大和ハウス工業株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 春日町
  6. プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-16 20:28:48
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/otsu/
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:南海不動産株式会社
売主:オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件名称 (仮称)大津駅前プロジェクト
物件の所在地 滋賀県大津市春日町303番
総戸数 197戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸、店舗1戸、パーティルーム1戸、ゲストルーム1戸
販売戸数 未定
売主
大和ハウス工業株式会社
南海不動産株式会社
オリックス不動産株式会社
販売会社(取引態様)
(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)南海不動産株式会社
(売主)オリックス不動産株式会社
交通 東海道本線「大津」駅から徒歩1分
敷地面積 2,675.29m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社淺沼組 大阪本店
一戸当たりの専有面積 45.34m2~85.68m2
バルコニー面積 6.25m2~20.77m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成31年6月下旬予定
入居予定 平成31年8月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 96台/未定 (タワー式)・別途店舗用26台(平面式)
駐輪場空台数/月額 197台/未定 (平面20台、スライド式177台)・別途店舗用40台(平面式)
バイク置き場空台数/月額 4台/未定 別途店舗用7台(すべてミニバイク置き場となります)
その他の費用 インターネット使用料/未定
販売予定年月 平成29年9月上旬予定
間取り 1LDK~3LDK
用途地域 商業地域
国土法・届出等 届出要
建築確認番号 第ERI-16022300号(平成28年6月17日)
今回情報更新日 平成29年3月3日
次回更新予定日 平成29年3月10日
物件についての問合せ先 (仮称)大津駅前プロジェクト販売準備室 0120-077-505
問合せ先営業時間・定休日 AM10:00~PM6:00(水・土曜日定休)

[物件名が決定したため、スレッドタイトルを修正しました。2017/3/23 管理担当]

[スレ作成日時]2017-03-06 10:45:14

現在の物件
プレミスト大津 ステーションレジデンス
プレミスト大津
 
所在地:滋賀県大津市春日町303番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩1分
総戸数: 197戸

プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】

581: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-21 08:27:32]
比較対象として出してきたから聞いてあげてるだけでしょ
大津はもともと寂れてるんだから人口増に伴って発展する可能性はあるよね
鞍馬口は人気もなく売れてないのが事実
582: マンション比較中さん 
[2017-10-21 08:33:03]
>>581 検討板ユーザーさん
ここよりも鞍馬口の方が価格高いからね。

583: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-21 08:51:12]
>>581 検討板ユーザーさん

>大津はもともと寂れてるんだから人口増に伴って発展する可能性はあるよね

あー、それ投資的にダメな考え方。発展する場所はますます発展し、寂れた場所は消滅に向かう。格差拡大は資本主義の根本的原理
584: マンション検討中さん 
[2017-10-21 10:07:40]
>>583 検討板ユーザーさん

だから鞍馬口4割引きで買っとけばいいだろw気持ち悪いな
585: マンション検討中さん 
[2017-10-21 11:00:30]
ごく一部のここが興味ない人、買うに値しないと思ってる人はお願いですから去ってください。建設的な話し合いができなくてみんな困ってます。
586: 土地勘無しさん 
[2017-10-21 11:55:10]
大津駅周辺って便利ですか?
オシャレなカフェやレストランなどがありますか?
587: 地元民さん 
[2017-10-21 15:00:29]
>>586 土地勘無しさん

残念ながら最近出来たスタバやちょっとしたスーパーくらいで喜ぶ地域が滋賀県なんで、、。

588: マンション検討中さん 
[2017-10-21 17:33:01]
第2期の販売価格表はよ。
589: マンション検討中さん 
[2017-10-21 17:56:38]
大津駅にスタバとカレンダー入ってます。商店街にこじんまりとしたお店ならあるでしょうが、オシャレなお店はなさそうです。地の利を活かして京都駅に行くのが良いかと思います。
590: マンション検討中さん 
[2017-10-21 19:02:02]
大津駅周辺に美味しい寿司屋さんありますか?
くるくるファミリー寿司以外のカウンターで職人が握ってくれる本格寿司屋でご教授お願いします。
591: マンション検討中さん 
[2017-10-21 19:21:36]
>>590 マンション検討中さん

そういうのは食べログで調べたら?ここはマンションの板です。
592: マンション比較中さん 
[2017-10-21 20:35:03]
わざわざ大津周辺に行かなくても、10分で京都駅に出られるのがここのメリット。
ここ買う人は大津の街とかあまり気にしてないと思う。
593: ご近所さん 
[2017-10-21 20:48:21]
>>590

この辺でオシャレとか美味しい洗練されたとかって期待しない方がよろしいかと思います。

大津市民は遊びの全てを京都で済ませますからね。^^;
594: ご近所さん 
[2017-10-21 20:51:27]
あっ、それと、京都では京都人になりすましましょうね。滋賀県民は何かと京都人から馬鹿にされますから…
595: マンション検討中さん 
[2017-10-21 20:53:25]
>>592
そんな寂れた町に将来性があるんだろうか?
596: 名無しさん 
[2017-10-21 21:16:39]
下にはスーパー、徒歩20秒ほどでセブンイレブン。歩かなくても10分で京都駅、40分で大阪駅。
こんな便利な場所はなかなかないでー。
597: 名無しさん 
[2017-10-21 21:19:42]
このマンション買う人は大津駅前の発展度なんてどうでもよくて、スーパーコンビニあれば日常は困らないし、外食は10分で京都駅出れるし、何も困らん。
598: マンション検討中さん 
[2017-10-21 21:38:28]
スーパーとコンビニで充分な町か…。
なーんか住む楽しみが全く感じられないマンションだなあ。
そもそも人が集まらない場所って将来的に寂れて資産価値も見出せないんだろうなあ…。
京都も大阪もインバウンド効果で景気も地価もよくなってるしなあ。
599: 名無しさん 
[2017-10-21 21:41:11]
>>598 マンション検討中さん

そうですよ
だから興味ない人は出ていってくださいねー?
600: マンション比較中さん 
[2017-10-22 02:38:25]
寂れてても県庁最寄り駅。滋賀県の中心なので新快速が止まるのは鉄板。
利便性抜群なのに駅前のごちゃごちゃ感がない。
全国的に見てもこういう駅は珍しい。
県庁移転したら大変かもだけどw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる