
住宅街の交番だと、おまわりさんがいないことが多いと思う。
近くにないよりは、あった方が良いけどね。
789: 匿名さん 
[2007-02-04 19:44:00]
友人が駅30分のところを買い、今日、引越しの手伝い行ってきました。
新浦安。
遠い。けど、車通勤なので、よさげ。
790: 匿名さん 
[2007-02-04 20:37:00]
面倒見ないと行けない親が近くに住んでいるとか
電車なんか必要ない
とかなんらかの理由がないと
欲しくないな。
791: 匿名さん 
[2007-02-05 06:55:00]
独立して会社作って、オフィス借りてるビルの駐車場借りなさい。
そうすれば車通勤、車の購入も駐車場も会社経費。
自宅が駅から徒歩5分ならOKで徒歩10分は遠い、とか、
あの路線は通勤ラッシュがきつい、あの路線ならまだマシ、とか、
サラリーマン特有のせこい発想から解放されるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる