住宅コロセウム「駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-05 06:55:00
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩20分を超えるマンションって、
やっぱりイマイチですよね。

いくらバスがあっても。

現在、駅遠物件在住の方の不満点、あるいは
駅近在住の方からみた駅遠物件の印象など、
挙げていきましょう。

(****・ドンマイのレスは不要)

[スレ作成日時]2006-08-12 19:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・

402: 匿名さん 
[2006-10-07 13:16:00]
大都会のホワイトカラーでストレスためてるのって、能力無いのに無理してるってことよ。
通勤まで無理して。かわいそ。
403: 匿名さん 
[2006-10-07 13:22:00]
駅距離は適度にあったほうがいいかもしれないが、駅20分
っていうのは、本当に論外だと思うぞ。

買ったやつ以外で、20分超えを肯定するやつは、ここまで伸びて
きたスレでも皆無じゃないか。

マンセ禁止だったからかもしれないが。

それでも自己肯定する特殊部隊がいるのは事実だが。
404: 匿名さん 
[2006-10-07 14:00:00]
一番いいなぁと思うのはこんな感じ

自宅(5分)駅(10分)駅(5分)職場
405: 匿名さん 
[2006-10-07 14:27:00]
>>403
新浦安のことだね、
言いつけちゃうよ
406: 匿名さん 
[2006-10-07 19:05:00]
会社が徒歩圏っていうのは、一瞬良さげだけど、
よく考えると、世界が狭くなりそうで嫌だな。
やはり駅まで徒歩10分以内。
電車が15分以内、勤務先へ徒歩5分以内
なんだかんだで、DOOR TO DOOR 30-40分が理想かな。
407: 匿名さん 
[2006-10-07 19:13:00]
うちは最寄り駅までバス便(10分)だけど、
会社までバス10分+徒歩10分ってのはどう?
408: 匿名さん 
[2006-10-07 19:50:00]
404さん風に言うと、うちはこんな感じ。

自宅(3分)駅(5分)駅(10分)職場

こういう場所に住むとどうなるかっていうと、毎日、
タクシーで通勤するようになる。。
(理由 電車に乗っている時間が短くて、駅から職場までの歩きが
面倒だから)
409: 匿名さん 
[2006-10-07 20:06:00]
でしょ。だから徒歩で会社にいけるところが一番。
都内でもいくらでも徒歩圏のマンションあるし、結構学校もあるよ。
早稲田界隈でもいいし、そもそも電車で通勤ありきって言うのはどうしてかなあ。
車通勤してる人も世の中には多いよ。駅から徒歩20分でも会社へ歩ければいいし、会社が遠ければ車で行けばいいし、電車通勤は古いよ。徒歩徒歩。会社へ20分くらいでいけるマンション探せばあるって。立派な会社ならご主人の会社の周りにマンションあると思うよ。
410: 匿名さん 
[2006-10-07 20:47:00]
マクハリタマゴ買って、幕張のIBMとか、あの周辺のオフィスに徒歩通勤いいね。
411: 匿名さん 
[2006-10-07 20:49:00]
新橋徒歩圏に住みたいと思わん。新宿や渋谷徒歩圏なら考える。
412: 匿名さん 
[2006-10-07 21:01:00]
西新宿から中野坂上にかけての高層マンションなら徒歩通勤圏多数あり。
413: 匿名さん 
[2006-10-07 21:05:00]
>410
陸の孤島です。海浜幕張に徒歩20分以上かかります。
414: 匿名さん 
[2006-10-07 21:06:00]
そもそも、マンションてのはビルなんだから、駅前が商業ビル、その外がオフィスビル、そのまた外がマンションビル、そのまた外が公園、そのまた外が低層集合住宅、最後に一戸建てかタウンハウスと放射状に広がってるのがちゃんとした都市というもん。だから、駅から遠い住宅から駅のほうに向かう途中に仕事場があるって言うのが理想。駅はもっと遠くへ行くときに使うもの。地下鉄はちょっと違うけどね。
415: 匿名さん 
[2006-10-07 21:10:00]
>413さん
マクハリタマゴから海浜幕張に行ってはいけません。
そのずっと手前のオフィスビルに通勤するのです。
さまざまな会社が入っています。
416: 匿名さん 
[2006-10-07 21:19:00]
私の友人は代官山のマンションで、東急代官山からもJR恵比寿からもかなり遠いですが、一階が会社なので非常にいいと言ってます。
渋谷あたりの会社に通勤の場合、原宿や恵比寿あたりのマンションなら駅遠でも職場には徒歩通勤できますね。
417: 匿名さん 
[2006-10-07 21:41:00]
>>>403
>新浦安のことだね、
>言いつけちゃうよ
やだー。言いつけないで。
オウムと同じで新浦安教徒は怖いですからー。
418: 匿名さん 
[2006-10-07 22:56:00]
駅ビルの上のほうがマンションになってるところがあったな。
駅に近いといいという人ならこれ以上近いところは無いが、住んでる人はどうなの?
419: 匿名さん 
[2006-10-08 11:35:00]
言いつけられてもいいんでない?
勝てるから。
420: 匿名さん 
[2006-10-14 21:15:00]
駅から20分。

ありえん。

5000万は払えない。
421: 匿名さん 
[2006-10-14 21:28:00]
駅から徒歩15分のマンションに住んでますが、
バブルの時に3LDKで5000万しました。
今なら、駅前のマンションが買えるのが悔しいです。
幸いバス便が豊富ですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる