三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-03 01:22:07
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581167/

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2017-03-08 11:10:51

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和岸町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 137戸

《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町

283: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-03 23:31:28]
>>282 住民板ユーザーさん4さん
ここまで詳細に掲示板に書くべきではなかったと思います
私も以前から問い合わせを行い、同様の回答を頂いてました

しかるべきタイミングでレジデンスまたは管理組合からお知らせがあると思っていました
あまりにも詳細に記載されていて、秘匿にする部分もあったかと思います
284: 住民板ユーザー 
[2019-06-03 23:53:39]
>>283 住民板ユーザーさん8さん

秘匿にする部分なんてありますか…?
どこを指しているのか、教えて頂けると参考になります。
私は住民板ユーザー4さんのおかげで、詳細が知れて良かったと思っていますよ。
現に、管理会社からそこまでの詳細報告は無いのでしょうから。

なお、あなたも以前から管理会社に問い合わせて同様の回答をもらっていたというならば、こちらでそういった旨の報告だけでもして下さっていてもよかったのでは…

やり取りを傍観していたくせに事後に他者に対してネチッとしたことを言ってくるのは、聞いていてあまり気持ちの良いものではありませんね
285: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-03 23:57:21]
ですから、管理組合の理事会の議題に挙がっているとなると近いうちに共有されると創造されるではないですか
私はほぼ特定された方がこちらを読んで、別の感情を持つのではないかと危惧しています

なんでも知り得た情報を書くべきではないかと
286: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 00:03:30]
>>285 住民板ユーザーさん8さん
特定されたのは自業自得だし、それでさらにエスカレートするならこちら側も飼育許可の取消など、さらに強硬手段に出るだけですよ。
改善されるまで淡々と対応するまでです。
287: 住民板ユーザー3さん 
[2019-06-04 01:34:21]
この住民スレ、まるごと消してもらうよう通報、要請するのはどうでしょうか?
たしかに全てを明らかにしすぎであることと、三菱の担当さんはこのような形で公にすることを望んでいないと思います。
私も実は担当さんよりお聞きしていましたが、上の方が仰っている通り、理事会やその議事録などでフィードバックされると考え、不特定多数が閲覧できるこちらには一切書き込んでおりませんでした。
内容は住民にとって朗報であっても、マンション住居者以外も閲覧できてしまうこと、また、詳細を記載したゆえに三菱の担当さんにご迷惑をかけてしまうかもしれないことを考えることも大事かと思います。
288: 住民板ユーザー3さん 
[2019-06-04 01:44:28]
今、住民スレの削除依頼をしました。
こちらの掲示板をよくないと思う方は、各々削除願いを出して見てください。
スレの見出し横に、削除依頼のボタンがあります。
289: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-04 05:51:50]
書き込んだ者です。
ここで住民同士がヒートアップして険悪な雰囲気になっていることや、それら含めマンション内の負の情報が外部にダダ漏れになったいることが気が気でなく、好転材料になればと良かれと思って書き込みましたが、軽率でした。申し訳ありませんでした。

私自身も、昨夜あの後、削除依頼を出しております。
大変ご迷惑をお掛け致しました。

こちらの掲示板からは失礼しますが、今後の事態が良くなることを望んでいることには変わりありません、静かに見守らせていただきます。
気分を害してしまった皆様、申し訳ありませんでした。
290: マンション住民さん 
[2019-06-04 06:36:44]
住民板ユーザーさん4の書き込んだ内容は、詳細でこそあれ、管理会社がとるべきごく一般的な対応の事実を記載しただけなのでそこまで問題ではないと個人的には思います。
(どこのマンションでもそういう対処と流れになることは想像できますし)
再三の注意があったにも関わらず規約を破り続けている住人がやり玉にあげられるのも当然かと思うので、彼らに対しての同情はもちろんありません。

ただ、たしかに、それ以前のやり取りなどを見ていると、この掲示板の存在自体がマンションの品位を落としかねないとも思うため、いっそスレッドごと削除してしまうのは賛成です。
291: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 07:08:36]
この掲示板が削除されてしまうかもしれないので、皆様にお伝えしたいことを書いておきます。
住民のマナー厳守も大事ですが、マンションの見た目は植栽管理も大事です。
植栽は着工後1年間は販売会社による植え替え保証がありますが、その後、枯れた場合は自分達の管理費で植え替えを行わないといけません。
そのため、1年間の間にいかに枯れている植栽を見つけ、植え替えを行ってもらうかが大事になってきます。
いま西口の入口横の木が枯れて来てますし、他にも枯れているものがあったら管理組合や管理会社に皆さんでどんどん指摘しましょう!
292: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 08:24:48]
そうなのですね!為になる情報をありがとうございます。
この掲示板、削除されてまた新たに立ち上がった際は、品のある内容で色々なことを共有できる良いツールとしてまた活用したいですね^^
私も今までの流れから削除は賛成ですが、非常識な方は一家族だけであり、皆様どうにかマンションを気持ちよく過ごしたいと熱望されて動いたり、三菱の担当者様も解決すべく熱心に取り組んでくださっていることなどを知ることが出来て良かったです。
素敵なマンションですし、早く問題が解決することを願っています。
293: 匿名希望 
[2019-06-04 12:35:23]
今日、共用部分の清掃が行われています。
それで、先ほど清掃している方に確認したら、駐車場側の出入り口の手すりの下の犬の尿によると思われる汚れは、犬の尿による汚れで間違いないそうです。
ただ、あの部分は、清掃の対象ではなく、清掃してもらうなら別料金を支払う必要があるそうです。
困りました。
294: 住人 
[2019-06-04 13:21:20]
>>293 匿名希望さん

聞いてみてくださりありがとうございました。

推測ですが、
今日行っている清掃は、通常清掃とは異なる専門業者へ委託している月一回の集中的な清掃かと思います。

そのため、ご指摘いただいた箇所については、その業者さんたちの範疇ではないのかもしれません。

ただ、通常行われている清掃については、マンション敷地内すべてが対象のはずですから、その箇所については管理会社である三菱地所コミュニティの担当さんにつたえて頂ければ、何かしらの対応をしてくださるのではと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。
295: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-04 18:35:43]
今朝もゴミ置場一階、尿臭かったです。朝9時台、みなさんが特定している男性が、来客者駐車場付近で犬に放尿させていましたよ
注意された翌日にこれでは、解決には程遠そうです..
今は清掃が入って床の汚れもなくなり、臭いもなくなり久しぶりに気持ちが良いです。長くはもたないかもしれませんが。

あと植栽の件が、全般葉が変色し病気で枯れかけています。手入れのせいな気がしますが、保証期間があるなら早めに全般植え替えてほしいですね。
296: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 19:40:31]
>>295 住民板ユーザーさん
また13階の白い犬を飼っている方ですか…。
昨日は奥さんの方に対面で注意したみたいですから、次は旦那に管理会社から直接注意してもらい、それでもやめなかったら飼育許可の取消ですね。
マンションはこういう人が一人いるだけでも厄介ですね…。
297: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-04 20:11:23]
>>296 検討板ユーザーさん
これは管理組合設立後の2代目の組合理事は大変そうですね



298: 住人 
[2019-06-04 23:30:09]
>>295 住民板ユーザーさん

もう、13階のその住戸の方には、強制措置しかなさそうですね。。
穏便にすませるのはもはや無理と判断し、防犯カメラや住人の目撃情報を証拠とし、強制的に何らかの手段に出ないと解決は不可能そうですね。


今朝の放尿の件は、管理会社の担当さんに伝えて頂けましたか?
まだのようでしたら、是非伝えてください。
口頭注意くらいでは暖簾に腕押しの住人であることを、管理会社にも把握してもらう必要があるかと思います。

管理会社も、四六時中彼らの行動を把握できているわけではないので、我々住人からの目撃情報(日時、場所など)も必要としていると思います。

お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
299: 匿名さん 
[2019-06-05 00:44:22]
>>298 住人さん
自分は何もせず、不要な対立を煽っていませんか?
本当にここの住民でしょうか?
300: 住人 
[2019-06-05 06:01:52]
>>299 匿名さん

なぜそうなるのでしょうか…

これまでのやり取りにもあるように、ここであれこれ言っているだけでは無意味だからです。
目撃した人が管理会社に報告するのが筋ではないですか…?おかしいことを言ったつもりはないのですが、、

また、私自身、管理会社にはペット問題の件でとっくに相談済みです。
なぜ何もしていないと決めつけるのですか。

不要な対立なんて煽っていません。
よく読んでください。
301: 住人 
[2019-06-05 06:10:09]
>>299 匿名さん

「不要な対立」ではなく、
「然るべき対処」を望んでいるのです。

これまでの経緯からもわかるとおり、該当者のモラルに任せていても事態は何も解決しないことは明白だからです。

マンション環境をより良くしたいという思いを基に、管理会社の援護射撃を住人がすべきと思ったまでです。

決して、不要な対立をけしかけてるわけではないこと、ご理解ください。
302: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 06:58:54]
住人さんの仰る通り、
もはや〝不要〝では全くないですよね。

勝手に「対立」と捉えるからおかしなことになるだけであって、別に誰も戦いたくて戦うわけではないと思うんです。

しかし、マンション環境を劣悪なものにおとしめる人がいる以上、必要な然るべき対処をすべきと、私もそう思います。
303: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-05 08:28:05]
>>299 匿名さん
私もそのように感じました
上から目線というか、これは文章の問題かもしれませんが

一度、本問題については対面で話した方が良いと思いますね
それが総会の場なのか有志のみにした方がよいかの意見は持ち合わせていませんが

304: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 08:56:27]
299さんも301さんも、上から目線だとかなんだとか、いちいち言葉じりに過剰に反応しすぎではないですか?

問題の本質はそこではないと思います。
あなた方のそのようなそれこそ無用なつっこみをする方々が、ここでの話し合いをしばしば脱線させているように思います(^_^;)

住人さんは間違ったことは言ってないと思いますが。

ところで、西棟1階自動ドア前は、依然としてひどい悪臭ですね。昨日清掃業者さんに確認してくださった方がいらっしゃいますが、なんとか消毒するなりして綺麗に元に戻せないものでしょうかね。
あんな場所にオシッコさせるなんて…本当に怒りを禁じ得ません。

インターネットでも、こういった場合の対処方法などについて調べてみますね。あそこは毎日通るので、私もなんとかしたいです。
305: 匿名さん 
[2019-06-05 08:59:37]
この特定の住民しかいない掲示板で、個人を特定できる情報を出し、その方を非難していることを問題だと思っています。
証拠はある、といっても匿名の人の情報ですよね。本当かどうかもわからないですしね。
本当だとしても、この場で吊るし上げるのは、小学生のイジメと同じレベルですよ?

306: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 09:11:14]
>>305 匿名さん
該当の13階の白い犬を飼っている住戸がペットのマナーを再三の注意でも守らないのが悪く、マンションのような集合住宅である以上、ネットに限らずリアルでもそういうマナーの悪い住民の情報は出回るもんです。
ペットのマナーを守るか、どうしても好き勝手やりたいなら一戸建てに引っ越し、好きなだけ自分の家と庭で糞尿をさせれば良いと思います。
マンションという集合住宅である以上、エントランスも駐車場も他者と共有している財産の訳ですから、好き勝手やることは許されず、それを再三注意しても破る以上はこのように晒されることになっても仕方が無いと思います。
307: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 09:15:47]
>>304 住民板ユーザーさん1さん
西口の入口横はゴミ置場の排気口があり、いま燃えるゴミが溜まっている状況のため、その臭いではありませんか?
エントランス内もゴミ置場の扉近くは臭いますよね。
いずれにせよ西口エントランス前や道路と面したところにあるレンガの床には尿の跡があるため、一度管理会社の方で清掃して欲しいです。
308: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-05 10:02:28]
吊るし上げ、イジメとおっしゃる方は、こちらの住民ではないのではないですか?それか、西側裏口を日頃使用しない方なのか。
ゴミ置場の臭いと、エレベーター付近や西側裏口付近の臭いは同じ悪臭でも全く違います。私は犬を飼ったことがありませんが、そんな私でも、犬の排泄物の臭いとわかります。最初は気になりませんでしたが、最近は本当にひどいものです。
植栽にいたっては、糞がしてあった時はハエが飛んでいたりします。
住民が動かずこの状態を続けて、保証期間等が過ぎてしまったらどうなってしまうのか怖いくらいですよ。
匿名ともおっしゃられていますが、疑うなら西側裏口(たまに正面エントランスも出入りしておられますが)で見張ってみてください。普通に毎日そのご夫婦どちらも敷地内で排尿させてますから。私個人でももう何回も現場を見ているので、他の方もたくさん現場を目撃していることでしょう。
皆さん、マンションを綺麗に大切に使いたい、それだけだと思いますよ。月に一度くらいなら目をつむりますが、日常的に糞尿されては高いお金を払って住むのを楽しみにしてきた住人としては許せるわけがありません。
309: 検討板ユーザー 
[2019-06-05 10:11:47]
そんなに頻繁に見かけるなら、排泄の時は自分の部屋では無く、外でさせてそうですね…。
私も同じ想いで、13階の問題住戸は本当に許せません。
310: 住民板ユーザー5さん 
[2019-06-05 10:13:40]
>>305 匿名さん

糞尿のたびに管理人さんが清掃してくれています。他人に迷惑をかけ、他住民に不快な思い、ひいては感染症の危険に脅かしている方を擁護するのですか?
13階の方は匿名ではなく、三菱の担当の方が防犯カメラで把握している方なので間違いありませんよ。
311: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-05 10:27:36]
小学生のいじめだとか吊るし上げるだとか、それはちょっと違うと思います。

上記の皆さんの仰るように、相手が異常なまでの低モラル無自覚な相手だからこそ、その犯人を特定し共有し、ある意味監視しておくことは大事なことなのではないのでしょうか。

306さんの言う通り、ここは個人の私有地ではないのです。

再三の注意をしているにも関わらず、という点が、やはり重要なのではないでしょうか。
私たち住人も、そういう異端住人から自分たちの住まいを守る権利があります。

好き勝手やりたい放題やってマンションの価値や品を落としている相手に対して、なぜそこまで過度に配慮する必要があるのでしょうか。

穏便がもちろん一番ですが、それが通用しない相手ということはもうわかりきっているではないですか。

該当住戸のご夫妻は、軽く犯罪者ですよね、考え方によっては、、、
312: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-05 10:40:56]
本当に由々しき問題と思います。

以前住んでいたマンションも、ペット飼育者は多数いましたが(ここよりも大規模のマンションでした)、ペットによる汚れや匂いで困ったことはほとんどありませんでした。

もちろん、入居当初はそこもマナー違反の住人の方々が少数いらして、エレベーター内に排泄物を放置したまま去るなどの問題行為もあったのですが、管理会社と管理組合がしっかりと機能していたため、対処も早く、比較的早期に、そういった問題住戸はなくなり10年近くずっと快適に過ごせていました。

何が言いたいかというと、ある程度まっとうな常識的なペット飼育者であれば、そのように注意を受ければ、たとえ渋々であっても反省し、集合住宅のルールに従うものなのです。

一方、当マンションのその該当住戸のご夫妻は、そういうわけではないわけですよね。
管理会社が丁寧に再三お願いしても、一向に改善も反省もしない。

その夫妻が少しでも誠意や反省の意識を見せる行動をしているのならば我々の受け止め方もちがってきますが、そういったものも皆無。

これでは、穏便にコトが解決できるわけはありませんよね。

本問題のそういう経緯を踏まえれば、305さんのような、よくわからない的外れな正論?は出てこないはずなんですけどね。
313: 匿名さん 
[2019-06-05 10:46:46]
皆さん、論点が混在してますよ、、
私も共有部でルール違反をする方を認めているのではありませんし、適切なプロセスで対応することを望んでいます。
だだ、様々な人の目につくこのような掲示板で、いくらルールを破っているからといって、特定の住人を非難するのはいかがかなと思ったのです。
今後、だれかの勘違いなどで、自分の家族が同じような状況になるのは望みませんし、今後、このマンションに興味を持たれた人がこの掲示板を見たときに住みたいと思うでしょうか?
何階の人だとか、特定できる情報は管理会社に伝えればよい話であって、この場所に晒す必要はないと思いますよ。
314: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-05 12:05:13]
>>313 匿名さん
今回の事とは何ら関係なく一般論として、特定できる情報を皆が見れる掲示板に書き込むのはやめましょうってことかな。
まぁ階数に関する情報は伏せ字にしてもらうよう依頼をかけるのがいいんじゃないかな。
315: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-05 12:30:37]
あー早くこんなことで頭を悩ませることなく、気持ちよく気分良く過ごしたいですね!!!

管理会社さん何としてもがんばってほしいです!

菌の繁殖しやすい不衛生になりがちな梅雨に入りますし、本当に近日中になんとか解決してほしいですね。
316: 住人 
[2019-06-05 12:31:28]
今見たら、一階エレベーター前の溝におしっこありましたよ。。管理人さんに掃除してもらいました。。

そうですね、共有するのは大事ですが特定できる階数を記載するのはやめましょう。
317: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 12:53:19]
最低ですね。
エレベーター前にポタポタと水滴があると、だいたい近くにおしっこがあります。階段前の溝や駐輪場、ゴミ置場前の床など、やりたい放題です。
ここまでくると、躾の悪い犬というより、わざと住人への嫌がらせでおしっこさせてるのかと思ってしまいますよ。
318: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 12:55:40]
もう、三菱の方にこちらの掲示板の存在を伝えて悩みを共有していただくとか。
319: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-05 13:06:54]
怒り心頭、堪忍袋の尾が切れるとはまさにこのような事態のことですね^^;

320: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 13:19:20]
本当ですね>_<
もうマンションから引っ越していただきたいくらいです。
321: 検討板ユーザー 
[2019-06-05 13:26:25]
「ペット飼育細則の第10条(飼育者に対する指導、禁止等)の第1項・第2項」に基づき、該当住戸の飼育許可を取り消すよう、管理組合と管理会社にみんなで働きかけましょう。
再三の注意にも関わらず、同じことを繰り返しているため、もう我慢なりません。
複数の住民が怒りの声を上げ、管理規約に基づき飼育許可を取り消すよう管理側へ伝えれば、動いてくれるのではないでしょうか。
322: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-05 13:32:56]
>>321 検討板ユーザーさん

そうですよね、、
こういう時に発令されないのであれば、じゃあ一体何のための規約なんだという話にもなりますしね。

形ばかりの規約であっては困るのです。
323: 検討板ユーザー 
[2019-06-05 13:42:11]
>>322 住民板ユーザー3さん
ウチは小さい子もいるので、衛生面で今の状況は本当に許せません。
13階の白い犬の飼い主には怒り侵透です。
犬の躾も出来ない、出来ないなら出来ないで共有部分で抱っこしないとは、理解不能で、管理規約で粛々と対応するしか無いかと思います。
324: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 13:59:11]
まだ一戸売れ残り住戸があって良かったかもしれません。もし完売していたら、三菱側の真剣度も違っていたかもしれません。
三菱の方には弁護士入れてでも、なんとしてでもこの問題を早期解決すべく動いてほしいです。
現実的ではないですが、払い戻ししてでも出て行ってくださるのが1番住民にとっては有難いですが。現実にはペット禁止、その際はちゃんとペットを譲渡したか、本当にもう飼っていないかどうかまで追跡調査していただきたい。また、ほとぼりが冷めた頃再び飼うようなことがないようにペナルティ付きの誓約書を交わすなどしていただきたい。
325: 匿名 
[2019-06-05 14:47:07]
皆様へ
お気持ちは良く分かりますが、三菱地所コミュニティは具体的に動き始めていると思います。多分、会社の顧問の弁護士先生とも相談していると思います。暫く様子を見ましょう。

>>323検討板ユーザーさん
貴女様のお子様には目を離さないで下さい。公園などでも親が目を離した隙に子供が犬の糞を掴んだり、踏んだりするケースがありました。

三菱地所コミュニティは具体的に動き始めていると思いますので、時間はかかるでしょうが解決されると思います。
ただ、それまでに可愛らしい美男・美女が困ったことにならないか心配です、と書くと176住民板ユーザーさん8に再び「ちょっと気持ち良くない」と言われるのでしょうね(苦笑)。

326: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 17:45:31]
早期解決するには問題が解決されるまで、住民から管理会社へ声をあげ続ける必要があると思います。
三菱コミュニティ側で重要事項として扱って貰っていても、他にも多くの物件を管理しており、その中で優先順位を上げて対応して貰うには、やはり住民の声の多さだと思います。
そのため、解決するまでは被害の状況を共有し続けるのが良いと思います。
327: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-05 17:48:25]
今帰宅したら、また西側一階エレベーター前の階段下りたところの排水溝に排尿ありました。水で流したあともないです。
もう管理人さんはいない時間帯なので清掃してもらえません。今日も朝と今、2回排尿がありました。どんな神経してるんでしょうか?腹立たしくてしょうがありません!
328: 匿名さん 
[2019-06-05 18:25:48]
皆さん
この話題はこれ以上やめませんか?
管理会社が動いているのであれば、ここに書き込んでいても何も変わらないですよ。

自ら資産価値を落としているだけです、、、もしかして、書き込みしている人はそれが目的?と勘繰りしてしまいます。
329: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-05 18:44:12]
>>327 住民板ユーザーさん3さん

またですか、、、
明日、管理人さんか管理会社へお伝え頂けると幸いです( ; ; )
330: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-05 18:55:03]
>>328 匿名さん
匿名掲示板の書き込みで資産価値が落ちるなんてことはないのでご安心ください。

この状況であれば、情報を共有するツールは必須かと思います。
不特定多数に見られたくないのであれば、住人しか見れない掲示板サービスに誘導するのはいかがでしょうか。
331: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 19:55:25]
>>330 住民板ユーザーさん4さん
自分もそう思います。
この掲示板で解決するまで情報共有を行い続けたいです。
解決してこの場で共有出来れば、今後この物件の購入検討者もその情報を見て安心して買えるでしょう。
332: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 20:03:00]
いっそ今度ある総会の場で13階の問題住戸のペット飼育を取り消す議案を出して欲しいです。
今までの被害状況と注意回数も含めて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる