駅から徒歩20分を超えるマンションって、
やっぱりイマイチですよね。
いくらバスがあっても。
現在、駅遠物件在住の方の不満点、あるいは
駅近在住の方からみた駅遠物件の印象など、
挙げていきましょう。
(****・ドンマイのレスは不要)
[スレ作成日時]2006-08-12 19:35:00
駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・
722:
匿名さん
[2006-11-22 07:58:00]
|
723:
匿名さん
[2006-11-22 08:12:00]
何でこの掲示板って、中古マンション売った経験も無い人が、
したり顔で、中古市場を語りたがるんだろうか。 |
724:
匿名さん
[2006-11-22 08:26:00]
うちの近所の駅からバス10分くらいの大規模マンション街は、
築年数が20年くらいだから、結構売りに出てる。 でも、いつまでも売れ残ってるってことは、ないよ。 環境は、抜群にいいからね。 敷地の半分が緑だし、小さな商店街、郵便局、銀行もあるし、 小中学校も歩道だけで行けるから。 |
725:
匿名さん
[2006-11-22 08:47:00]
|
726:
匿名さん
[2006-11-22 08:47:00]
吉祥寺が便利かどうかも微妙。
吉祥寺から20分も歩いたら、買い物が不便な事は間違いない。 |
727:
匿名さん
[2006-11-22 08:54:00]
|
728:
匿名さん
[2006-11-22 12:06:00]
>>724
話は横道にそれますが、築20年程度のマンションを喜んで買う人の 気持ちが分かりません。場所にこだわりがあるのは理解しても 直ぐに待つ、大型修繕費の恐怖!なぜ態々そんなものを買わなければいけない。 |
729:
匿名さん
[2006-11-22 14:24:00]
うちの地域では駅前に15〜20年モノのマンションが多いんですよ。
相変わらずバカ高いです。駅前だから。 それに建った時期から言ってもバブリーな高級マンションが多いです。 前に検討しようと思って見に行ってみたけど・・・ 内装はどうとでもなるとして、やっぱり配管の部分とかが心配で、 あとセキュリティにも不安があったので、結局徒歩10分の新築に決めました。 |
730:
匿名さん
[2006-11-22 14:33:00]
自分の年齢とマンションの築年数を考えてみて、
そこが終の棲家にならないようであれば、 資産価値の低い駅遠など買うもんではないと思います。 |
731:
匿名さん
[2006-11-22 14:48:00]
資産価値の相対的低さは、新築価格または中古価格にすでに織り込み済み。
駅近と同じ価格ではありません。 |
|
732:
匿名さん
[2006-11-22 15:01:00]
吉祥寺20分でも、近くにバス停があって
バス便の本数が多ければ全く問題ない。 体調が悪いときは10分歩くのもたいへんですよ。 2,3分のところにバス停があると最高だな。 両方使い分けできるでしょ。 |
733:
匿名さん
[2006-11-22 15:09:00]
ただ旦那さんは、毎日帰りが遅く、どうしてもバスなど終わった時間帯に帰宅
になります。初めの頃は良いと思っていたが、何年かして、家路にふと思った。 毎日、駅から遠いのって大変だな、って。でも、帰宅時に迎えてくれる妻の顔を見て、明日から又がんばるんだと思うのでした。 完。 |
734:
匿名さん
[2006-11-22 15:22:00]
一億円で4年前に買った都心のマンションを先日仲介業者に見積もりをしてもらったら
昨今の値上がりで一億3000万円くらいで売れそうとのこと。まあ3,4年待てば もっと値上がりしていそうだから今は売る気ないけどね。 |
735:
匿名さん
[2006-11-22 15:27:00]
駅に遠くても、そんなに高くなったんだ。良かったね。って
つられた振りする。 スレチガッテイマセンカ? |
736:
匿名さん
[2006-11-22 15:36:00]
>>733
ぜひがんばってステップアップしてください。 旦那さんは妻の笑顔でなんとか我慢できるかもしれないけど、 (お子さんは居ますか?)子供は成長するにつれ、部活だの塾だのと 帰りが遅くてバスがなくなると心配だし、 奥さんが迎えに行くのも大変です。 高校生にもなれば、もっと駅のそばが良かったと ブーブー言うようになりますよ。 |
737:
匿名さん
[2006-11-22 15:44:00]
>>736
ブーブー言う子は、どこに住んでても文句を言うんですよ。 |
738:
匿名さん
[2006-11-22 17:41:00]
ところで、駅近が栄えて無くて、駅遠が栄えている場所ってありますか?
|
739:
匿名さん
[2006-11-22 17:41:00]
|
740:
匿名さん
[2006-11-22 18:55:00]
|
741:
匿名さん
[2006-11-22 19:21:00]
欧州では駅周辺は大したことない。中心部にあることが稀です。
|
バス便が充実して、日常の買い物が出来るスーパーなどがあれば
なんとか暮らせるような気がする。
それらがなければ、どんなに広くてもどんなに周辺の環境が良くても
車通勤だとしてもパスしたいです。
不便なのは間違いないし、永住は出来ないし、
かと言って、売りたくても買いたいと思う層が限られてくるので
将来的に困るような気がするよ。