三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-03 01:22:07
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581167/

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2017-03-08 11:10:51

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和岸町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 137戸

《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町

403: 匿名さん 
[2019-06-11 09:47:28]
>マンションは管理を買え

この場合の管理って管理会社でしょ。それ真に受けちゃったら問題。管理組合できちんと対応しないと。
404: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-11 09:51:35]
来年、再来年、それ以降。
いずれ自分たちも管理組合の理事になるかもしれないわけです。

そうなった時に、多くの組合員の方の理解や手助けを得られたら、ありがたいし嬉しいですよね。

今回もそんな気持ちで、理事達に寄り添って、皆さんで解決していけたらなと個人的には思っています。
405: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-11 09:54:19]
>>404 住民板ユーザーさん
全くその通りだと思います
406: 匿名さん 
[2019-06-11 10:01:53]
皆さん必死すぎでみっともないです。淡々と決められたプロセスで対応しましょうよ
407: 住民板ユーザー3 
[2019-06-11 10:13:24]
>>406 匿名さん
決められたプロセスとは何でしょうか?
総会にあげ、決議を取ることでしたら、そこはまだ確定していないことであり、理事たちや管理会社へ働きかけないといけません。
408: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 10:16:59]
>>406 匿名さん

まだわかっていらっしゃらないようなので老婆心ながら…

決められたプロセスなんて無いんですよ。
管理組合員達が声を上げない限り、管理会社は最低限しか動きません。
当たり障りない範囲で報告され、それで終了になってしまいます。

淡々と受け身でいたらどうなるか、本当にわかっていますか?
何も解決しないんです。

今回は初の総会で、理事さん達も不慣れでしょうから、なおのこと、組合員たちが意識を高く持って臨まないとなぁなぁに終わってしまいそうで危機感を持っています。

どちらかというと、上記の皆さん、淡々とやるべきことを説いている気がしますが…。

いきがりたいのかもしれませんが、みっともないとか、不必要にそういう不適切な言葉を使うものじゃないと思いますよ。
409: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-11 12:03:06]
>>408 住民板ユーザーさん1さん
そうですね!
正論おじさんですね、まさしく
410: 住民板ユーザーさん16 
[2019-06-11 12:19:05]
>>404 住民板ユーザーさん
まだ管理組合も設立されていないのに、住民問題が出るとは理事の方は災難ですね

いずれにせよ住民間のトラブルにはクビを突っ込みたくないので、今回は委任状を提出しようと思います
皆さんで決議された事に従いたいと思います

411: 住民板ユーザー3 
[2019-06-11 12:49:44]
>>410 住民板ユーザーさん16さん
集合住宅である以上、仕方無いですよ。
今回のような生活マナーのトラブルが嫌だったり、13階の住民のように好き勝手振る舞いたかったりする人は戸建てに住むしかありません。
412: 住民板ユーザーさん16 
[2019-06-11 12:56:00]
>>411 住民板ユーザー3さん
だから我慢というか気にしないようにしようと思います
あんまりこの件にはパワー使いたくないので

その代わり総会で決まった事には従います
413: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 14:37:06]
本件について戦う姿勢を放棄する、しないは個々人の自由ではあるとは思いますが、今回この件にパワーを使わずしていつ使う…という気はします。

このマンションでの生活は、まだまだ始まったばかりであり、これからなわけですからね。

たった一住戸をなんとかしさえすればとりあえず当面マンションに平和は訪れることは明白なわけですから、ここは諦めずして踏ん張るべきところなのかなとは思います。
414: 匿名さん 
[2019-06-11 17:00:38]
まだ売れ残りあるんですね、、、
415: 匿名さん 
[2019-06-11 17:21:45]
声を上げるって具体的にどうすることでしょうか
416: 匿名さん 
[2019-06-11 18:46:32]
>>415 匿名さん
多分、ここで騒いでる人たちには何の考えもないですよ。どうすればよいかわからないから、騒いで何かしている気になっているのでしょ。
言い方悪いかもしれないですが、組織などで意思決定に関与したことない方々と思いますね。

417: 住民板ユーザーさん16 
[2019-06-11 18:57:14]
>>416 匿名さん
全く同意です


418: 住民板ユーザー3 
[2019-06-11 18:59:18]
>>416 匿名さん
今まで散々書かれているでしょう…。
あなたは意思決定云々の前に日本語理解出来てますか?
理事会から今月末の総会に問題住戸の厳罰処分の可否について議案をあげてもらう。
そのために、理事会や管理会社に電話または投函して働きかける。
理事でも無い住民が出来るのはここまででしょう。
419: 住民板ユーザー3 
[2019-06-11 19:07:39]
批判するなら解決するための具体的な案か、実際に自分は組織で意思決定してるためにこの問題に対して何をやっているのか書けと思いますが、ただ批判してる奴は上から言われたことを文句言いながらただこなしてるショボいサラリーマンなんでしょうね。
420: 匿名さん 
[2019-06-11 19:14:02]
>>418 住民板ユーザー3さん
掲示板に毎日のように○○階の何色のイヌを飼ってる住人が糞尿の処理をしっかりしないと書き込むがもれてますよー

421: 住民板ユーザー3 
[2019-06-11 19:19:19]
>>420 匿名さん
話を逸らさないでください(^^)
自分が日本語読めないおバカだと気付いて悔しかったのですね。
422: 匿名さん 
[2019-06-11 19:22:31]
>>419 住民板ユーザー3さん
少し落ち着いて書いてください。何回読んでも意味がわかりません。
なんとなくわかる範囲でお答えすると、418で書かれていることが全てじゃないですか。
ただ、厳罰処分ってなんでしょうかね。今規定で定義されていないことはできないですよね。遡及法はありえないですしね。該当の方の抑止になればよいかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる