セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 細田
  6. 【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 14:54:46
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594843/

公式URL:http://www.takasago150.jp/top.html

所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3他(地番)
交通:京成本線・京成金町線「京成高砂」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.93m2~87.12m2
売主:セントラル総合開発株式会社 東京建物株式会社
施工会社: 株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-03-11 14:52:27

現在の物件
ザ・グランリバーフォート高砂
ザ・グランリバーフォート高砂
 
所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3(地番)
交通:京成本線 「京成高砂」駅 徒歩12分
総戸数: 150戸

【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂

601: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-26 23:33:12]
階は10階です。
梅雨時期なのか大量に発生して、風にのってくるのかもしれませんね。
602: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 21:50:07]
うちも網戸付近にいます!たぶん風に押されて網戸を通り抜け死んでしまうのだと思います
窓の開けすぎには注意ですね
603: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-06 22:17:52]
町内会の件
会費はまぁ仕方ないとして、なんか役員的なのとかも強制的にやらされるのでしょうか…?
今回まだ正式に加入になっていないのに、ポストに会員様という封書でお祭りの案内があったりして強引な印象を受けました。
しかも祭り平日で、強制的に手伝いとか発生するとしたら町内会なんて入りたくないです。
また、前のコメントで購入時に説明あり、とありましたが、私が購入した時は、未定というお話しでした。
605: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 20:18:23]
10階の廊下、スパイダーマンが入居だ!
10階の廊下、スパイダーマンが入居だ!
606: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 20:32:14]
今日の総会、仕事で行けなかったんですけど、どんな事したんですか?
607: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-09 09:07:07]
総会。
町内会加入が任意から強制へ変更になりました。
もともと任意で加入できるのに、なぜ強制への移行が大半を占めたのかがわからなかった、、、。
※子供いるし元々入ろうとは思ってましたが
608: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-12 07:24:30]
>>607
マンション住人の町会への参加の是非は個人単位ではなく全戸単位で決めろと言われている段階で費用を集めたい町会の策略が窺えると感じた。
自分を含めて数人しか加入反対に挙手した人間がいなかったが、決議の直前に>>603のような行事への参加が強制されるのでなければ参加する事には賛成したいがどうなのかといった質問があって、理事長がそれはなく行事への参加は任意だと回答し全員が安心してしまうような意識操作が自然とされてしまったような状況になった直後の多数決となったので、町会年間行事の内容を熟読理解し活動指針に同意しての議決をされたかということから考えると甚だ怪しいと感じた。
一戸200円という個々には安価な支出なので軽く同意してしまいがちだがマンション全体で見ると町会には年間約30万円超の追加収入となるおいしいマーケットという見方もできる。
我々マンションの住人から見れば付近の清掃等は別途支払っている管理費により管理会社が日々行ってくれており清潔快適に生活できるので、線路向こうの地元の戸建ての周りの清掃に労務提供しても我々のメリットは少ないように思う。
また年に何回しかない町内の卓球大会などにマンションから参加する人はあまり多くないような気がする。
まあそれでも加入は決まってしまったので次回の総会で一期加入した結果を振り返り、我々にあまりメリットが無いようであれば脱会すれば良いかと思う。
そしてそれでも個人で参加継続を希望する人がいれば町会に対して戸別の任意参加を申し入れればよいのではないだろうか。
609: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-12 11:26:28]
長すぎ

子供がいる家庭ではむしろ町内会に入りたい(祭りとか)方が多いってだけでしょ
大げさすぎ
610: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-13 01:58:32]
>>609
長すぎというのは余計なコメントであると思う。
つつしまれよ。

611: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-13 02:04:03]
>>609
子供がいる家庭のみがメリットを享受する結果であればむしろ不公平な決議と言えるのではないかと考える。

612: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-13 16:12:41]
相変わらずエントランスの横に自転車が止まっていますが、駐輪の新しいルールも決まったので、違反車両は強制的に移動させるとかしてくれないでしょうか。邪魔です。
613: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-13 22:03:11]
>>605 住民板ユーザーさん1さん

これは立派なスパイダーマン!
614: 住民板ユーザーさん7 
[2018-07-13 22:21:56]
町内会について。

私も家を買う時点で項目として町内会費が掲載されていたのですでに支払っているものかと思っていました。
議決前に町内会の案内も入っていましたしね。
個人的にはせっかくこの地域に住むことを決めたので、そのコミュニティである町内会に属することは悪いことではないと思っています。
費用も月200円と負担ではないですし。
使途不明金などがあれば別ですが。

否定派の方が心配されている町内の掃除とかそういうイベントへの参加の有無については、それぞれお仕事等ご事情もあるでしょうから、気に病まないでもいいのではないでしょうか?(だめですかね?)

なんにせよ、これだけたくさんの住人が集まっているマンションなので色んな意見もあるのが当たり前ですよね。
そういうのを総会でしっかり議論していければいいですね。

長々と失礼しましたm(__)m
615: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-15 21:53:07]
説明した通り理事長が町会行事への参加は任意だと回答しているので総会での話を聞いていた人らなば清掃等への労務提供に関して気に病む?ようなことはないと思う。

ご指摘の通りいろいろな人間がおり、地元の町会の行事に積極的な参加をし町内の住人とコミュニケーションをとりたい人もいればマンションの隣人とのコミュニケーションすらもとりたくない私のような者もいるので十把一絡げにするのは良くない。

たとえ町会費が200円ではなく無料であったとしても希望しない私にとっては加入しているだけでも不本意なので、次回総会時には町会の担当者も呼んで活動指針や収支報告等を明確に説明してもらった上で、参加の単位が住人個別ではなくマンション全戸単位である理由を確認してみたい。
616: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-15 22:14:17]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
617: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-15 22:27:10]
まず、その内容では総会議案にならないと思いますよ。
618: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-16 13:46:33]
町内会への加入が不満なら総会の時に意見すれば良かったのに。
と言うと、そういう場を設けてくれなかったとか言うタイミングがなかったとかおっしゃる方もいますが、本当に不満なら決議を取る前に進行を遮ってでも意見できたと思うんですよね。
今回加入ということで決まった後でこんな非公式なところで部屋番号と氏名も明かさず匿名でグチグチ言うのはいかがなものでしょう。

誰ともコミュニケーションを取りたくないならば様々な事を1人の意思で決めることができないマンションではなく戸建を買われた方が良かったのでは?
619: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-16 19:22:10]
むずかしいね。
たしかに入りたくないひとが強制的には入らされるのはかわいそう。それがマイノリティになってしまっているのが怖い。
でも祭りが嫌なら下町住むな、はちょっと意味がわからない。下町じゃなくても町内の祭りくらいしあるでしょどこでも(笑)
620: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-16 20:28:56]
>>618 住民板ユーザーさん8さん

607です
賛成多数で任意から強制に決まったことにがっかりしただけ

戸建と違って自由な選択ができるのもマンションの良さだと思う
621: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-16 20:36:47]
607です。
話題を変えて、
そういえばマンションのエントランスから見て
土手の木の下にタヌキがいました。噂は聞いていましたがやっと見ることができました
( ˙༥˙ )
622: マンション住民さん 
[2018-07-16 22:38:34]
土手の木の下ってどこですか?ねこがいるところ?
623: 入居者さん 
[2018-07-16 22:49:53]
うちも入居前ですがタヌキ一度見ました!
もういなくなったのかと思ってたけど、まだいるんですね!
土手を通るときは探してみます。
624: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-17 06:17:01]
618ですが、もともと加入予定だった607さん宛ではありません…

町会費が200円ではなく無料であったとしても希望しない私にとっては加入しているだけでも不本意なので

とおっしゃっている方がいるので、そんな不本意ならば決まってからこんなところで匿名でダラダラ愚痴るのではなく総会やその前に身分を明かした上で声を上げれば良い議論になったかもしれないのに、と言いたかったのです。
625: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-17 23:37:46]
>>622 マンション住民さん

土手の奥ですよ
土手の奥ですよ
626: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-17 23:50:27]
アップ
アップ
627: マンション住民さん 
[2018-07-18 02:13:49]
あららららら
本当にたぬさんが居るのですね!平成最後のぽんぽこ狸合戦ですね。
ありがとうございます。楽しみがひとつ増えました笑
628: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-18 07:41:27]
たぬきさん、桜の木の奥の方かな。
なんか看板見た気が。
のんびりしてて良いですね。
やっぱり、この立地は都内にしては静かで
とっても気に入ってます。
629: マンション住民さん 
[2018-07-19 12:43:40]
たぬきですか。アライグマかなと思ってました。
6匹くらいのコロニーですよね。
しかしマンション前のプレハブの猫もそうですが
野良に餌やってる人は自重してほしいところです。
注意しても逆ギレするだけですが・・・
630: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-19 20:10:29]
マンション前のプレハブは都の施設なので、本部に言えば対応してもらえるかもしれませんね。
631: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-20 20:33:36]
夕方頃、人集りが出来ていたので覗いてみたところ、噂のたぬきいましたね。
5匹写ってますけど、実際は6匹いました。
土手の草むらで生活しているようですね。
どこかのおばさんが餌付けしていたのでこんなに出てきてたんですが、餌付けは流石にちょっとまずいんじゃないかなと思いました。
夕方頃、人集りが出来ていたので覗いてみた...
632: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-21 22:16:57]
今日の午後8時頃、スポーツセンターの方で花火が上がりましたが、あれは何だったのでしょう?
633: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-21 22:36:11]
>>632 住民板ユーザーさん
「足立の花火」といって、東京では夏の花火大会で最初のイベントです。
マンションからこんなに綺麗に見えるとは思わなかったので、毎年の楽しみになりますね。
634: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-21 23:23:44]
>>633 住民板ユーザーさん

>>632 さんがおっしゃっているのは、おそらく足立の花火ではないと思われます。
足立の花火はマンションから見ると青砥駅のむこうですので。

20時ごろというのはこの添付の画像かと。
私の気になっている一人です。
足立の花火はマンションから見ると青砥駅の...
635: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-21 23:25:26]
>>633 住民板ユーザーさん
足立の花火とは別に、スポーツセンターの方から花火が上がったのですよ。
かなり近くで迫力があったのですが、何の告知もなかったので・・・。
636: マンション住民さん 
[2018-07-21 23:27:59]
634です。

調べてみたら、このようなイベントがあったようです。

「奥戸総合スポーツセンター陸上競技場リニューアル」
マラソンの達成感満載のゴール
葛吹の星空コンサート
フィナーレは花火

ということでした。以上
637: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-21 23:29:03]
>>634 住民板ユーザーさん1さん
それです。何の花火だったのでしょう?
638: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-21 23:40:58]
>>636 マンション住民さん
ありがとうございました。スポーツセンターのイベントだったのですね。

足立の花火も綺麗でしたね。
これから、葛飾、隅田川、江戸川と、近くで花火が続きますが楽しみです。このマンションに引っ越してよかったと思いました。
639: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-22 01:51:21]
隅田川花火大会の日に野球場で試合が無いことを祈ります
野球場の明かりがまぶし過ぎて花火が見辛そう…
640: 居住者 
[2018-07-22 12:30:29]
来週、来客用駐車場の片方をほぼ毎日特定の入居者が占拠していますね。
午前3時から午後12時とかという予約にして。
恥ずかしくないのでしょうか?
641: 住民板ユーザーさん7 
[2018-07-22 16:30:00]
>>639 住民板ユーザーさん1さん
それわたしも思っていました!
昨日も結構遅くまで光っていましたよね、、
来週はライトつかないことを祈るばかりです!
642: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-23 21:18:23]
>>597 住民板ユーザーさん1さん
羽アリ、1匹だけなんですけど、発見しました!普通の蟻も1匹見つけて…マンションにと上がってくるものなのですね…

643: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-25 00:27:21]
葛飾の花火、綺麗でしたね。
ただ、足立の花火に比べると単調な花火が多かったり、途中間が空いたりと、迫力不足に思いましたがどうでしょうか?
644: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-27 19:53:29]
打ち上げ数が違いますから、迫力に差が出るのは当然ですよ。
645: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-28 00:48:28]
蝉の死骸多過ぎませんか?
朝仕事行くときと夜仕事から帰ってくるときに共同廊下に1匹いるのはほぼ当たり前、酷い時には2匹見かけます
死んだフリしてるのか、近くを通るとジジジジ!って暴れるのでほんとびっくりします…
646: 住民板ユーザーさん9 
[2018-07-28 10:06:16]
うちのベランダにも4匹の死骸が…
触りたくないのでこのまま粉になってくれないかなと思ってます笑
647: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-29 19:36:47]
隅田川の花火大会はどんな感じで見えてますか?
仕事で見えないので情報を頂けると助かります
648: 住民板ユーザーさん9 
[2018-07-29 22:54:46]
バルコニーから綺麗にみることができましたよ。
位置的にはスカイツリーの右側でした。今までで一番勝ってよかったと思いました!
649: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-30 12:47:45]
このマンション、本当に色々な東京らしいものが見えますね。
一応毎晩ディズニーランドの花火も見えますし。
スカイツリー、東京タワー、富士山、足立の花火、葛飾花火、隅田川花火、ディズニーの花火が見れてリバーサイドのマンションとか、よく考えたらすごいですよね。
650: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-30 19:43:33]
>>648 住民板ユーザーさん9さん
ありがとうございます!来年は見てみようと思います!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる