大和ハウス工業株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 春日町
  6. プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-16 20:28:48
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/otsu/
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:南海不動産株式会社
売主:オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件名称 (仮称)大津駅前プロジェクト
物件の所在地 滋賀県大津市春日町303番
総戸数 197戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸、店舗1戸、パーティルーム1戸、ゲストルーム1戸
販売戸数 未定
売主
大和ハウス工業株式会社
南海不動産株式会社
オリックス不動産株式会社
販売会社(取引態様)
(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)南海不動産株式会社
(売主)オリックス不動産株式会社
交通 東海道本線「大津」駅から徒歩1分
敷地面積 2,675.29m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社淺沼組 大阪本店
一戸当たりの専有面積 45.34m2~85.68m2
バルコニー面積 6.25m2~20.77m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成31年6月下旬予定
入居予定 平成31年8月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 96台/未定 (タワー式)・別途店舗用26台(平面式)
駐輪場空台数/月額 197台/未定 (平面20台、スライド式177台)・別途店舗用40台(平面式)
バイク置き場空台数/月額 4台/未定 別途店舗用7台(すべてミニバイク置き場となります)
その他の費用 インターネット使用料/未定
販売予定年月 平成29年9月上旬予定
間取り 1LDK~3LDK
用途地域 商業地域
国土法・届出等 届出要
建築確認番号 第ERI-16022300号(平成28年6月17日)
今回情報更新日 平成29年3月3日
次回更新予定日 平成29年3月10日
物件についての問合せ先 (仮称)大津駅前プロジェクト販売準備室 0120-077-505
問合せ先営業時間・定休日 AM10:00~PM6:00(水・土曜日定休)

[物件名が決定したため、スレッドタイトルを修正しました。2017/3/23 管理担当]

[スレ作成日時]2017-03-06 10:45:14

現在の物件
プレミスト大津 ステーションレジデンス
プレミスト大津
 
所在地:滋賀県大津市春日町303番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩1分
総戸数: 197戸

プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】

401: マンション検討中さん 
[2017-09-25 06:30:40]
>>399 匿名さん

教えて頂き、ありがとうございました。
402: 匿名さん 
[2017-09-25 06:38:10]
第1期、130戸完売と契約時に聞いたが、合同契約会は規模が小さく感じた。プラウドタワーの時と比較すると。
403: 匿名さん 
[2017-09-25 07:57:17]
>>397&399&400&401

一連の投稿は1人でやってる大根役者(契約者)だろうなw
404: 匿名さん 
[2017-09-25 09:45:25]
>>403 匿名さん

ブー✖️
少なくとも400は俺。
否定派、肯定派、ニュートラル、アホ役と色々とこなしてるけど、週末からはほぼ書き込みきてないです。
買った方おめでとうございます。
買えなかった方、また良く考える時間が出来て良かったじゃないですか。
検討すらヤメた方、それが無難な安全策だと私は思うし、身内にならそう勧めます。
405: マンション検討中さん 
[2017-09-25 12:47:41]
相変わらず公式HPにやる気が感じられん。完売したならそれくらいデカデカと書けばいいのに
406: 購入経験者さん 
[2017-09-25 15:35:09]
先日の契約会行ってきました。
130戸完売。けっこうな倍率で抽選だったみたいです。
もう1戸くらい買いたかったんだけどね。

>>405
ほっといても完売なのにわざわざ手間かけてHP更新する必要ないでしょ。
407: マンション比較中さん 
[2017-09-25 15:52:19]
やっぱり新快速が停まる「駅直結」物件は稀少なだけあって、今人気のタワーマンションであろうがなかろうが、周辺相場と比較してかなり高かろうが、そんなの関係無く売れるんだなぁ~。
408: 匿名さん 
[2017-09-25 16:04:38]
>>407 マンション比較中さん

マンションバブルですから、スピードの差はあれ、ほとんどの所が値引き少なめでも完売します。ここは駅1分で注目度は大きめだったのでしょう。
409: 匿名さん 
[2017-09-25 16:06:51]
>>406 購入経験者さん
二期でまた買って下さいよ。
410: 名無しさん 
[2017-09-25 16:07:35]
ここは周りに比較できる物件がないのだから、周辺相場は関係ない。
比較するなら他の新快速停車駅近物件だね。
411: マンション検討中さん 
[2017-09-25 17:42:25]
新快速って一度ドアが閉まったらなかなか開かないよね。ココも契約してから引き渡しまでの2年の間にマンションバブル弾けても下車できないね(^^)
412: 名無しさん 
[2017-09-25 18:13:19]
>>411 マンション検討中さん

価格が下がってから買おうと思う方々って、結局バブルに怯えて一生賃貸になっちゃうリスクが高いんだよね(^。^)
413: 通りがかりさん 
[2017-09-25 19:32:33]
バブルが弾けても、新築マンション価格は下がらないと思ってます。
下がるのは中古のみ。
新築は供給を絞って絞って、お金出せる人だけを相手にすると思いますよ。
だって儲からないのに作るわけないじゃん。
だから待ってる人は一生新築は買えないと思うよ。
414: 匿名さん 
[2017-09-25 20:00:32]
>>413 通りがかりさん

アホだねぇ。



価格が下がり出してるときは、なかなか買う心境になれない。実際、少し待てばまだ下がるし。
結局、こういう時期に売りまくって、不況の時期に買える奴だけが得するが、9割の人には無理なので落胆する必要もない。
今が世間一般では買い時なのだ。
415: 通りがかりさん 
[2017-09-25 20:17:23]
>>412 名無しさん
えっ?賃貸がリスク??
新築ばかり住めるし、気軽に引っ越しも出来る、なにがリスク?
子供出来たら大きな部屋、老後は小さな新築。
少し割高になるけど、賃貸は贅沢品だよ。
416: eマンションさん 
[2017-09-25 20:30:10]
>>412 名無しさん
私は賃貸派ですが、賃貸は凄く良いですよ。10年先になにか問題起こってもその時に最適な場所や広さに移動出来ますしね。たえず新築に移動することも可能です。
5000万で45年住んだ場合、固定資産税、修繕費などを入れて月あたり10万くらいになりますよね。あまり良いとは思いませんけどね。

絶対ずっとそこ。って言われる方が恐怖です。
まっその点金持ちさんは、嫌なら売ってすぐ買い直しされるんでしょうけど、一般的な家庭なら、なかなか難しいですもんね。
ちなみに年収500付近でも5000万は仮審査通りましたので、買えない訳ではないみたいです。
417: 名無しさん 
[2017-09-25 21:11:08]
>>415 通りがかりさん

> 割高になるけど
このリスクに気づかないのは幸せでいいね。
418: 匿名さん 
[2017-09-25 21:27:56]
賃貸は狭いし、設備、躯体がショボいやん。
高級賃貸は別ですが。
それこそ普通のサラリーマンが住む賃貸とか、まぁ、ひどい。

それに、一般家庭が引っ越す、引っ越さないかは、賃貸とか分譲とか関係なく、子供や仕事での都合がほとんどになります。
419: 名無しさん 
[2017-09-25 21:40:06]
賃貸に満足してる方には分からないかもしれませんが、賃貸マンションは一般的には安普請が多く、住人マナーも良くないですね。
420: 名無しさん 
[2017-09-25 21:52:41]
>>416 eマンションさん

プレミスト大津購入の検討には全く参考にならない書き込みですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる