ノブレス荒井センターコートってどうですか。
間取りや周辺の利便性など気になってます。どうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.nobless-arai48.jp/
所在地:宮城県仙台市若林区土地区画事業地内15B-3L
交通:地下鉄東西線「荒井」駅徒歩8分
総戸数:48戸
入居(引渡)時期:平成30年4月末日予定
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
売主:ナイス株式会社
設計:株式会社INA 新建築研究所
施工:松井建設株式会社東北支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.3.31 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-09 17:27:56
ノブレス荒井センターコート[旧称:(仮称)ナイス荒井マンションプロジェクト]
1:
周辺住民さん
[2017-03-13 16:15:53]
|
2:
名無しさん
[2017-03-13 20:16:23]
荒井なら駅徒歩3分圏内でないと。ここは遠いなあ。
|
3:
匿名さん
[2017-03-14 12:10:46]
大手の施工ではないのですね。
|
4:
匿名さん
[2017-07-12 19:29:58]
価格が発表される前にモデルルームに行きましたが
設備がとても充実していました。 もともと近くの賃貸に住んでいるので購入を検討中。 期限はありますが無料で間取りも変更できるので 我が家は2人なので4LDKから3LDKに変更を考えてます。 ベランダも広く駐車場は平置き。 2台目も可能とのことが決め手かな。 近くのアドグランデよりも価格では高いですが それ以上の価値はあるかと思います。 |
5:
匿名さん
[2017-07-14 12:53:42]
No4さん
営業のセールストークだね。 完成物件では間取は選べないって言ってるようなもの。 ここも荒井戦争勃発!! |
6:
匿名さん
[2017-07-15 22:43:48]
No5さん
変更といってもあらかじめ決まってる間取りから 選ぶんですが間取り変更しなくてもよかったかなとは思いますが せっかくなので変更検討してます。 間取りが変更できない完成後に購入したとしても 我が家では車2台あるので駐車場含め 立地、価格、設備等で購入検討してます。 |
7:
マンション検討中さん
[2017-11-06 23:55:04]
|
8:
マンション検討中さん
[2017-11-18 17:27:45]
売れ行きどうなのでしょうか?
|
9:
マンション比較中さん
[2017-11-20 10:10:38]
今のマンション高騰時期に全室80㎡以上とは攻めましたね。 ナイスのマンションの特徴は免震構造、二重サッシ 平置きあるいは自走式駐車場なんでしょうけど、ここは それに加えワイドスパン、連窓サッシも良いですよね。 設備に関しては、ディスポーザが最近では珍しいですけど あとは仙台の分譲マンションとしては一般的なレベルかな。 まあ、キッチンの狭さはナイスらしいといえばナイス らしいということで(笑) ここは郊外物件としては駅近ともいえず立地はイマイチ だけど、広さとワイドスパンでファミリー層に売りたいと 明確なのでそれなりに人気が出そうですよね。 (もちろん価格次第ですけど) |
10:
マンション検討中さん
[2017-11-20 11:13:31]
>>9 マンション比較中さん
私はとてもいいと思ってます! セールスではないです。 中身は良いですよね♪ 外観は私の感覚だと地味ですねー笑 マンション新築なら外観がオシャレだとなんかテンション上がります |
|
11:
マンション比較中さん
[2017-11-21 09:43:15]
>>10マンション検討中さん
ナイスのマンションはナイスブランドもノブレスブランドも 外観は地味ですよね(笑) まあ、飽きがこないといえば飽きがこないんでしょうけど。 それに、デザインを統一することでコストも抑えてるんで しょうね。 ちなみに、ナイスと松井建設の組み合わせはあすと長町の 物件と同じですが、あちらは松井建設がやらかしてしまい 一時はちょっとした騒ぎになってましたよね(笑) |
12:
マンション検討中さん
[2017-11-21 13:34:51]
>>11 マンション比較中さん
確かに私が今賃貸で住んでるアパートの後ろに築15年のナイスのマンションがあるのですが、外観はそのようには見えないほど綺麗です。 あすとの物件でやらかしたとは何をやらかしたんですか? |
13:
マンション検討中さん
[2017-11-24 20:39:23]
売れてるのかな?大和町のマンションは価格発表されてないのに最終期。ノブレスは第2期。すごくいいんだけど、荒井でマンション4000万円超って高い気がする〜!みんなどう思っているんだろうか…
|
14:
マンション検討中さん
[2017-11-24 22:13:17]
>>13 マンション検討中さん
大和町はレーベンなので価格を公にしないだけですよ! レーベンの話聞きに行きましたが大和町の方は4000万でした! 内装のお金のかけ方はレーベンの方が良かったかなと思います。 ナイスは建物の作り方にお金かけてて良いですよね♪ どっちも高いけど、、 |
15:
マンション検討中さん
[2017-11-25 22:30:36]
ネットの住民にならず早く決めましょう。
|
16:
匿名さん
[2017-11-26 11:32:11]
>>11 マンション比較中さん
問題が起きた施工会社であれば、それは気を付けないといけませんよ。 マンション選びの基本は売主、施工会社、地盤の信頼性。 ナイスもよく一緒にやっているなと不思議でなりません。 |
17:
マンション比較中さん
[2017-11-27 10:58:00]
>>12マンション検討中さん 気温の低い降雪日に三階だったか四階のコンクリートを打設して しまったと記憶してます。 それが後日発覚したので、工事を進めていた部分を解体撤去し 再度問題箇所のコンクリート打設から工事をやり直しました。 まあ、工事中に発覚したので大事には至らなかった訳だし、 何らかのチェック機能が働いていたと考えれば、ネガティブと ばかりはいえないと思いますけどね。 ただ、完成、入居日はそれほど遅れなかったはずなので 再工事でロスした時間をどこかで辻褄を合わせたと考えれば やはり全く工事に影響がなかったとはいえないと思います。 |
18:
マンション検討中さん
[2017-11-27 18:32:39]
|
19:
匿名さん
[2017-11-27 19:23:40]
まあ、そういう不良工事があるなら、個人的には安心などできませんが、皆さん寛容ですね。
|
20:
マンション検討中さん
[2017-11-27 19:34:38]
大なり小なり工事中の問題は発生するのではないですか?
問題があったまま竣工したらまずいですけどナイスは第三者監査もあるから大手デベではないですがその点は私は大手並みに安心だと思います |
機械式のアドグランデ荒井よりは良さそう
3000万前半ぐらいからかな