所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通情報:東急東横線「綱島」駅 徒歩11分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/sst
売主:野村不動産株式会社/関電不動産開発株式会社/パナホーム株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成29年6月下旬 (予定)
総戸数:94戸
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/
[スレ作成日時]2017-03-11 20:36:06
プラウド綱島SST
161:
eマンションさん
[2017-05-23 18:32:12]
|
||
162:
eマンションさん
[2017-05-23 20:58:12]
SSTという代物は、資産価値向上に本当に繋がるのですか?
詳しい方教えてください。 |
||
163:
検討板ユーザーさん
[2017-05-23 21:02:13]
|
||
164:
マンション検討中さん
[2017-05-24 09:25:40]
アピタのテナントって何かイマイチでお洒落な感じがしないんだよな〜
|
||
165:
マンション検討中さん
[2017-05-24 09:56:57]
|
||
166:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-24 12:12:21]
綱島は庶民的なファミリーが多くて好きです。
それに反して中学受験熱は高く、家計きつきつでも私立!!という家庭もちらほら。もちろん経済的に余裕があるファミリーもいいますけど、そういった方も嫌味がなくて付き合いやすいです。 駅前はファミリー向け賃貸が多いので転勤族もたくさん。 でも人口増えすぎて雨の日の歩道は辛い…。 外国人(フィリピン、中国、韓国)も増えましたよね。(これは綱島に限ったことではないかも) |
||
167:
周辺住民さん
[2017-05-24 13:09:59]
以前と同じ似たようなテナントだったら期待外れですね。場所が場所なだけにお洒落なテナントは入らない気がする。トレッサも微妙だったしな~
|
||
168:
周辺住民さん
[2017-05-24 15:23:33]
ご飯食べられて、コーヒー飲めて、食品売り場で買い物できて、キッズスペースがあって、ファストファッションブランドがあって、、、が基本路線として、あとはどう肉付けしていくのか。
|
||
169:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-24 16:48:26]
「おしゃれなお店」って絶対綱島のこと避けてる!
(おしゃれとは違うけど)アウディも「日吉」レクサスも「大倉山」名乗ってるし。 しまむらは堂々と出店してるのに。 アップル効果で良いお店できるといいですね。 |
||
170:
マンション比較中さん
[2017-05-24 16:56:22]
アピタさんのテナント次第では資産価値にも影響してくるだろうな~。
|
||
|
||
171:
匿名さん
[2017-05-24 17:04:03]
|
||
172:
周辺住民さん
[2017-05-24 17:22:46]
綱島はヤンキーが多いからSSTも溜まり場になりそうだね。綱島街道沿いでドンキも近くだしね。
|
||
173:
匿名さん
[2017-05-24 17:39:21]
武蔵小杉のグランツリーレベルだったら、行きたいですね。そこまで期待は出来ないけど
せめて、スタバやタリーズが出来て欲しいですね~。成城石井も欲しいです |
||
174:
通りがかりさん
[2017-05-24 18:00:50]
そりゃ、綱島という名前は、高級店はブランディングしていく上では外すでしょ。昔から野暮ったい場所ですからね。とはいえ、野暮ったかった横浜の北側、武蔵小杉が花開く次代だから、ここもわからないかもねー
|
||
175:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-24 22:11:32]
スタバは無理だと思うけど、タリーズくらいなら期待できそう。トレッサとか大学病院とかにもあるし。アップル社員の来店を見越して…是非!
でも、グランツリー(電車)やトレッサ(車)は商圏広いけど、ここのアピタは駅からも遠いし、規模も小さいので商圏狭いし大したテナントはなさそう。 |
||
176:
匿名さん
[2017-05-24 22:27:00]
|
||
177:
地元民
[2017-05-24 22:58:01]
スタバ、アップルの社内に出来そう‥笑
|
||
178:
マンション検討中さん
[2017-05-25 09:40:07]
今時、東横線の急行停車駅でスタバとタリーズが無いなんて何か特別な理由がありそうですね。やはり、ブランドイメージなのかな。
|
||
179:
評判気になるさん
[2017-05-25 10:17:43]
ユニーの新店で叢(くさむら)が人気ということ知らないのですか?アピタはユニーのGMSの旗艦店として担当役員を設置してるくらい力入れていく店舗ですよ。ファミリーマートとの相乗効果など検討中なんでしょう。物を買うだけでない、楽しく過ごせる空間を目指し今迄にないテンポになると思いますよ(期待を込めてですがね)でも所詮綱島であり、あの狭い歩道と駅までの距離はネックですよね。小学校は近いけど中学校は遠いしね。
|
||
180:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-25 17:21:33]
昨年末に綱島駅近くにピアーズカフェっていうカフェができたけど、これぞカフェ風インテリアで大きめのイスとか置いちゃって席数少ないうえに、意識高い系の若者がタブレットと勉強道具ひろげて数人席に一人で長居するから、めったに座れない。
スタバもそんな風になってしまいそうなので、タリーズくらで満足です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
売れ行き楽しみにしてます(^。^)
売れるといいですね!