駅から徒歩20分を超えるマンションって、
やっぱりイマイチですよね。
いくらバスがあっても。
現在、駅遠物件在住の方の不満点、あるいは
駅近在住の方からみた駅遠物件の印象など、
挙げていきましょう。
(****・ドンマイのレスは不要)
[スレ作成日時]2006-08-12 19:35:00
駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・
382:
匿名さん
[2006-10-05 17:40:00]
|
383:
匿名さん
[2006-10-05 19:28:00]
>>378
服も送ってもらうの? |
384:
匿名さん
[2006-10-05 20:21:00]
タクシーを使うんだよ
だいたいパリでブランド物の名前の入った紙袋を持ってるのは東洋人ばかり あちらの(そういうブランド物を購入する)ご婦人方はタクシー送迎が当たり前 |
385:
匿名さん
[2006-10-05 21:58:00]
パリに住んでいましたが、そんなことはないですよ。
マダームも普通にメトロ乗ってましたよ。 だいたい、パリは小さくって、(山手線内側くらいの 感じ。)メトロがガンガン通っているから、メトロの 利用率も高いですよ。 ま、本当のマダムは運転手付の車使用なのでしょうが。 |
386:
匿名さん
[2006-10-06 09:19:00]
駅遠の人は今日みたいな日は大変ですね。
たとえバスがあったとしても込んでる上、遅延しているでしょうし。 |
387:
匿名さん
[2006-10-06 09:35:00]
私は田舎モンなので駅までバスで20分なんてザラでした。
でも今は引っ越して駅まで2分弱。夢のようです。 バスを使わない生活がこんなに楽だったなんて。 |
388:
匿名さん
[2006-10-06 10:32:00]
>>384
結局車か。。 |
389:
匿名さん
[2006-10-06 11:19:00]
駅からの距離に関係なく車ぐらい持て
くるまないとかっちょ悪い |
390:
匿名さん
[2006-10-06 20:30:00]
駅までクルマで送り迎えは、かっちょ悪い+迷惑
|
391:
匿名さん
[2006-10-07 03:09:00]
車を乗りこなせ
|
|
392:
匿名さん
[2006-10-07 11:41:00]
駅、駅っていってるけど、意味がわからないなあ。通勤に電車使うってこと?
それとも買い物に電車に乗るってこと?ちょっとわからない。 そもそも、せっかくマンション買うんだったら、若い人なら会社へ歩いていけるところに、 買うなり、借りればいとおもう。僕は会社のビルまで徒歩7分のところにすんでる。 田舎じゃないよ、都会だよ。会社のビルの近くはNHKやNTTや電力会社ビルもあるよ。 学校もいい学校が徒歩圏の近くにあるよ。 通勤が徒歩でいけるから、電車なんかほとんど乗らない。買い物は車だよ。 会社勤めで、ローン払ってるうちは、会社へ歩いていけるマンション買うべき。 駅に近いってことは、わざわざ混んでる通勤電車に乗ろうと思ってるのなら、そもそも 違うなあ。 |
393:
匿名さん
[2006-10-07 11:47:00]
ヒルズ族も会社の隣に住んでるね。
|
394:
匿名さん
[2006-10-07 12:03:00]
|
395:
匿名さん
[2006-10-07 12:08:00]
|
396:
匿名さん
[2006-10-07 12:14:00]
武蔵小杉対新浦安のスレを見てください。
駅遠はデメリットというが、路線だと鉄粉で肺がボロボロになるそうです。 駅近の地域が見事に論破されていますよ! |
397:
匿名さん
[2006-10-07 12:23:00]
会社に歩いていけるとほんといいよ。
お昼も帰れるしね。会社終わればすぐ家だし、そこからまた何か出来るし。 通勤で電車に乗って会社に行くようになったのは、電鉄会社が沿線開発してからでしょ。 もともとは、家の近くで働くのがほとんどで、家が無いから仕方なく遠くに住むようになったんです。横浜のMMだってJRまではちょとと遠くても、ランドマークタワーあたりにに勤めていればほんとに近くていいよ。通勤電車なし。会社の近くに住んでいても、遠くても仕事の切り替えは本人しだいだね。通勤は近いほどいい。駅に近いほうがいいって言ってる人も、結局は通勤が近いほうがいいってことだからね。 |
398:
匿名さん
[2006-10-07 12:28:00]
西新宿にもタワーマンション結構出来たよね。
高層ビルの会社へ徒歩だよ。18分くらいかな。 |
399:
匿名さん
[2006-10-07 13:11:00]
ブルーカラーや田舎町ののんびりのほほん事務職なら仕事場の近くに住むのもいいけど
大都会のホワイトカラーなんてストレスたまりまくってるから家では仕事のことを考えたくない。 会社から近いといつまでも残業しそうだし休日もノコノコ出かけて行きそうだなぁ。 |
400:
匿名さん
[2006-10-07 13:12:00]
そんな会社やめたら。
|
401:
匿名さん
[2006-10-07 13:13:00]
>>397
会社の場所による。勤務地が丸の内だったら近くに住むのはごめんだな。住環境が悪すぎる。 |
時間がかかって、不便な電車はなるべく使いたくない。
会社は自宅から徒歩でいけるところがベスト。そうでなければ車。電車は出張か旅行以外乗らない。