検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581167/
完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線・JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分
[スレ作成日時]2017-03-08 11:10:51
《契約者専用》ザ・パークハウス浦和岸町
283:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-03 23:31:28]
|
284:
住民板ユーザー
[2019-06-03 23:53:39]
>>283 住民板ユーザーさん8さん
秘匿にする部分なんてありますか…? どこを指しているのか、教えて頂けると参考になります。 私は住民板ユーザー4さんのおかげで、詳細が知れて良かったと思っていますよ。 現に、管理会社からそこまでの詳細報告は無いのでしょうから。 なお、あなたも以前から管理会社に問い合わせて同様の回答をもらっていたというならば、こちらでそういった旨の報告だけでもして下さっていてもよかったのでは… やり取りを傍観していたくせに事後に他者に対してネチッとしたことを言ってくるのは、聞いていてあまり気持ちの良いものではありませんね |
285:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-03 23:57:21]
ですから、管理組合の理事会の議題に挙がっているとなると近いうちに共有されると創造されるではないですか
私はほぼ特定された方がこちらを読んで、別の感情を持つのではないかと危惧しています なんでも知り得た情報を書くべきではないかと |
286:
検討板ユーザーさん
[2019-06-04 00:03:30]
>>285 住民板ユーザーさん8さん
特定されたのは自業自得だし、それでさらにエスカレートするならこちら側も飼育許可の取消など、さらに強硬手段に出るだけですよ。 改善されるまで淡々と対応するまでです。 |
287:
住民板ユーザー3さん
[2019-06-04 01:34:21]
この住民スレ、まるごと消してもらうよう通報、要請するのはどうでしょうか?
たしかに全てを明らかにしすぎであることと、三菱の担当さんはこのような形で公にすることを望んでいないと思います。 私も実は担当さんよりお聞きしていましたが、上の方が仰っている通り、理事会やその議事録などでフィードバックされると考え、不特定多数が閲覧できるこちらには一切書き込んでおりませんでした。 内容は住民にとって朗報であっても、マンション住居者以外も閲覧できてしまうこと、また、詳細を記載したゆえに三菱の担当さんにご迷惑をかけてしまうかもしれないことを考えることも大事かと思います。 |
288:
住民板ユーザー3さん
[2019-06-04 01:44:28]
今、住民スレの削除依頼をしました。
こちらの掲示板をよくないと思う方は、各々削除願いを出して見てください。 スレの見出し横に、削除依頼のボタンがあります。 |
289:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-04 05:51:50]
書き込んだ者です。
ここで住民同士がヒートアップして険悪な雰囲気になっていることや、それら含めマンション内の負の情報が外部にダダ漏れになったいることが気が気でなく、好転材料になればと良かれと思って書き込みましたが、軽率でした。申し訳ありませんでした。 私自身も、昨夜あの後、削除依頼を出しております。 大変ご迷惑をお掛け致しました。 こちらの掲示板からは失礼しますが、今後の事態が良くなることを望んでいることには変わりありません、静かに見守らせていただきます。 気分を害してしまった皆様、申し訳ありませんでした。 |
290:
マンション住民さん
[2019-06-04 06:36:44]
住民板ユーザーさん4の書き込んだ内容は、詳細でこそあれ、管理会社がとるべきごく一般的な対応の事実を記載しただけなのでそこまで問題ではないと個人的には思います。
(どこのマンションでもそういう対処と流れになることは想像できますし) 再三の注意があったにも関わらず規約を破り続けている住人がやり玉にあげられるのも当然かと思うので、彼らに対しての同情はもちろんありません。 ただ、たしかに、それ以前のやり取りなどを見ていると、この掲示板の存在自体がマンションの品位を落としかねないとも思うため、いっそスレッドごと削除してしまうのは賛成です。 |
291:
検討板ユーザーさん
[2019-06-04 07:08:36]
この掲示板が削除されてしまうかもしれないので、皆様にお伝えしたいことを書いておきます。
住民のマナー厳守も大事ですが、マンションの見た目は植栽管理も大事です。 植栽は着工後1年間は販売会社による植え替え保証がありますが、その後、枯れた場合は自分達の管理費で植え替えを行わないといけません。 そのため、1年間の間にいかに枯れている植栽を見つけ、植え替えを行ってもらうかが大事になってきます。 いま西口の入口横の木が枯れて来てますし、他にも枯れているものがあったら管理組合や管理会社に皆さんでどんどん指摘しましょう! |
292:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 08:24:48]
そうなのですね!為になる情報をありがとうございます。
この掲示板、削除されてまた新たに立ち上がった際は、品のある内容で色々なことを共有できる良いツールとしてまた活用したいですね^^ 私も今までの流れから削除は賛成ですが、非常識な方は一家族だけであり、皆様どうにかマンションを気持ちよく過ごしたいと熱望されて動いたり、三菱の担当者様も解決すべく熱心に取り組んでくださっていることなどを知ることが出来て良かったです。 素敵なマンションですし、早く問題が解決することを願っています。 |
|
293:
匿名希望
[2019-06-04 12:35:23]
今日、共用部分の清掃が行われています。
それで、先ほど清掃している方に確認したら、駐車場側の出入り口の手すりの下の犬の尿によると思われる汚れは、犬の尿による汚れで間違いないそうです。 ただ、あの部分は、清掃の対象ではなく、清掃してもらうなら別料金を支払う必要があるそうです。 困りました。 |
294:
住人
[2019-06-04 13:21:20]
>>293 匿名希望さん
聞いてみてくださりありがとうございました。 推測ですが、 今日行っている清掃は、通常清掃とは異なる専門業者へ委託している月一回の集中的な清掃かと思います。 そのため、ご指摘いただいた箇所については、その業者さんたちの範疇ではないのかもしれません。 ただ、通常行われている清掃については、マンション敷地内すべてが対象のはずですから、その箇所については管理会社である三菱地所コミュニティの担当さんにつたえて頂ければ、何かしらの対応をしてくださるのではと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
295:
住民板ユーザーさん
[2019-06-04 18:35:43]
今朝もゴミ置場一階、尿臭かったです。朝9時台、みなさんが特定している男性が、来客者駐車場付近で犬に放尿させていましたよ
注意された翌日にこれでは、解決には程遠そうです.. 今は清掃が入って床の汚れもなくなり、臭いもなくなり久しぶりに気持ちが良いです。長くはもたないかもしれませんが。 あと植栽の件が、全般葉が変色し病気で枯れかけています。手入れのせいな気がしますが、保証期間があるなら早めに全般植え替えてほしいですね。 |
296:
検討板ユーザーさん
[2019-06-04 19:40:31]
>>295 住民板ユーザーさん
また13階の白い犬を飼っている方ですか…。 昨日は奥さんの方に対面で注意したみたいですから、次は旦那に管理会社から直接注意してもらい、それでもやめなかったら飼育許可の取消ですね。 マンションはこういう人が一人いるだけでも厄介ですね…。 |
297:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-04 20:11:23]
|
298:
住人
[2019-06-04 23:30:09]
>>295 住民板ユーザーさん
もう、13階のその住戸の方には、強制措置しかなさそうですね。。 穏便にすませるのはもはや無理と判断し、防犯カメラや住人の目撃情報を証拠とし、強制的に何らかの手段に出ないと解決は不可能そうですね。 今朝の放尿の件は、管理会社の担当さんに伝えて頂けましたか? まだのようでしたら、是非伝えてください。 口頭注意くらいでは暖簾に腕押しの住人であることを、管理会社にも把握してもらう必要があるかと思います。 管理会社も、四六時中彼らの行動を把握できているわけではないので、我々住人からの目撃情報(日時、場所など)も必要としていると思います。 お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 |
299:
匿名さん
[2019-06-05 00:44:22]
|
300:
住人
[2019-06-05 06:01:52]
>>299 匿名さん
なぜそうなるのでしょうか… これまでのやり取りにもあるように、ここであれこれ言っているだけでは無意味だからです。 目撃した人が管理会社に報告するのが筋ではないですか…?おかしいことを言ったつもりはないのですが、、 また、私自身、管理会社にはペット問題の件でとっくに相談済みです。 なぜ何もしていないと決めつけるのですか。 不要な対立なんて煽っていません。 よく読んでください。 |
301:
住人
[2019-06-05 06:10:09]
>>299 匿名さん
「不要な対立」ではなく、 「然るべき対処」を望んでいるのです。 これまでの経緯からもわかるとおり、該当者のモラルに任せていても事態は何も解決しないことは明白だからです。 マンション環境をより良くしたいという思いを基に、管理会社の援護射撃を住人がすべきと思ったまでです。 決して、不要な対立をけしかけてるわけではないこと、ご理解ください。 |
302:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-05 06:58:54]
住人さんの仰る通り、
もはや〝不要〝では全くないですよね。 勝手に「対立」と捉えるからおかしなことになるだけであって、別に誰も戦いたくて戦うわけではないと思うんです。 しかし、マンション環境を劣悪なものにおとしめる人がいる以上、必要な然るべき対処をすべきと、私もそう思います。 |
ここまで詳細に掲示板に書くべきではなかったと思います
私も以前から問い合わせを行い、同様の回答を頂いてました
しかるべきタイミングでレジデンスまたは管理組合からお知らせがあると思っていました
あまりにも詳細に記載されていて、秘匿にする部分もあったかと思います