分譲価格6000万円〜 一般のサラリーマンや庶民には縁のなさそうな
高額物件のマンションに、若いファミリーが暮らしているのは
どんな事情があるのでしょうか?
親の援助で買うのは普通のことなのでしょうか?
それとも、事業や株で大儲けですか?
他人には言えない、掲示板だから書き込める、その辺の事情を語りましょう。
[スレ作成日時]2006-03-05 00:29:00
親の援助で都会のマンション買うのは普通のこと?
102:
91
[2006-03-30 10:14:00]
|
103:
匿名さん
[2006-03-31 14:26:00]
一馬力1800って何?
|
104:
匿名さん
[2006-03-31 22:01:00]
世帯の中で働いている人が夫一人だけ(共働きではない)で、
年収が1800万円くらい、ということですよね。 |
105:
匿名さん
[2006-04-01 00:09:00]
外資系証券や投資銀行勤務の30代サラリーマンは普通の人の
倍以上働いているから、年収だって倍以上あってもいいよね。 実際、30代で年収が1800万円くらいの人っていますから。 |
106:
匿名さん
[2006-04-01 00:28:00]
外資系証券や投資銀行は、その時の年収は高くてもそれがずっと続かないから、
徐々に上昇していって安定しているほうがいいな。 商才のない人は、安定した企業を選んで、 30歳で1000万、40歳で1600万、50歳で2000万、定年時で2300万というところ。 |
107:
匿名さん
[2006-04-01 00:58:00]
後輩で外資証券のディーラーいます、利益の10%が基本だから
数年前は2億円近かったそうですよ。 |
108:
匿名さん
[2006-04-01 02:22:00]
しかしだんだん親との援助交際という話題からは離れているな……。
|
109:
匿名さん
[2006-04-01 04:26:00]
援助してくれる親がいる人はいいなー。
|
110:
匿名さん
[2006-04-01 22:52:00]
私の実家が事業をしているので、
両親が新婚の時に1億の物件(都心のマンション)を用意してくれました。 もちろん贈与税などが発生するので、名義は父です。 今年、それを売却して、もっと広い部屋に住み替えました。 主人がさらに6千万のローンを抱えることになり、 今までの楽な生活とはお別れですが、やっと自分達で頑張ろうという気になりました。 半分以上は父の名義なのでとても感謝しています。 |
111:
匿名さん
[2006-04-01 23:49:00]
>110
都心のマンションは、そういうパターンも多いですよ、 他人にどう思われようと、立地の良いところに住めるのは いいことだと思います。 苦労は、買ってでもしろ という人もいますが、住宅だけは ラッキーに甘えた方がいいと思います。 高級住宅地にも、二世帯住宅が多いです、実質的には親の援助と同じ事ですから。 親も気を使うから、老夫婦の生活の安定のためにも、実家のそばに 住むことの方がいいですね。 |
|
112:
匿名さん
[2006-04-03 17:17:00]
親にお金をもらうのはやめた方がいい。
いい年して恥ずかしいから。 実家の近くに住むのもやめた方がいい。 |
113:
匿名さん
[2006-04-03 17:26:00]
遺産相続の前倒しだから、別にいいと思う
|
114:
匿名さん
[2006-04-03 17:56:00]
>>112さん
同意します。小中学生ではないのだからね。 |
115:
匿名さん
[2006-04-03 18:44:00]
お金はある所にはある。かな?
この財政難のなか、相続、援助にやさしい税制改革がものがたってるような。 家、車、家電、家具、学費。平等ってウソだよなー(泣)。 |
116:
匿名さん
[2006-04-03 18:53:00]
うん。ある所にはあるしないところにはない。平等?・・・・
そんなのfu |
117:
匿名さん
[2006-04-03 18:56:00]
ですねー、人間平等フォー!!!
ボンビー家はキツイナー |
118:
匿名さん
[2006-04-04 01:29:00]
|
119:
匿名さん
[2006-04-04 01:34:00]
|
120:
匿名さん
[2006-04-04 01:46:00]
日本は資本主義社会&法治国家だから、法の下に平等なだけであって
経済的には不公平、と言うことがわかってない人もいるんですね。 |
121:
匿名さん
[2006-04-04 01:47:00]
ボンビー人が、億ションに住むことの、辛さもわかってないようで・・・
|
私たち夫婦はけっこう若いほうで、もう少し年配だと、
もうちょっと年収があると思います。
想像ですが、だいたい45歳くらいを平均として、
一馬力1800くらいはあるでしょう。(うちの会社を基準とした場合)
うちは夫婦双方サラリーマンなので、世帯年収で言うと、
2500くらいです。頭金は4000くらい入れました。
まあ、同じマンションでもいろんな家庭があるでしょうが、
だいたい1800前後くらいが平均くらいではないでしょうか。
ぜんぜん根拠がなくて申し訳ないのですが。