野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島SST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. プラウド綱島SST
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-18 23:55:57
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通情報:東急東横線「綱島」駅 徒歩11分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/sst
売主:野村不動産株式会社/関電不動産開発株式会社/パナホーム株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成29年6月下旬 (予定)
総戸数:94戸


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2017-03-11 20:36:06

現在の物件
プラウド綱島SST
プラウド綱島SST  [第2期2次]
プラウド綱島SST
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
総戸数: 94戸

プラウド綱島SST

41: 匿名さん 
[2017-03-30 21:12:05]
あちこち川になってる は言い過ぎだけど歩道、道路が凸凹なのは確か。雨の夜水溜りにハマって自爆もよくある。電線もしかりこれを機になんか対策してほしいね
42: 匿名さん 
[2017-03-30 21:56:44]
もう一つの再開発。旧アピタ跡地、日吉箕輪町計画の塀が外されと、日吉綱島マンション情報 で書かれてた!これから整地して工事が進んでいくのかしら。
43: 匿名さん 
[2017-03-31 01:01:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
44: 評判気になるさん 
[2017-04-04 00:02:06]
斜向かいの加瀬の倉庫が気になる〜…。
せっかく日本でも注目のエリアになろうかというのに、倉庫って…。柵もなんか安っぽ〜いし。
横浜市が率先して買い上げなきゃいかん土地だな。
46: 匿名さん 
[2017-04-04 09:48:22]
>>45
それがどうかしたか?
47: ご近所さん 
[2017-04-05 13:09:06]
44>失礼だな。俺の親の地元加瀬の大地主一族が経営してんだよ。
48: 匿名さん 
[2017-04-06 06:42:41]
[No.45と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
49: 名無しさん 
[2017-04-14 09:23:38]
アップルが隣で、何かメリットはあるのでしょうか。液状化もズブズブだし、大型商業施設が近すぎてうるさそうです。その上で、あの値段は高すぎる。
50: 匿名さん 
[2017-04-14 10:13:48]
>>49 名無しさん
もう価格はでてるんでしたっけ?
51: 匿名さん 
[2017-04-15 07:20:03]
>>49 名無しさん

価格出てないでしょ。
まだ優先説明会すらやってないんだから。
ただ荒らしたいだけの暇なやつだな。あんた。
52: マンション検討中さん 
[2017-04-17 10:32:16]
結局売れてるのかな?
3LDK辺りだと五千万円代からあるみたい。
クリオより安い?
53: マンション検討中さん 
[2017-04-17 14:11:07]
SSTは地盤が悪いって本当でしょうか?
液状化しやすいって心配です。
54: 匿名さん 
[2017-04-17 14:35:11]
>>53 マンション検討中さん
SSTと言うよりも武蔵小杉から綱島界隈まで綱島街道沿いは沖積層と言って
地盤が弱いのは有名です。
横浜市が地盤mapを公表してますよ
55: 匿名さん 
[2017-04-20 00:12:18]
杭の長さは、何mでしょうか?
となりのクリオさんはwebに書かれていましたが、
ここは記述がないようです。
56: 匿名さん 
[2017-04-22 17:10:14]
>>51 匿名さん
もうやってますよ。

57: 名無しさん 
[2017-04-23 01:29:28]
>>56 匿名さん
価格いくらなの?
58: 匿名さん 
[2017-04-24 09:48:51]
マンション名がすっきりとしていますね。長いマンション名よりも分かりやすくていいと思います
3~4LDKの間取りタイプという事でファミリー世帯で占められるのかな
共用施設に関しては公式HPには記載がなかったのですが、ないのでしょうか?
駅からの距離は少し離れているんですね。ファミリー世帯だとそこまで重視しないとは思いますが、フラットなのか信号がいくつあるのかによって変わってきそうです。
59: 匿名さん 
[2017-04-25 00:09:09]
杭の長さ、気になりますよね。

新綱島駅も掘ったら想定以上に地盤が悪かったそうですが、
綱島街道沿いも似たような感じなんでしょうか?

別に、地盤が悪いなりに設計してくれればそれで良いのですが、
記載がないのが気になりますよね。

60: 匿名さん 
[2017-04-26 00:26:12]
うーん、下記記事の感じだと、日吉、綱島界隈で野村不動産の物件を購入することは、
地元住民から良く思われないのだろうか。

http://hiyosi.net/2017/04/26/minowa_redevelopment2017-6/

穏便に進めてほしいものです。
61: 匿名さん 
[2017-04-26 12:49:36]
「箕輪町計画」に反対する理由の大部分は、
●自分家の資産価値
●人口流入による混雑
●日当たり(日吉ロイヤルマンション住民)で、
結局“先住民の権利を”訴えているだけでしょうか。

「落ち着いた街並み、、、」
「まち壊し、、、」
などと訴えるのであれば、
”綱島街道を広く、歩道の整備”と、
根本的なところを、今回を機にではなく、以前よりずっと訴えていなければ。

今回の反対のために、近隣住民へチラシを撒いたようです。
http://hiyoshi-tsunashima.com/?p=416

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる