大和ハウス工業株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 春日町
  6. プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-16 20:28:48
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/otsu/
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:南海不動産株式会社
売主:オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件名称 (仮称)大津駅前プロジェクト
物件の所在地 滋賀県大津市春日町303番
総戸数 197戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸、店舗1戸、パーティルーム1戸、ゲストルーム1戸
販売戸数 未定
売主
大和ハウス工業株式会社
南海不動産株式会社
オリックス不動産株式会社
販売会社(取引態様)
(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)南海不動産株式会社
(売主)オリックス不動産株式会社
交通 東海道本線「大津」駅から徒歩1分
敷地面積 2,675.29m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社淺沼組 大阪本店
一戸当たりの専有面積 45.34m2~85.68m2
バルコニー面積 6.25m2~20.77m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成31年6月下旬予定
入居予定 平成31年8月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 96台/未定 (タワー式)・別途店舗用26台(平面式)
駐輪場空台数/月額 197台/未定 (平面20台、スライド式177台)・別途店舗用40台(平面式)
バイク置き場空台数/月額 4台/未定 別途店舗用7台(すべてミニバイク置き場となります)
その他の費用 インターネット使用料/未定
販売予定年月 平成29年9月上旬予定
間取り 1LDK~3LDK
用途地域 商業地域
国土法・届出等 届出要
建築確認番号 第ERI-16022300号(平成28年6月17日)
今回情報更新日 平成29年3月3日
次回更新予定日 平成29年3月10日
物件についての問合せ先 (仮称)大津駅前プロジェクト販売準備室 0120-077-505
問合せ先営業時間・定休日 AM10:00~PM6:00(水・土曜日定休)

[物件名が決定したため、スレッドタイトルを修正しました。2017/3/23 管理担当]

[スレ作成日時]2017-03-06 10:45:14

現在の物件
プレミスト大津 ステーションレジデンス
プレミスト大津
 
所在地:滋賀県大津市春日町303番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩1分
総戸数: 197戸

プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】

701: 名無しさん 
[2017-12-14 16:47:28]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
702: 名無しさん 
[2017-12-14 18:20:25]
>>700 匿名さん

政府が政策を誤らない限りバブルは崩壊しないでしょう。住宅価格は5〜10%程度動くことがあっても数年前の水準には戻らないでしょう。
703: 匿名さん 
[2017-12-14 19:17:48]
今後日本の不動産は利便性の良い所は価値を持ち続けて、車がないと不便な郊外は二束三文で売り出される、2極化になるだろう。
80年代のバブルは日本全体で値上がりしたが、現代は利便性の高い場所はバブル期も超えるような値段になってるがそれ以外の場所は低いままで放置されている。
704: 匿名さん 
[2017-12-14 19:36:51]
上記は大阪まで20分前後の物件が当てはまるね。ここは圏外
705: 名無しさん 
[2017-12-14 20:01:24]
>>704 匿名さん

大阪20分だと京都も圏外になっちゃいますね。ものすごくテキトーな解釈ですね。
706: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-14 21:35:33]
でも確かに間取りは微妙だよね
良い間取りが無い!
707: 匿名さん 
[2017-12-14 21:38:25]
ここは住み心地が悪いかもですね。
大変リスクが大きいのに!
あ〜〜〜こわ
708: 名無しさん 
[2017-12-14 22:16:24]
さあ買えなかったアンチが集まって盛り上がってきましたねー!
709: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-14 22:54:16]
2期は1期と同じ価格帯だったのでしょうか?1期が即完売だっただけに、2期は値上ったりするのかなと思いまして。
710: マンション通 
[2017-12-15 01:34:51]
>>706 検討板ユーザーさん

玄関入って直ぐ風呂は嫌だね(笑)
711: マンション検討中さん 
[2017-12-15 19:25:31]
ここ高いので踏ん切りがつかず悩んでたら、すぐ近くにエスリードが建つのを知って、俺はそれ待ちにすることにしたよ。それも高いかもしれんけど。
712: 購入検討者 
[2017-12-16 20:50:49]
>>708 名無しさん
気持ち悪い反応する奴やな、消えちまえ
713: 通りがかりさん 
[2017-12-17 15:05:08]
>>712 購入検討者さん
あなたの反応のほうが気持ち悪い。
私も708さんと同じ感想持ちましたよ。
714: 名無しさん 
[2017-12-17 20:37:18]
なぜこの程度の値段のマンションが買えないからってアンチの書き込みするのかね?
買えないなら買える他の格安マンションのスレに行けばいいのになぜ粘着するの?
715: マンション通 
[2017-12-17 23:23:50]
否定的な意見=買えない人と決めつけるのは如何なものか

私は価格、立地、眺望、間取り、設備面など総合的な判断で今回は見送りました

正直駅直結以外のメリットが見出だせなかったです

まぁ資産価値は維持出来る物件だと思います

ただお隣のプラウドの方が立派過ぎて…(笑)

716: 名無しさん 
[2017-12-18 02:28:18]
>>713 通りがかりさん
私は708とか712とかアンチ煽りの方が気持ち悪く感じますね。まとめて削除依頼出します

717: 名無しさん 
[2017-12-18 04:58:11]
プラウドタワーは外廊下な点でちょっと。。
718: 匿名さん 
[2017-12-18 10:37:44]
>>717 名無しさん

>>717 名無しさん
プラウドタワーの方がリセールバリューはここよりもずっといいからね。^ ^

719: 通りがかりさん 
[2017-12-18 11:46:57]
プラウドタワー大津はプラウドのブランドなのに滋賀県民には高いマンションは売れないだろとコストダウンで外廊下にしてるマンションですよ。昔内覧してガッカリしました。
720: 匿名さん 
[2017-12-18 12:32:00]
>>719

滋賀にはプラウドタワーのような仕様が一番理にかなっているよね。

滋賀でマンション買うなら安くて当たり前の田舎町なんだから仕方ないよ。笑

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる