所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通情報:東急東横線「綱島」駅 徒歩11分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/sst
売主:野村不動産株式会社/関電不動産開発株式会社/パナホーム株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成29年6月下旬 (予定)
総戸数:94戸
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/
[スレ作成日時]2017-03-11 20:36:06
プラウド綱島SST
241:
eマンションさん
[2017-06-02 18:56:58]
|
||
242:
匿名さん
[2017-06-02 23:37:25]
日吉の住みたいランキングは、野村不動産が商売しはじめてから、順調に右肩下がり。
どーしてくれるの、野村? まち壊し再開発が進めば、もっとランキング下がるでしょう。 ほんと疫病神。 |
||
243:
通りがかりさん
[2017-06-02 23:45:56]
日吉1〜2丁目が高台で格がありそうですが、田園調布みたいな雰囲気なんでしょうか?
|
||
244:
匿名さん
[2017-06-03 00:18:51]
郵便局の下になったら、プラウドのブランドの存続は継続されるのでしょうか?
親会社が変わり、方針転換で別ブランドを立ち上げられたら、困ります。 今、プラウドを買うのはリスクありと感じます。 |
||
245:
通りがかりさん
[2017-06-03 05:35:54]
242=243=244 デベ乙(笑)
|
||
246:
検討板ユーザーさん
[2017-06-03 08:06:44]
|
||
247:
匿名さん
[2017-06-03 08:10:21]
|
||
248:
匿名さん
[2017-06-03 08:36:30]
>>244 匿名さん
郵政傘下になったらメリットの方が多い気がします 郵政の筆頭株主は国である事 郵政の所有している不動産はとんでもなく素晴らしい物件が多いと聞きます そこにプラウドでマンションを建てられる訳です 仮に新ブランドがあったとしても野村不動産が企業として付加価値が高まる事はユーザーにも メリットあるのでは 240さん 大筋合意ですが旧アピタ跡地は日吉ですよ。 私も日吉住民です |
||
249:
匿名さん
[2017-06-03 17:20:34]
SSTのモデルルームがオープンしましたね!
モデルルームでは、価格も発表されてましたね。 5500万〜7000万って感じだったかな。 申込みも順調に入ってるようでした。 ここは完売早そうですね。 |
||
250:
匿名さん
[2017-06-03 17:41:29]
南側の4LDKは申込みが多くて、
抽選になるようですよ。 |
||
|
||
251:
検討板ユーザーさん
[2017-06-03 20:06:19]
意外と安いですね。
もっとするのかと思った。 |
||
252:
マンション検討中さん
[2017-06-03 20:14:23]
プラウド
クリオ シティテラス 悩んでます。 |
||
253:
匿名さん
[2017-06-03 22:44:05]
|
||
254:
マンション検討中さん
[2017-06-03 22:59:12]
|
||
255:
匿名さん
[2017-06-03 23:30:35]
>>254 マンション検討中さん
16000円前後だったかな。 |
||
256:
匿名さん
[2017-06-03 23:36:19]
|
||
257:
マンション検討中さん
[2017-06-04 13:32:07]
敷地内にスーパーがあるって、1日中音楽が流れてるってことになりますか?近いのはいいですが落ち着かない感じになりますか?住まいは閑静,近隣になんでもあるって感じがベスト!
|
||
258:
匿名さん
[2017-06-04 16:20:55]
|
||
259:
通りがかりさん
[2017-06-04 18:54:46]
|
||
260:
匿名さん
[2017-06-04 20:07:16]
確かにSSTもクリオも結構なペースで完売しちゃうんじゃない・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ついでに言ってしまうと、日吉出身だからこそ、あの界隈には馴染めないのです。だから私のような「綱島」の雰囲気が苦手な人はどんな物件であっても選択する余地はないです。
はっきり言いますが、住宅地の格としては、貴殿に完全に同意してますよ。
この物件の価値を考えると、この界隈で選ぶならここ一択でしょう(特にリセールバリューでは)と言っているのです。
綱島は苦手です。