住宅コロセウム「駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-05 06:55:00
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩20分を超えるマンションって、
やっぱりイマイチですよね。

いくらバスがあっても。

現在、駅遠物件在住の方の不満点、あるいは
駅近在住の方からみた駅遠物件の印象など、
挙げていきましょう。

(****・ドンマイのレスは不要)

[スレ作成日時]2006-08-12 19:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅遠(徒歩20分orバス10分)のマンションって・・・

182: 匿名さん 
[2006-08-24 11:23:00]
>>180
高いよ〜
183: 匿名さん 
[2006-08-24 14:14:00]
>182
いくらするの?

184: 匿名さん 
[2006-08-24 16:38:00]
都心通勤者のベッドタウンは、駅から遠いところに商業施設や公共施設の出張所がある。
NTの街づくりは計画的だからね。
185: 匿名さん 
[2006-08-24 18:27:00]
186: 匿名さん 
[2006-08-24 18:59:00]
187: 匿名さん 
[2006-08-24 21:02:00]
188: 匿名さん 
[2006-08-24 21:05:00]
189: 匿名さん 
[2006-08-24 21:14:00]
190: 匿名さん 
[2006-08-24 21:57:00]
駅遠と書かないと新浦安ではなく別の地域に組み込まれてしまうような
マンション買っちまったんじゃね〜か?
だから必死になって『新浦安の駅遠マンション』と吠えているとみた。
191: 匿名さん 
[2006-08-24 23:08:00]
「駅遠だが、いいよいいよ」というただ言うだけならなら****だが、マーケティングがそれを支持していることを客観的に説明しどう見るかを尋ねているいるのを****とは言わないだろう。それに答えないでともかくだめの一点張りのほうが逆****¥じゃないの。

否定している人たちに新浦安だけがなぜ駅から20分の物件が1-2年で1000万あがるのか、そのマーケティング的事実をどう見てるのか個人的ごたくじゃなく聞きたいんだよ。あんなとこふん、なら誰で言える。だから専門家の意見を聞いてみたいんだな。その理由はなんなのかと。

否定している方が必死で吠えているようだ。なんでそんなに否定したがるのかわからないけど。
192: 匿名さん 
[2006-08-24 23:24:00]
高洲を無理矢理、新浦安にしてるデベ痛いよね。
あそこは、徒歩30分以上、新浦安ていうか鉄鋼団地でしょ。
193: 匿名さん 
[2006-08-25 00:12:00]
194: 匿名さん 
[2006-08-25 00:18:00]
195: 匿名さん 
[2006-08-25 00:25:00]
196: 匿名さん 
[2006-08-25 00:35:00]
誰もわからない将来は偉そうに言えても、現実の何故今上がったかは説明できないわけか。専門家、でて来てくれよ。素人はもういいから。
197: 匿名さん 
[2006-08-25 07:15:00]
198: 匿名さん 
[2006-08-25 08:34:00]
199: 匿名さん 
[2006-08-26 12:12:00]
>>191
価格高騰の理由を聞きたいのは、否定派も肯定派も同じだと思う。
俺は否定派というより「疑問派」であるつもり。
私用で時々行くんだが、何でココが・・・・・・・という感想はどうしても拭えない。
ブランド化する理由がちゃんと有るのであれば、それに目をつぶってしまうのは
良くない事だとは思うが、「反対派=ダメの一点張り」と断じてしまっては
肯定派も同様に「****一点張り」の盲目的集団、という事になってしまう。

俺が思うに、新浦安周辺ってほぼ完全な「車社会」なんじゃなかろうか?
朝は駅までクルマで見送り・・という光景をよく見かけるし
周辺の店舗もクルマ利用を前提とした物が多いと思う。
食料品や生活用品を扱う大型スーパー等は駅から遠いところに有って
駅前に有るのは、ハッキリ言ってしょーもない商業モールとホテルだけ。
だとしたら、駅前に住む理由なんて大して無いと思うんだが。
高洲あたりは東京湾沿岸でもかなり「沖合い」に突出したところだから
晴れた日の海側の眺望は相当良い筈。
地価はともかく、マンションとしての値付けにはそのへんも大きく影響
していると思うね。
200: 匿名さん 
[2006-08-26 18:06:00]
車もてないかわいそうな人
201: 匿名さん 
[2006-08-26 20:55:00]
車社会は、地方都市と同じってこと
東京に近いけど、地方都市的な住み方が出来るのは
いいんじゃないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる