検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581167/
完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線・JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分
[スレ作成日時]2017-03-08 11:10:51
《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町
81:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-22 14:42:17]
|
82:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-23 00:15:18]
転勤とか家庭の事情とかあるんでしょうね。
内装のカラーとかは変えられると思いますけど、 やんごとなき事情は変えられませんからね。。 完成してからの方が売りやすいかもしれませんしね。 ところで、 フローリングですが、ワックス不要のフローリングという川口土建さんから説明はあったものの、 ほかの業者さんからワックスとか興味あります?って聞かれて悩んでます。 みなさんどうされてますか?? |
83:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-24 10:04:58]
フローリングやキッチンや扉の色は変えられませんよ!自分で有料でリフォームしないと。
|
84:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-25 08:45:53]
>>83 住民板ユーザーさん5さん
そうですね! 内装はお金をかければ変えられるという意味です^ ^ でもキャンセルしなければいけないのは、 お金ではどうしようもない理由だったんでしょうね、、、 今こんなに新居に住むのが楽しみなのに、 それをキャンセルしなければいけないのは、 私にとってはつらいですー。 |
85:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-25 09:14:59]
|
86:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-01 20:48:57]
明けましておめでとうございます。
|
87:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-09 16:19:36]
引き渡し、近づいてきましたね。
今住んでいるマンションが、 管理組合の活動がきちんとしていて、 エントランスにセンスのいいクリスマスツリーや立派な門松を飾るなどしていて、季節行事が感じられてとてもいいなと感じています。 パークハウス浦和岸町も、そういうところには多少お金をかけてくれるマンションだといいなーと期待しています。 (お金をかけるといっても、数万円のクリスマスツリーの購入費用は1世帯あたり数百円ですが) 消防士さん&消防車を呼んでの避難訓練も毎年行っており、住民の参加も多く、いい活動だなと感じています。 自分たちの住むマンション、暮らしやすいように住民同士協力して、居心地のいい空間にしていけたらいいですよね(^^) |
88:
匿名さん
[2019-01-09 18:11:48]
管理組合が管理費でクリスマスツリーや門松を飾るのは、法律や規約に違反する! と住民の間で紛争になっているマンションがあるそうです。
そこで、マンションの管理組合のような強制加入団体とは別に、住民が自治会のような任意加入団体をつくり、会費を集め、会費でクリスマスツリーや門松を飾るのが良いそうです。 なお、我が家は、管理費なんて僅かな金額ですから、どのように遣われても良いと思っています(笑)。 |
89:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-09 23:09:58]
確かにエントランスにセンスのいいクリスマスツリーや門松があったら素敵ですよね!
最近は地震も多いので避難訓練や災害対策も住民全体で積極的に行っていけたらいいですね。 引き渡しまでワクワクしますね。 私は初めての埼玉県に引っ越しなので浦和がどんな町なのか、そういう部分も楽しみにしています! |
90:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-20 00:18:26]
この前サカイ引っ越しの方が見積もりにきました!段ボールも置いていってくれて、どんどん現実味が帯びてきました、ドキドキ。
家具を毎日夫とあーだこーだ言いながら決めています! 賃貸の募集もスーモを見る限り決まっている部屋もあるのでしょうか?“??????` |
|
91:
匿名さん
[2019-01-23 16:41:27]
当マンションには、驚くような美女や美男が最低でも4人はいますね。たぶん、4人とも生後6カ月から3歳くらいですけどね(笑)。
我が家は、子供が欲しいのに恵まれそうにないので、「最低限のマナーは守る必要があるだろうけど、子供たちが伸び伸びと育つマンションになれば良いね。近所のオジサンやオバサンとして見守ってあげたいね。迷惑かも知れないけど…。」なんて話しています。 |
92:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-23 21:04:58]
我が家にも娘がおりますので、そのような温かいお気持ちに感謝です。
|
93:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-24 19:44:02]
小さくて可愛らしい美男美女たちの成長を大人たちで見守っていきたいですね^ ^ きっとすぐに大きくなって巣立って行ってしまうんでしょうけれど。
|
94:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-25 23:45:41]
もうすぐ鍵の引き渡しですねぇ。
早いなぁと思いながら荷物の整理してます。 もたもたして妻に叱られてます笑 |
95:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-26 01:22:13]
本当ですね!
内覧会でエントランスや内廊下のような通路など、期待通りの豪華さだったので今から毎日あそこを通れるかと想像するだけで楽しみでなりません。 みなさんで良い雰囲気の住まいにしたいですね! |
96:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-27 23:01:58]
インターネットって各家庭で自由に会社決めていいんでしたっけ?
すみません教えてください^ ^ |
97:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-28 09:58:23]
確かインターネットはマンションで加入しているため、管理費に入っているかと思います^_^
間違っていたらすみません。 |
98:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-28 15:46:15]
子供がのびのび暮らせるマンション、いいですね。
自分の子供達にも、挨拶やその他集合住宅でのマナーなどきちんと伝えていきたいなと思っています。 ところで、こちらのマンションは決して敷地が広くはなく、キッズスペースや中庭など敷地内には子供が遊べる場所がありません(利便性を重視し購入したのでそれらはもちろん納得の上なのですが)。 マンションのそばで子供たちを遊ばせるとなると、最寄りはやはり調公園というところまでいかないと適地はなさそうでしょうか。 県外からの転入なので浦和に土地勘がなく、あのあたりで子供を遊ばせるのに適したちょっとした場所がわからずでして、、、 もし周辺にお詳しい方で、地元の子供達の遊び場などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。 |
99:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-30 00:07:19]
つきのみや神社とか別所沼公園とかですかね!
|
100:
匿名さん
[2019-01-30 12:40:06]
少しこじんまりとしている公園でよろしければ、玉蔵院の隣にある「浦和中央公園」が徒歩5分ほどの距離であります。滑り台やブランコがあるので、子供たちはみんな笑顔ですね。
|
内装のカラーなどの好みもあるし、
まだ残るかもしれませんね。