三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-03 01:22:07
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581167/

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2017-03-08 11:10:51

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和岸町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 137戸

《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町

141: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-18 13:21:02]
>>140 検討板ユーザーさん

例えばどんなルールがいいでしょうね?
142: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 15:47:49]
まずは最低限のルールというかマナーとして使わなくなった場合は予約をキャンセルすることですよね。
あとは1ヶ月のうち借りられる枠を最大7日間にするとか、予約出来る期間を1週間先までにするとか、色々考えられますが、どうすれば住民に平等に出来るかは悩ましいですね…。
143: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 11:43:44]
本日もゴミ捨て場前の階段前にペットの排泄物の跡がありました
ここまでくると流石に嫌になりますね
ペット禁止という流れになるんじゃないですかね
144: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 15:22:11]
>>143 住民板ユーザーさん1さん
ペット禁止の流れは流石にやりすぎですね。
見つけ次第厳重注意ですね。

なんで自分のマンションで排泄させて平気なんでしょうかね??その感覚がはてなです。
145: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 16:34:16]
犬がそこをトイレだと認識してしまってるのでしょうね。
賃貸の住民も多いため意識の差はあると思います。
146: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-19 16:34:32]
玄関横に乳母車をいつも置いている方が居られるのは、ルール違反じゃ無いですか。
廊下は共用部分で子供を泣かしたり、遊ばせるのは周りの方に迷惑だと思います。
147: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 16:38:40]
ペットの排泄物の跡があるゴミ捨て場前に、注意喚起のチラシを貼るのはいかがでしょうか?
148: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 17:09:33]
>>144 住民板ユーザーさん1さん

3月以来、何度も注意書きを掲出されても状況は変わりませんし、むしろ悪くなってますからね

149: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 17:10:40]
>>146 住民板ユーザーさん8さん
私も気になっていました!!階段を使うと目に入りやすいですし、畳んでもいないですからね

150: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 22:52:09]
>>146 住民板ユーザーさん8さん

子供が泣くのは仕方ないですよ、、
寛容に暮らしましょう。
151: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-19 23:59:40]
ゴミ箱前の排泄物、今日もまたありましたね。。雑にこすったような拭き方はしてるものの、ばっちり残ってました。。これで何度目でしょう。

某上層階のお部屋の方ですが、廊下でペットがオシッコしたのにそれも放置してました。。
廊下やエレベーターでも抱きかかえず、平気な顔して歩かせてます。。

部屋番号も名前もわかるので(表札出されてるお宅なので)、もう管理会社・理事会から個別に厳重注意してほしいです。。
(賃貸ではない住戸です)

衛生面を守るのは住民として最低限の責務だと思うのですが、本当に、ああゆうモラルのない方には張り紙なんて無力なんだと思い知らされます。。
152: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-20 00:01:32]

ゴミ箱前というか、今日はちょうど階段を降りてすぐの場所でしたね。。

だれか気づかずに踏んでしまった方もいるだろうなと思います。

集合住宅でペットを買う資格ありません、本当に許せません。
153: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-20 00:05:20]
>>151 住民板ユーザーさん7さん
管理会社の方に部屋番号を伝えていただき、注意して貰うようご依頼いただけると幸いです。
154: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-20 00:12:18]
>>139 検討板ユーザーさん

先日、廊下やエレベーターで堂々と犬を歩かせてる男性がいたので、勇気を出して注意しました。

その時は、あ、すいません、とだけ言って抱きかかえていたのですが、その後見かけた時は普通にまた歩かせてました。。。
(エレベーター内の映像でも見えます)

本当に、まともな意識がないんだと思います。。。

同じマンションにああいう方がいるのは本当に残念です。
他にも複数人いるのでしょうか。。

なんとかしたいですね、早めに。


155: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-20 00:17:24]
理事会あるいは総会って今月なにかあるんでしたでしょうか?

ご存知の方いらしたら教えて頂けると幸いです。
156: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-20 05:43:03]
>>155 住民板ユーザーさん3さん
確か6月だったと思います

157: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-20 06:44:23]
>>156 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
そうなんですね、確認漏れしていました、ありがとうございます。

そもそも意識の低い方は出席しないのでしょうが…初回ですし多くの方が参加されるといいですよね。

そして、以前にも新築マンションに住んでいたので経験上思うことですが、ルール化づくりは最初にキッチリやっておくべきです。

入居後半年、大事な時期ですね。
理事会の方々も良識かつ熱意ある皆さんであることを願います。


158: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-20 07:28:24]
>>151 住民板ユーザーさん7さん
やはりあの方ですか!!
分かりました

しかし、他にペットを飼われている方はお気の毒ですね

特定されない限り「もしかしてあの人かも??」という風に見られるんですから

159: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-20 08:31:36]
住民板ユーザーさん1さん
子供を泣くのを事を言っているんじゃなくて、廊下で長い間泣かせぱなしにするのを、どうかなって思います。
160: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-20 09:20:56]
>>158 住民板ユーザーさん1さん

ご存知でしたか。
はい、私がよくマナー違反しているのを見かけるのはその中年の男性の方です。
こう言ってはなんですが、身なりもあまりきちんとしている感じではなく…平日昼間もよく犬を連れてるのをお見かけします(私は専業主婦なので昼間もマンションにおります)

ここであれこれ言っていても無意味ですもんね。
個人が特定されるようなことも書けませんし。

然るべきところから然るべき対処をする、やるべきはそれのみですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる