所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通情報:東急東横線「綱島」駅 徒歩11分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/sst
売主:野村不動産株式会社/関電不動産開発株式会社/パナホーム株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成29年6月下旬 (予定)
総戸数:94戸
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/
[スレ作成日時]2017-03-11 20:36:06
プラウド綱島SST
266:
マンション検討中さん
[2017-06-05 10:54:34]
|
||
267:
匿名さん
[2017-06-06 09:03:02]
総合評価で言うならプラウドSST
価格で言うならテラスかノブレス 駅距離で言うならリビオ 仕様設備で言うならクリオってとこですか? |
||
268:
マンション検討中さん
[2017-06-06 12:08:55]
直床、ディスポーザー無しのクリオが仕様設備面なわきゃないでしょ。
|
||
269:
名無しさん
[2017-06-06 15:53:12]
ベストなのはプラウドSST。
あとは、犠牲に駅距離、設備、ブランド何を犠牲にするか。 |
||
270:
マンション掲示板さん
[2017-06-06 22:26:47]
気になる物件を全部みて、自分が気に入ったのを選ぶのが1番です。感性や用途がみな違いますからね!
|
||
271:
通りがかりさん
[2017-06-09 17:06:49]
ここはあまり盛り上がってないのー?注目度は高いと思っていたのに…3日も投稿なしとは。
|
||
272:
匿名さん
[2017-06-09 22:46:24]
ココは各階郵便ポストつきますか?
|
||
273:
地元民
[2017-06-13 17:38:25]
|
||
274:
マンション検討中さん
[2017-06-18 09:17:25]
ここもしかして床暖房ないのですか?
資料を見ると記載がりませんが・・ |
||
275:
マンション検討中さん
[2017-06-18 14:01:42]
|
||
|
||
276:
マンション検討中さん
[2017-06-23 13:41:09]
>>274
暖房はこたつが一番です。 |
||
277:
マンション検討中さん
[2017-06-25 13:17:04]
すぐに完売との声がありましたが、もう完売しましたか?
|
||
278:
評判気になるさん
[2017-06-27 16:37:56]
思いのほか、売れてないでしょ。
たしかに売れ行き知りたいね(^^) |
||
279:
匿名さん
[2017-06-29 07:01:44]
今、モデルルーム公開中とありました。
予約なしでも見ることができるようです。 間取りが公開されています。大規模マンションなのか、売れるまでも時間がかかりそうですね。「あと何戸」と書かれていないので、まだまだ完売まで先なのかなとも思いますし。 特徴は、ラクモア。キッチン、ドレッサー、バスルームでプラウドのラクモアシリーズが体感できるようです。給湯リモコンにはパナソニック」と書いてありました。他もプラウドがいいと思った製品をおすすめしてくれるのかな。 パナソニック製品が多いでしょうか。 |
||
280:
匿名さん
[2017-06-29 20:12:15]
ここはあまり盛り上がってないのですね。
販売はまだ? |
||
281:
検討板ユーザーさん
[2017-07-01 22:28:25]
7/1-7/9で60戸でましたね。
どれぐらい申込みあるんでしょう。 |
||
282:
匿名さん
[2017-07-01 23:43:13]
|
||
283:
マンション検討中さん
[2017-07-02 07:20:54]
ここに5550〜8560万円は高いですね。
最悪、あとで転売できる評価もあるですかね。 |
||
284:
評判気になるさん
[2017-07-02 18:48:28]
強気な価格設定ですね。
旧アピタ跡地はさらに上がりそう。 プラウド日吉を購入された方はうまいタイミングで購入されって事なのかな? |
||
285:
評判気になるさん
[2017-07-02 18:49:36]
アピタに入るテナントでこのあたりの価値も変わりそう。
スタバ来たら熱いですね。 |
||
286:
評判気になるさん
[2017-07-03 11:43:17]
カメラのキタムラの新業態でも入ってくれれば。蔦屋家電みたいなやつ。
|
||
287:
eマンションさん
[2017-07-03 19:31:36]
|
||
288:
検討板ユーザーさん
[2017-07-03 22:13:20]
|
||
289:
通りがかりさん
[2017-07-05 14:13:24]
プラウド日吉は結局箕輪町アドレスですし、価格も6,000万前後だったから、まあ、資産価値考慮すると、あんま変わらないかなと思いました。
っつーても、一般庶民には高いですが。。。( ̄^ ̄)ゞ |
||
290:
匿名さん
[2017-07-05 23:26:55]
http://hiyosi.net/2017/07/05/minowa_redevelopment2017-10/
綱島、日吉界隈で野村の物件を購入しても、周辺住民の目が気になります。 旧アピタの物件なんて2000人超えの反対署名があるんだって。 |
||
291:
匿名さん
[2017-07-05 23:32:50]
顧客目線でないスタバが良いと言っているのは、同じく顧客目線でない野村の営業。
野村本体に不要と言われ、郵便局に売ろうとしたが、その郵便局もいらないんだとさ。 そりゃ、誰も不要と思うよ。地域住民にこれだけ嫌われたら。 |
||
292:
通りがかりさん
[2017-07-05 23:36:59]
ご購入をされる方々には、少し不安材料ですね。こどもがいじめらる原因になりかねませんから。ただ、こういった類の問題って、結構都市部のマンションでもめてたりしますけど、建設されてますよね?そのあとトラブルになった話とかってあるのですか?
|
||
293:
マンション検討中さん
[2017-07-05 23:42:50]
やっぱ日吉の住民の特性って関係してるんですかね。慶應関係者が多いとかはありそうですが、全体的な思考や価値観の傾向など。
|
||
294:
マンション検討中さん
[2017-07-05 23:52:10]
シティテラスかクリオあたりの営業さん。
とりあえずディスるのはやめましょーよ。 しょーもない。 |
||
295:
匿名さん
[2017-07-06 00:47:04]
2000人の反対署名って、だったらもっと先に日吉綱島間の綱島街道の拡大に声を出して行動しろよ。結局、先住民が自分の利権を守りたいだけ、箕輪町計画の体面マンション住人の一部が正義を盾に勘違いしてんだよ。本当に日吉のことを思ってるなら、主語が違うんだよ。
|
||
296:
検討板ユーザーさん
[2017-07-06 01:04:42]
>>291 匿名さん
僕ちゃん、頭大丈夫? 郵便が野村の事を欲しがったけど最終的に野村が断ったんだよ SSTプラウドは早くに完売するでしょね。 旧アピタもあるし大倉山もあるみたいで界隈を牛耳ってますな |
||
297:
マンション検討中さん
[2017-07-06 12:29:02]
綱島日吉一帯の書き込みの大半が陰湿明和地所クリオの営業
|
||
298:
マンション検討中さん
[2017-07-06 13:24:55]
|
||
299:
匿名さん
[2017-07-06 23:39:38]
ネガのカキコミを、どこかの営業だと決めつけるのは、
自分が野村の営業だと大声で言っているのに等しい。 それに気づかない、野村の営業。 反対している人は2000人以上いるんだから、そのうち1人くらい書き込むでしょうよ。 |
||
300:
検討板ユーザーさん
[2017-07-07 23:53:04]
旧アピタの件をここでだすのは筋違いだと思います。他の板でやって下さい。
今週末に、第1期の抽選がありますが駐車場が確保できるか心配です。 |
||
301:
マンション検討中さん
[2017-07-08 02:09:04]
|
||
302:
検討板ユーザーさん
[2017-07-08 02:49:19]
|
||
303:
マンション検討中さん
[2017-07-08 10:31:00]
4Lが抽選とはやはり人気なんですね。
|
||
304:
マンション検討中さん
[2017-07-09 11:00:06]
本日第一期の登録〆切ですね。
抽選になるお部屋はあるのかなぁ。 |
||
305:
匿名さん
[2017-07-09 11:00:45]
13:30に登録締め切りです。
|
||
306:
検討板ユーザーさん
[2017-07-09 11:11:43]
今から申し込みですね!
|
||
307:
マンション検討中さん
[2017-07-09 18:42:06]
抽選会に行った方いますか?
|
||
308:
検討板ユーザーさん
[2017-07-09 20:57:29]
本日行って来ました。
第1期の60戸全てに決まったようです。 特に4Lは全てうまってました。 |
||
309:
マンション検討中さん
[2017-07-09 21:39:18]
あと34戸もあっという間な感じですね。1期販売に4LDKの間取りがありませんが2期販売で販売したら凄い倍率になるんですか?
|
||
310:
マンション掲示板さん
[2017-07-09 22:34:58]
一期販売は途中で販売住戸が大幅に変更になりました。一期で4Lはほとんど決まってしまったようです。
|
||
311:
匿名さん
[2017-07-10 07:22:09]
僕は床暖房がないのが譲れなくて見送りました。
|
||
312:
マンション検討中さん
[2017-07-10 07:25:22]
|
||
313:
評判気になるさん
[2017-07-10 22:54:30]
投資目的の購入も多いのか?
仮に賃貸したら月25万位ですかね。 |
||
314:
匿名さん
[2017-07-10 23:29:02]
アピタが近くても、ほんの小物を買うだけなのに、レジには長蛇の列で
(アピタの3階、4階は駐車場、旧アピタに1300世帯、プラウド日吉、綱島、etc) いいやコンビニで、、、みたいな感じになると、メリットないですよね? どうお考えですか? SSTマンション専用レジとか、あるんでしょうか? |
||
315:
マンション掲示板さん
[2017-07-10 23:57:05]
スーパーは価格競争ありますから近いは便利ですがBESTにはならないと思います。なので程よくなるのでは…
|
||
316:
マンション検討中さん
[2017-07-11 01:29:25]
一期の混み具合はすごかったですよ!
契約までは気が抜けませんが、もう入金してしまったので(笑) 無事契約できますように! |
||
317:
マンション検討中さん
[2017-07-11 01:33:29]
ちなみに、アピタに何が入るかは営業の方も教えてくれなかったです。
知ってる方いれば教えてください! |
||
318:
名無しさん
[2017-07-11 05:27:18]
|
||
319:
マンション検討中さん
[2017-07-11 17:07:07]
綱島、箕輪町と野村不動産があれだけ敷地を確保しているわけだから、屋外に大きめの公園や広場作ってくれてもいいと思うが。そういうものを作らないから不平不満が地域から出てくるんだよ。挑戦してください。
|
||
320:
匿名さん
[2017-07-11 17:27:54]
結局、綱島街道を拡張してくれなそうだな・・・
日吉駅からプラウド日吉までの1車線は確実にヤバいよ プラウドSSTも順調みたいだし野村も調子こいてますね |
||
321:
匿名さん
[2017-07-11 23:54:19]
アピタに何が入るか、わからないと、近くて便利とは言えない。
逆にアピタへの自転車やら、車の出入庫で、子供が危ない。 っとなると、そもそもメリットって何ですか?ここの。 綱島駅徒歩1分の物件、の方が、良いんじゃね? |
||
322:
匿名さん
[2017-07-12 00:07:29]
デメリットなら、いくらでも。。。
・野村が、日吉界隈で嫌われている。ざっと2000人以上。 ・野村のせいで日吉の住みたいランキング急降下。 ・液状化赤レベル、つまりは底なし沼状態なのに、杭の長さを公表しない。何かあったらどうしてくれる? ・不動産は、野村本体からも、郵便局からも不要だって。 ・アピタに近すぎて、逆に不便。綱島街道まで車で出るのに、すげー時間かかる。 ・アップル様の仮眠室で良かったのに、無理やり建てたので東向き。慶応の寮は南向きなのに。 |
||
323:
口コミ知りたいさん
[2017-07-12 10:58:22]
|
||
324:
マンション掲示板さん
[2017-07-12 18:53:38]
>>322 匿名さん
杭の長さは重要事項説明でいただいた資料に明記してありました。 アピタに近すぎて逆に不便という意味もわかりません。 浅はかな知識で幼稚な書き込みをなさるのはやめてはいかがでしょうか。みっともないことです。購入した人が満足すればいいわけで、重要事項説明にも参加していない方々は、そっとしておくのが大人の対応ではないでしょうか。 古いページから拝読いたしましたが、あまりにも事実と異なる記述が多く、これからは見るのをやめようと思います。 今後、こちらのマンションを検討される方は実際にご自身の足でモデルルームを見られたほうが確かだと思います。 |
||
325:
匿名さん
[2017-07-12 19:12:49]
見たほうがいいよ。たまによい情報がある。
|
||
326:
検討板ユーザーさん
[2017-07-12 20:09:23]
アンチの粘着はしつこいですねー。
この物件が気に入らないなら一刻も早くこの板から出ていただき、駅徒歩1分のブランズ綱島などを検討してみてはいかがでしょうか。 買うつもりもないのに「何かあったらどうしてくれる?」って。笑 |
||
327:
検討板ユーザーさん
[2017-07-12 20:13:00]
326ですが連投失礼します。
「アピタに何が入るか、わからないと、近くて便利とは言えない。」というのも理解できませんでした。 スーパーが近いだけでも便利だと思います。 |
||
328:
匿名さん
[2017-07-12 21:10:17]
アップルの開発って何でしょうか?
世界のアップル様が何をしているか周知するわけもなく謎です。 ひょっとすると、化学系とか、生物系なんでしょうか? 化学系だと、ニオイやら、爆発やら、の可能性もありますよね。 |
||
329:
口コミ知りたいさん
[2017-07-12 21:45:51]
|
||
330:
マンション掲示板さん
[2017-07-12 23:32:27]
>>323 口コミ知りたいさん
10分圏内だと、綱島は子供もいる家庭にとっては、住む場所ではない気がしますが、如何ですか?10分から15分圏内が丁度良い気がします |
||
331:
マンション掲示板さん
[2017-07-13 13:03:33]
>>330 マンション掲示板さん
わたしも同感です! ちょっと離れた方が、ゆったりしていますよね。ちょっと離れているからこそ、スーパー近くて助かりました。 まあ、いいと思う人が、いいと思うマンションを、買えばいいと思います。 |
||
332:
マンション掲示板さん
[2017-07-13 13:54:13]
資産性の事を言いたかったのでは?
事実、今までのデータからは、そのように受け取れるので。それを気にしない、それを商業施設がカバーしてくれる、さらに発展を続ける都市なんだなど、購入される方が腹落ちをされていればよいですね。まっ、住みたいところに住めばよろしい |
||
333:
通りがかりさん
[2017-07-13 14:53:02]
一般的には駅距離徒歩10分以上の物件は資産価値が低いとされていますが、ここはSST敷地内という付加価値があるので資産価値がある程度担保されるのではと思います。
|
||
334:
eマンションさん
[2017-07-15 06:29:31]
売る予定がなければ資産性なんて関係ないですね。永住のつもりですが転居の可能性もゼロではないので気になるところですが...。
|
||
335:
マンション検討中さん
[2017-07-15 09:29:56]
「第1期申込登録即日完売御礼」出てますね!
|
||
336:
マンション検討中さん
[2017-07-15 12:41:10]
即日完売って1期分でしょ。
どこも1期は即日完売になるでしょ。 |
||
337:
マンション掲示板さん
[2017-07-15 13:26:58]
|
||
338:
マンション掲示板さん
[2017-07-15 15:05:20]
このご時世で、過半数を第1期に供給を考えた責任者の方は、なかなかのご判断ですな。駅遠なので、商業施設隣接しかセールスポイントがないのに。
これからが勝負ですね。二期にいくつを供給をして、完売に挑むかがポイントですね。野村物件を購入しているものとして応援したいですねぇー。 |
||
339:
匿名さん
[2017-07-15 19:53:47]
1期で60戸は凄いですね。
日吉、綱島エリアは野村が牛耳ってますね。 競争原理が働かず住民としては良くないです。 |
||
340:
通りがかりさん
[2017-07-15 21:58:39]
全戸数の約2/3にあたる60戸が即日で埋まったのは中々の売行きでしょ。それでもケチをつけないと気が収まらない人達もいるようですが 笑。
売れないと必死にネガキャン張っていた皆様、無意味な努力お疲れ様でした 。 |
||
341:
検討板ユーザーさん
[2017-07-15 23:31:17]
このサイトは全く意味をなさないし、なんの参考にもならないということだね。2chの不動産版
|
||
342:
匿名さん
[2017-07-15 23:42:51]
|
||
343:
マンション掲示板さん
[2017-07-16 00:03:22]
安心してください。二期から鈍化しますから(^。^)
|
||
344:
マンション掲示板さん
[2017-07-16 16:22:11]
営業としか思えない書きこみばっかりですね。
|
||
345:
マンション掲示板さん
[2017-07-16 22:10:56]
|
||
346:
ご近所さん
[2017-07-16 22:15:32]
339です。
私も営業ではないです。 ポジティブな発言だとなぜ営業だと思うのでしょうか? あなたが競合する会社だからでしょうか? 343さんの様な販売が鈍化する・・と言ったコメントは根拠もなく競合している 会社なのかな~と思っております。 |
||
347:
通りがかりさん
[2017-07-16 22:44:23]
344さんのコメントは競合会社の営業ばかり、という意味では?
|
||
348:
マンション掲示板さん
[2017-07-16 22:55:45]
|
||
349:
マンション掲示板さん
[2017-07-16 23:01:58]
>>347 通りがかりさん
348です。 もう一度読み直してみましたが、そんなふうに受け取れなくはないですね。失礼しました。 真意はご本人にしかわかりませんが。 ただし、誤解を招きかねないコメントですね。 |
||
350:
口コミ知りたいさん
[2017-07-16 23:24:17]
|
||
351:
通りがかりさん
[2017-07-16 23:35:36]
>>349 マンション掲示板さん
347です。仰る様に344さんの本意は分かりませんが、圧倒的にネガな書き込みが多い流れからそう思った次第です。個人的には野村の営業がここの掲示板に書き込むイメージはあまりなく、二流三里のデベの営業が競合物件を頻繁ににdisってるという感覚です。 |
||
352:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 09:12:40]
>>351 通りがかりさん
人には様々な価値観があります。ここは居住者専用スレではありません。信頼に値するかは別として、良いことも悪いこともしっかりと議論されるべきです。 デベはわざわざこんな所に書き込みませんよ。 ディスるのは、ここを買えない人でしょう。相手にしないように。 |
||
353:
通りがかりさん
[2017-07-17 09:26:58]
|
||
354:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 09:39:16]
|
||
355:
通りがかりさん
[2017-07-17 10:03:25]
|
||
356:
通りがかりさん
[2017-07-17 10:09:48]
まあ、デベの書き込みが無いなどど信じている無邪気な人はもう少し社会の勉強をしてから物申した方がよい。
ある程度人生、社会経験があってそこそこの読解力、洞察力があれば匿名掲示板であっても誰がどういう目的で書いた書き込みなのかは見えてくるというもの。 |
||
357:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 10:18:57]
|
||
358:
通りがかりさん
[2017-07-17 10:30:31]
>>357 マンション掲示板さん
コンプライアンス 笑 無知というか無邪気というか。不動産業界それも中堅、中小企業で何処までコンプライアンスが徹底されているか、コンプライアンスどころか如何に前時代的なのかも知らないのか。やっぱり、あと10年程は社会経験してから物申した方がよいよ、恥ずかしいから。 |
||
359:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 10:45:51]
>>358 通りがかりさん
あなた様との会話を楽しませていただきました!貴方のその精神そのものが、あなたの言われている中小企業以下の前時代的なものでしょう。 と、いうところで、これからは物件のお話に戻りましょう!では、さよなら! |
||
360:
通りがかりさん
[2017-07-17 11:04:58]
まあ社会経験積んでも無駄かも。その偏狭な視野では。最初に述べていた様々な価値観云々の意見が今となっては本人に全く身に付いたものではなかった事も明らかであるし。おまけにヒステリックでも有る様なのでこりゃ中々厳しいね。
|
||
361:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 12:17:37]
>>360 通りがかりさん
どこかの評論家気取りですね。滑稽です。 あ、私は359ではなく第三者です。 あまりにも見苦しいのでコメントさせていただきました。 359さんのおっしゃる通り、みなさん物件の話題に話を戻しましょう。 |
||
362:
匿名
[2017-07-17 12:32:34]
|
||
363:
通りがかりさん
[2017-07-17 12:40:11]
よく居ますね、自分の立場が悪くなると皆んなとか言い出すこういう小狡い人は。大体ヒステリックな人間に多い。
|
||
364:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 15:18:29]
|
||
365:
匿名さん
[2017-07-17 16:39:17]
ポジは、野村の営業
ネガは、野村を嫌う2000人超の人達 |
||
366:
匿名さん
[2017-07-17 16:49:54]
アピタは何時まで営業ですか?
会社帰りに綱島駅から物件まで買い物できる所がないですよね。 妻から会社帰りにちょっとした買い物を頼まれますが、ドラッグストアさえ無いと、特にオムツとか困ります。 |
||
367:
匿名さん
[2017-07-17 16:58:08]
確かに、アップルがどんな開発をしているか誰も知らないので、そこに潜む危険を誰も予測できない。
ニオイや、爆発程度で済めば良いが。 例えば、強力な無線を開発してれば、電磁波とか、バンバン飛んでるだろーね。 |
||
368:
匿名さん
[2017-07-17 18:00:41]
|
||
369:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 18:01:49]
|
||
370:
マンション検討中さん
[2017-07-17 19:05:30]
マンションから3分ほどのところにウェルシア薬局もありますよ。
深夜0時まで営業のようです。 |
||
371:
名無しさん
[2017-07-17 19:42:23]
アピタは22:00までだったと聞いたことがある気がします。
遅い時間に買い物が必要になったらセブンかウェルシアかドンキかな。 |
||
372:
匿名さん
[2017-07-17 21:15:27]
なんの研究か知らないくせに、ご安心をって。
さすが営業。 売ったら終わりの無責任トーク。 |
||
373:
匿名さん
[2017-07-17 21:31:26]
研究施設は堅牢だから、爆発しても大丈夫って、ここの営業は大丈夫か?
まるで爆発するみたいな口ぶりで、びっくりです。 |
||
374:
まともな情報欲しい
[2017-07-17 22:25:51]
契約者さんたちは、住民板ができるまで書き込みを控えませんか?販売が終わったら新しいスレができるそうです。
ここでは品のない揶揄が入るのでまともな情報交換ができません。 では、パーティーで皆様にお会いできることを楽しみにしています^_^ |
||
375:
匿名さん
[2017-07-17 23:30:45]
>>373 匿名さん
ポジもネガも根拠がない事を話すのは止めよう 良い物件なのは間違いないんだから有益な情報交換が出来れば幸いです。 また契約者の方ならではの買って良かった点も教えて貰えると有難いです。 |
||
376:
匿名さん
[2017-07-18 11:11:26]
SST買うならブランズ綱島の方が良いでしょ!
|
||
377:
評判気になるさん
[2017-07-18 11:57:22]
|
||
378:
マンション掲示板さん
[2017-07-18 20:57:13]
|
||
379:
マンション検討中さん
[2017-07-18 22:04:45]
|
||
380:
評判気になるさん
[2017-07-18 22:15:38]
>>379 マンション検討中さん
ちゃんと独身世帯、記載はなかったですが、お子様がいらっしゃらない世帯は間違いなく、資産性を考慮すれば、ブランズです。 ただし、お子様がいらっしゃらなくても、静かな環境でお過ごしにならられたい方もいらっしゃいます。そのような方はブランズではないでしょうね。でも、そのような方は、おそらくですが、綱島SSTをご購入されない可能性が高いと思われます。あくまでも個人的な見解です。 |
||
381:
評判気になるさん
[2017-07-18 22:16:30]
|
||
382:
マンション検討中さん
[2017-07-19 00:00:02]
ここは箕輪小学校区域ですか?
|
||
383:
検討板ユーザーさん
[2017-07-19 00:27:54]
小さいお子さんがいらっしゃる世帯でしたら学区では東4丁目が一番いいみたいですよ。2020年以降から綱島東4丁目は箕輪小学校(新設)→日吉台中学のはずです。appleのある学区ですので何かしら恩恵があるかも? 箕輪町の大型物件にしようか迷い中です。
|
||
384:
マンション検討中さん
[2017-07-19 01:13:07]
準備部会の最終資料によると、SSTは箕輪小学校の通学区域のようです。
近くなので良いと思います。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/gakku/kadaikibo/pdf/hiyoshidai-n... |
||
385:
匿名さん
[2017-07-21 00:38:58]
結局、このマンションは住人目線でつくられてないからね。
だって、東向きなんだもん。 後は、となりのアップルでは、何を開発しているか誰も知らない。 昼夜平日休日問わず、常にカーテン閉められて、不気味。 アップルって名前だけのイメージで、実態を誰も知らないのは危険です。 |
||
386:
匿名さん
[2017-07-21 00:44:15]
ここの営業さんいわく、研究施設は堅牢だから爆発しても大丈夫、とのことでが、アレはただのガラスですよね?
それとも、特殊なガラスなんでしょうか? |
||
387:
名無しさん
[2017-07-21 17:50:35]
アピタが近いだけでなんかこのマンションメリットあるのかな?駅も遠いし。アピタか近いとはいえ、商業施設が近すぎてゴミや匂いや騒音や排気ガスやデメリットのほうが多いとは思いますが、、、。
|
||
388:
ご近所さん
[2017-07-21 19:40:50]
昔ららぽーとの近くに住んでいたけど騒音やゴミなど全く問題なかったよ
駅徒歩11分は確かに近くはないけど平坦な道だし然程遠いとも思わない それよりアピタの最新の商業施設が出来る事にメリットが感じている人が多いんでしょ |
||
389:
検討板ユーザーさん
[2017-07-21 22:38:07]
|
||
390:
匿名さん
[2017-07-22 07:44:23]
駅からの綱島街道通って、東急ストアで買い物した方が、良さそう。
アピタは駅からだとマンションを一度行き過ぎますよね。 そういうちょっとした時間が大切ですよね。 もともと駅から遠いくせに更に時間かかる。 そりゃブランズの方が、新綱島駅の商業施設やら、既存の商業施設やら、選択肢は多い。 |
||
391:
マンション検討中さん
[2017-07-22 07:49:15]
隣にスーパーが出来るんですね?
|
||
392:
匿名さん
[2017-07-22 21:11:41]
水や米など重たいものはネットスーパー。
ちょっとした小物はコンビニ。 帰宅時10時以降の買い物はドラッグストア。 休日は車でお出かけ。 スーパーあっても、メリット感じないね。 どうせ激混みのレジ。 近くて遠いスーパー。 隔靴掻痒ですな。 |
||
393:
匿名さん
[2017-07-22 21:38:19]
ここの営業さんいわく、アップル研究施設は堅牢だから爆発しても大丈夫、とのことですが具体的にはどのような工夫がされているのでしょうか?
|
||
394:
匿名さん
[2017-07-23 00:05:18]
|
||
395:
匿名さん
[2017-07-23 07:48:34]
どんな開発しているか知らないのに、なぜ爆発しないと断言できるのですか?
あなたはアップル社員ですか? |
||
396:
匿名さん
[2017-07-23 08:57:35]
爆発といえば、水素ステーションも爆発の可能性はありますよね。
|
||
397:
通りがかりさん
[2017-07-23 09:18:28]
|
||
398:
匿名さん
[2017-07-23 10:37:02]
|
||
399:
通りがかりさん
[2017-07-23 11:35:59]
薄っぺらい会話 笑
大体野村の人の爆発してもって話は 営業マンにありがちなちょっとウケを狙った例え話じゃないの? 得てして大して面白くない。 |
||
400:
マンション検討中さん
[2017-07-23 11:42:57]
残りの約30戸は何階ですか?
|
||
401:
匿名さん
[2017-07-23 15:04:03]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
402:
匿名さん
[2017-07-23 15:09:30]
水素ステーション爆発の方は、関係者はまだ出てこないのかな?
水素ステーションの事故って、結構あるんですね。 検索すると、わんさか出てきます。 |
||
403:
通りがかりさん
[2017-07-23 15:26:07]
|
||
404:
匿名さん
[2017-07-23 16:28:42]
|
||
405:
匿名さん
[2017-07-23 16:31:19]
プラウドSSTもクリオも順調に売れている様です。
次は旧アピタ跡地の大型案件ですね。 |
||
406:
名無しさん
[2017-07-23 17:53:14]
|
||
407:
ファン
[2017-07-23 19:11:32]
|
||
408:
匿名さん
[2017-07-24 02:25:39]
|
||
409:
名無しさん
[2017-07-25 08:25:58]
http://hiyosi.net/2017/07/25/tsunashima_sst_2017-6/
アピタには小児科が入るみたいです。 BOOK&CAFEはツタヤ・スタバなのでしょうか? 期待してしまいますね。 |
||
411:
検討板ユーザーさん
[2017-08-01 23:47:48]
[No.410~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
412:
検討中
[2017-08-05 13:39:36]
オールパナソニック設備が魅力ですが、食洗機がミドルタイプなんですね。
これディープタイプに変更された方いますか? |
||
413:
マンション検討中さん
[2017-08-06 14:28:43]
|
||
414:
匿名さん
[2017-08-09 23:47:13]
ここ土壌汚染があったからちゃんと確認しておいた方がいいよ。
|
||
415:
匿名さん
[2017-08-10 13:46:19]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
416:
匿名さん
[2017-08-19 16:46:07]
SSTってSPRING SMART TOWNの略なんですか?意味がよくわからなかったもので。
スマホでお風呂を入れておいたりとか色々な事が出来るということみたいですが、 こういうのってセキュリティとしてはどうなのでしょうか。 きちんと出来ているのかなぁなんて思いまして…。 最近は家電のなどのコンピューターへの対策もきちんと仕出しているところなので 対策があることを期待ですね |
||
417:
匿名さん
[2017-08-19 20:59:54]
蔦屋&スタバなら良いな~
clinicモールなんで小児科以外にも複数入りますよ!! |
||
418:
匿名さん
[2017-08-19 21:05:28]
川が氾濫するようですよ
|
||
419:
名無しさん
[2017-08-19 21:18:58]
|
||
420:
匿名さん
[2017-08-19 22:27:24]
|
||
421:
マンション掲示板さん
[2017-08-21 20:45:32]
|
||
422:
匿名さん
[2017-08-23 04:29:09]
土壌・地下水汚染ありましたよ。
横浜市が正式に発表しています。 そのため、以前あったパナソニックの建物が壊されてから、2年くらい汚染対策をしていたと思います。 |
||
423:
マンション検討中さん
[2017-08-23 13:40:29]
今週末あたりで完売ですか?
しかも抽選とか?? |
||
424:
匿名さん
[2017-08-24 17:19:38]
ドンキホーテとユニーが資本提携結んだみたいですね。
近隣住民へのメリットはあるのでしょうか。 |
||
425:
匿名さん
[2017-08-24 18:45:57]
|
||
426:
評判気になるさん
[2017-08-26 12:29:43]
ブランズの方が高いのでは?
|
||
427:
匿名さん
[2017-08-26 18:35:03]
今日モデルルームの近くを通りましたが相変わらず某分譲マンションの営業が宣伝してましたね。
駅から離れたあの場所でやるのは対外的にイメージも悪くなるのですが売れ行きが厳しいらしく 執拗に営業されちゃいました |
||
428:
マンション掲示板さん
[2017-08-27 22:17:29]
|
||
429:
匿名さん
[2017-08-27 22:32:57]
土壌汚染、対策しているはずだけど、豊洲みたいに対策しても汚染が残ってる事例があるわけだからどうなんだろうね。
ちなみにここは工場跡地だけど、実は工場跡地でなくても関東だと自然由来の汚染ってのがあって、調査すると基準を超えてたりする。豊洲もベンゼンは工場由来だけど、重金属は自然由来とされている。 工場跡地でないと土壌調査の義務はないから、不動産取引する場合は任意で調査してるか確認しておいた方がいいよ。 ここの場合はどういった対策をしているのかと、その結果、汚染が解決していることをどう確認したかかな。 |
||
430:
匿名さん
[2017-08-27 22:36:17]
鶴見川は横浜線の小机駅あたりで、3・11の時、実際に液状化の被害が出てる。もっと大きな地震だとリスクで済まされないだろうね。
|
||
431:
匿名さん
[2017-08-30 11:00:29]
総戸数 94戸
第一期 60戸完売 第二期 26戸販売 第二期で完売できなかったのねー まぁ次回、次次回で全戸完売するのは違いないのだろうけど、94戸くらいぱっと完売見せてほしかった。 |
||
432:
匿名さん
[2017-08-30 14:34:57]
|
||
433:
匿名さん
[2017-08-31 10:29:50]
ご時世関係なく、「最好立地且つプラウドブランドで、他マンションを圧倒」を期待していました。
駅遠マンションにも拘らず、プラウド日吉然り、地域周辺では頭一つ抜けているの感はありますが、圧倒的というのは期待し過ぎましたかな。 |
||
434:
マンション検討中さん
[2017-09-09 21:33:26]
>>433 匿名さん
それはあなたの主観ですね。。。 このご時世でこれだけ売れてたらいい部類ですよ。 他の方もおっしゃってましたが、綱島と都心の人気のある一等地を比較して、販売が遅いって言われてもなぁ。 |
||
435:
名無しさん
[2017-09-09 22:15:10]
たしかに。所詮、綱島です。横浜出身でも地元でない限り選択しないし、外からの方が多いところですからね。
|
||
436:
匿名
[2017-09-11 10:53:43]
私は東急沿線沿いに長年暮らしていましたが、新駅開通、アピタ開業など将来性を見込んで購入を決めました。
新駅ができることは稀ですし、SSTでなくても、これから周辺エリアを含めて利便性と、ネームバリューは上がるのかな、と。 こちらの掲示板では、横浜では元町山手〜みなとみらいエリアを除いては、ほとんどのエリアが所詮、、、と言われてしまうようですね。(大倉山や日吉は安定して評価が高いようですが) 434さんのおっしゃる通り、主観的な意見に惑わされずご自身で判断すべきだと思います。 私は、綱島での生活を楽しみにしています。 |
||
437:
通りがかりさん
[2017-09-12 12:59:06]
二期も即日完売しましたね!
|
||
438:
匿名
[2017-09-12 13:27:28]
残り8戸ですね。
割と条件のよいところが残ってるので、最終期もスムーズに売れるのでは。 |
||
439:
匿名さん
[2017-09-12 17:39:51]
>>436 匿名さん
日吉在住ですが住みやすいですよ ただ綱島街道は渋滞でとんでもない事になるでしょう 綱島の飲食店のレベルは低いですがSSTやアップルがあるので良くなると思います。 因みに日吉はオトナも楽しめる割烹、イタリアンなど幾つもありますよ! |
||
440:
匿名くん
[2017-09-19 22:29:16]
そうなんですか・・6戸まとめ買いしようかな~
|
||
441:
マンション検討中さん
[2017-09-22 09:24:12]
朝ベビーカー押して、プラウドの場所から綱島駅いくのにどれくらいかかりますか?
|
||
442:
マンション検討中さん
[2017-09-23 19:39:07]
【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
||
443:
名無しさん
[2017-10-02 22:15:58]
|
||
444:
検討板ユーザーさん
[2017-10-03 02:33:39]
完売おめでとうございます。
これから引っ越しまでか楽しみです。 |
||
445:
マンション検討中さん
[2017-10-03 13:08:52]
なんだかんだあっさり完売したな・・・・
|
||
446:
匿名さん
[2017-10-03 16:19:27]
そりゃーまたとないプレミア物件
タイミングが合えば絶対買いですよ 価値のある物件は完売、ない物件は完売しない |
||
447:
名無しさん
[2017-10-03 17:00:03]
箕輪町物件とは大違いですな!
待っていて良かった‼︎ |
||
448:
周辺住民
[2017-10-03 22:14:59]
|
||
449:
匿名さん
[2017-10-03 22:28:37]
|
||
450:
名無しさん
[2017-10-03 22:55:37]
ここで1タイプしかない南向き住戸購入出来た方は羨ましいですね。あとは東向きだから陽当たり気にならなければ、というところでしょうか。
|
||
451:
匿名
[2017-10-04 08:00:17]
|
||
452:
匿名さん
[2017-10-04 09:45:15]
私も東向きです。エレベーターが1基しかないのとエントランスが他物件に比べて質素ですが敷地内の利便性とこれからSSTの発展が楽しみで購入しました。
|
||
453:
匿名さん
[2017-10-04 12:25:10]
>>452 匿名さん
一般的に100戸に1基のエレベーターとされてるので十分と思いますよ。 大規模マンションでないので贅沢は言えませんが、エントランスは豪華さが欲しかったですね。価格的に十分に高額なので。 |
||
454:
名無しさん
[2017-10-04 15:31:54]
|
||
455:
匿名さん
[2017-10-05 09:55:39]
>>447
箕輪町の「プラウド日吉」もここの倍以上の戸数完売しておるぞ |
||
456:
名無しさん
[2017-10-05 12:35:11]
流れが綱島に来とるな
|
||
457:
入居待ち奥様
[2017-11-27 18:32:38]
お初です、いま樽町に住んでる者です^_^綱島最高ですよね♪どんどん発展していく街っていいですよね!主人と2人で暮らす予定ですので新居は慣れてる近場に決めたんです^ - ^
|
||
458:
評判気になるさん
[2017-11-29 20:19:56]
>>457 入居待ち奥様
私も近隣から越してきます。 子供が小さいけれど、すぐ近くに公園があるし、アピタにはキッズスペースもあるし、子育てしやすそうです。 これからの綱島が楽しみですね! どんどん発展していくと思います。 |
||
459:
匿名さん
[2017-12-27 13:05:41]
|
||
460:
通りがかりさん
[2018-01-11 02:02:06]
綱島のスタバの求人出てますけど
どこですかね? アップルの社員専用だったら嫌だなー。 |
||
461:
名無しさん
[2018-01-11 08:47:28]
たしかに出てますね!
アップルのオフィスはもう稼働しているので、アピタに入るものだと信じたいですね。 |
||
464:
通りがかりさん
[2018-06-18 23:55:57]
[NO.463~本レスまで、複数のスレッドで同じ内容の投稿、及び、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
465:
管理担当
[2018-06-19 17:20:54]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628984/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
小学校も隣接し日吉駅までは10分くらい。
SSTよりも高くなるのかな。