野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島SST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. プラウド綱島SST
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-18 23:55:57
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通情報:東急東横線「綱島」駅 徒歩11分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/sst
売主:野村不動産株式会社/関電不動産開発株式会社/パナホーム株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成29年6月下旬 (予定)
総戸数:94戸


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2017-03-11 20:36:06

現在の物件
プラウド綱島SST
プラウド綱島SST  [第2期2次]
プラウド綱島SST
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
総戸数: 94戸

プラウド綱島SST

102: 匿名さん 
[2017-05-13 18:13:10]
財閥系と比べたら野村不動産の資本金なんて微々たるもの。それすら知らず、企業によって意図的に作られたブランドイメージとやらを盲信して三井三菱と同格とかそれ以上とか考えている情弱さん。
この一件で目が覚めるかと思いきや、まだ夢の中ですか。
103: マンコミュファンさん 
[2017-05-13 20:27:24]
事前案内会に行ってきました。綱島駅周辺はラブホテルが点在していて子供を育てる環境ではないです。んなれ列悪な環境で平均坪単価は280万円位。1階で70平米5500万円位、上層階で7000万円近い価格でした。綱島だから平均的、あと1000万円位は安いと思っていたのに。残念です。
104: マンション検討中さん 
[2017-05-13 20:36:17]
ここは地盤が悪いですね。液状化は免れない。坂上の日吉ならまだしも、ラブホテル村の綱島は子育てに向いてない。後、空気悪いよ。綱島街道の渋滞も酷いし。ここだけはあり得ない。
105: マンション検討中さん 
[2017-05-13 20:37:08]
最近野村ヤバイね。
ろくなのが無い。
106: 地元民 
[2017-05-13 20:41:04]
綱島はスタバも出店を拒むくらいですからねぇ‥。ラブホとパチンコと美容室ばかりです。
地元ながら残念です。
107: 匿名さん 
[2017-05-13 22:33:58]
大手だから安心?
では、東芝は?
そんな安易な発想だから郵便局の下になるんだよ。

親会社が赤字だと、厳しいよね。
蓑輪町計画も、なくなるのだろうか?
108: 匿名さん 
[2017-05-13 23:00:15]
親会社は株屋のくせに海外投資で大赤字を出した。
ツケを業績の悪い不動産部門に払わせて知らんぷり。
すごい会社だ。
109: 匿名さん 
[2017-05-14 07:40:39]
綱島もマンション供給過多?
ブラウド、クリオも駅から遠いのに高すぎる。価格で言うならノブレスかシティテラスでしょ。駅距離あるけど。リビオもまだ残ってるね。価格応相談のチラシ入ってたけど、1割位引いてくれるのかな?ブランズもこれからだし今後の綱島はどうなるのかな?
110: 匿名さん 
[2017-05-15 10:00:46]
SST内アピタが来年以降春?のオープン予定になっているみたい
「まちびらき」と同じにするのかな?
http://hiyoshi-tsunashima.com/?p=429
111: 匿名さん 
[2017-05-15 11:11:00]

そうです。
残念ながらアピタも来春オープンに変更しました!!
112: 匿名さん 
[2017-05-16 00:43:29]
一昨日、モデルルームを見て価格表を見てきましたが坪単価は高いですね。駅からも遠く、ハザードマップを見たら結構危険なエリアでしたね。隣がSST以外は魅力のない物件でした。駅までの距離も結構ありましたし。
113: 匿名さん 
[2017-05-16 00:53:47]
日本郵政、赤字300億円。

それが親会社になるのか。。。

なんか無駄にマンションの値段があがりそう。

適正価格を見失い、他社との競争に勝つのは難しいでしょうね。
114: 匿名さん 
[2017-05-16 01:08:08]
>>113 匿名さん
今期だけの結果じゃないですか。ご存知、来期は黒字確定です
あと時価総額知ってます?
6兆円ですよ


115: 匿名さん 
[2017-05-16 09:57:53]
モデルルームに行ってきましたが綱島駅徒歩11分でこの価格は高すぎだろ~
地元人間からすると絶対に買わない価格だよね。
116: 匿名さん 
[2017-05-16 10:13:04]
本当高すぎですね。
117: 匿名さん 
[2017-05-16 12:00:19]
ここもクリオも高いみたいだけど需要あるから売れちゃうよ
118: 匿名さん 
[2017-05-16 14:20:13]
購入検討していましたが価格表を見て購入意欲がなくなりました。
綱島価格ではないですね。
119: 匿名さん 
[2017-05-16 17:28:49]
私も予定価格表の高さに驚きました!この広さと駅からの距離を考えるとイメージしてた価格よりも1000万は高いという印象でした。この物件でなくても、これから綱島は駅10分圏内で新規物件が供給される予定もいくつかあるみたいですしね。
120: 匿名さん 
[2017-05-16 18:50:12]
とは言え、綱島は「Tsunashima SST」「アピタ横浜綱島店」ありき、毎日アピタの食品売り場へ徒歩圏内で通える利便性を考慮すると、クリオ、プラウド綱島SST、あと完売したけどプラウド日吉が現実的な立地なんだよね。中古で出ればプラウド綱島か。
121: 通りがかりさん 
[2017-05-16 19:28:36]
>>119 匿名さん
駅遠のわりに、南向きでもないですしね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる