プラウド上鷺宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-kamisaginomiya/index.html
所在地:東京都中野区上鷺宮一丁目188番1他(地番)
交通:西武新宿線 「鷺ノ宮」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.82平米~88.60平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社興建社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-03-09 14:48:19
プラウド上鷺宮ってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-03-11 09:57:00]
65.82平米
![]() ![]() |
2:
匿名さん
[2017-03-11 09:58:14]
77.92平米
![]() ![]() |
3:
匿名さん
[2017-03-11 09:59:23]
87.86平米
![]() ![]() |
4:
匿名さん
[2017-03-11 10:57:14]
交通量が気になるが、それ以外は好み。
|
5:
匿名さん
[2017-03-11 12:18:42]
間取りも外観も良さそうですねー
スゲー楽しみ! |
6:
匿名さん
[2017-03-13 21:33:41]
鷺ノ宮パサージュよりは良さそう。
価格だけが気になるかな? 上鷺宮と言っても、三菱の上鷺宮とは全然雰囲気の違う場所だけど、価格はどうなるのかな? |
7:
匿名さん
[2017-03-17 04:21:38]
|
8:
匿名さん
[2017-03-17 04:22:32]
7です。
プラウド上鷺宮じゃなく、プラウド鷺ノ宮でした。すみません。。。 |
9:
匿名さん
[2017-03-18 12:25:41]
今朝の新聞折り込みにチラシ広告が入っていました。
『プラウド鷺ノ宮パサージュ』旧モデルルームは、 完売したので閉じているけど、まだ撤収していないので、 リニューアルして再オープンするのかな? |
10:
匿名さん
[2017-03-21 09:56:40]
そのまま上鷺宮のモデルルームになりそうですね。
こちらだと棟内モデルルームになるのはまだ早いでしょうし。 Fタイプの間取りが外観で一番目立つ角の部屋になるのかな。 半円形の窓がオシャレですね。外観完成予想図の通りになるなら 採光が十分取れる明るいリビング・ダイニングになりそうです。 鷺ノ宮パサージュの方は早々に完売してしまったってことですか? ここも人気出るんでしょうかね。 |
|
11:
匿名さん
[2017-03-21 11:58:01]
エントランス前の植え込みや西側の空地、
これって都市計画道路の予定地ですかね。 建物がカーブしてるのも、交差点のコーナー部分とすれば納得。 |
12:
匿名さん
[2017-03-22 12:32:43]
間取りすごく良いですね。広く開放感がありながら、コンパクトにまとめられている感じがあり、
理想的なお部屋に近い印象を受けます。 すでに完売してしまっているようですが、立地条件も良く、お部屋のクオリティが高いので、それはすぐにうれますよね。 |
13:
マンション検討中さん
[2017-04-02 05:24:15]
まだ販売前ですよ。完売したのは南口側のパサージュです。
パサージュの値段からするとこちらは坪320-350辺りでしょうか? |
14:
匿名さん
[2017-04-04 18:48:51]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
15:
匿名さん
[2017-04-06 13:42:39]
間取りが良いですし、ファミリー層も住みやすいお部屋で良いですね。
外観も綺麗で、非常に良い物件かと思いました。 駅も近いようですが、鷺ノ宮駅の周辺はどのような雰囲気なのでしょうか。 |
16:
匿名さん
[2017-04-08 19:32:37]
>15
鷺ノ宮の北側は好みがわかれるかな。 駅から富士街道までは小さくて古い店が多く、 ファミリーというより独身者向けのイメージを持つ人も多いかも 富士街道沿いは幹線道路沿いの大型店(ツタヤとかファミレス)が多いから これも好みが分かれそう。 上鷺宮なら北側(池袋線寄り)のほうが従来のファミリー向けのイメージがあります。 利便性は悪くないので、最近のファミリー物件としてはアリだと思いますが……。 |
17:
匿名さん
[2017-04-16 13:06:50]
プラウド鷺ノ宮パサージュの旧モデルルームですが、
サイン表示が『プラウド上鷺宮』のモデルルームに なっていましたが、まだ開設準備中でした。 |
18:
匿名さん
[2017-04-18 11:15:37]
ファミリー物件として良さそうな立地にあるマンションですね。
Fタイプの壁が曲線になっているものが、あまりみたことありませんが、 家具の配置とか難しそうな印象があります。 リビングダイニングだから、そこにはものをおかないのかもしれませんが。 |
19:
匿名さん
[2017-04-26 13:49:20]
Fタイプってかなり個性的に感じられますね 広さはあるので家具の配置などには困らないのではないでしょうか。
メインバルコニーは直接リビングから出入り出来ないのですね。 居室の中を通っていく形になります。 リビングインの部屋を使うと言うかたちになってくるかと思いますが、これってどうなんでしょうね。 リビングと一体化させているならばいいけれど、 子供部屋として使うのだったら子供が嫌がりそうな感じがします。 |
20:
マンション検討中さん
[2017-05-03 20:31:19]
パサージュ検討中にこの上鷺宮の物件も軽く紹介されたけど、うちは対象外でした。
青梅街道の交通量考えたら、外に洗濯物は干せない。 駅からそこそこの登り坂。 鷺ノ宮の踏み切りは開かずの踏み切りだから、バス通勤で阿佐ヶ谷を使うなら相当余裕を持って乗るか、踏み切りの先まで歩いてバスに乗るかしないといけない。 オーケーストアは安さが売りのスーパーだからスーパー自体も利用客も雰囲気良くない。 という理由で視野には入れなかった。 でも間取りやランドスケープは魅力的だと思うので、 中村橋方面もしくはラッシュ時以外の通勤の人や乾燥機を使う人、坂が苦にならない人にはいい物件だと思う。 |