大和ハウス工業株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 春日町
  6. プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-16 20:28:48
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/otsu/
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:南海不動産株式会社
売主:オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件名称 (仮称)大津駅前プロジェクト
物件の所在地 滋賀県大津市春日町303番
総戸数 197戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸、店舗1戸、パーティルーム1戸、ゲストルーム1戸
販売戸数 未定
売主
大和ハウス工業株式会社
南海不動産株式会社
オリックス不動産株式会社
販売会社(取引態様)
(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)南海不動産株式会社
(売主)オリックス不動産株式会社
交通 東海道本線「大津」駅から徒歩1分
敷地面積 2,675.29m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社淺沼組 大阪本店
一戸当たりの専有面積 45.34m2~85.68m2
バルコニー面積 6.25m2~20.77m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成31年6月下旬予定
入居予定 平成31年8月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 96台/未定 (タワー式)・別途店舗用26台(平面式)
駐輪場空台数/月額 197台/未定 (平面20台、スライド式177台)・別途店舗用40台(平面式)
バイク置き場空台数/月額 4台/未定 別途店舗用7台(すべてミニバイク置き場となります)
その他の費用 インターネット使用料/未定
販売予定年月 平成29年9月上旬予定
間取り 1LDK~3LDK
用途地域 商業地域
国土法・届出等 届出要
建築確認番号 第ERI-16022300号(平成28年6月17日)
今回情報更新日 平成29年3月3日
次回更新予定日 平成29年3月10日
物件についての問合せ先 (仮称)大津駅前プロジェクト販売準備室 0120-077-505
問合せ先営業時間・定休日 AM10:00~PM6:00(水・土曜日定休)

[物件名が決定したため、スレッドタイトルを修正しました。2017/3/23 管理担当]

[スレ作成日時]2017-03-06 10:45:14

現在の物件
プレミスト大津 ステーションレジデンス
プレミスト大津
 
所在地:滋賀県大津市春日町303番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩1分
総戸数: 197戸

プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】

361: マンション比較中さん 
[2017-09-21 17:35:29]
京都→大阪→神戸の広域を乗り換え無しで動けるって改めて凄い便利だなって。しかもそこに新快速が停車するんだから本当に貴重な場所だと思う。京都市内の乗り換え無し駅近物件より良く思えてきました。
362: 匿名さん 
[2017-09-21 18:17:19]
>>361 マンション比較中さん
良いマンションなので是非買って下さい。
今買わないと、もうこのような物件は出ませんよ。人気の少ない、少し高額な部屋もお勧めです。
363: 匿名さん 
[2017-09-21 18:30:20]
そう言う意味では、鉄道移動は便利ですかね、

でも、京都・大阪へのアクセスや住環境でいえば、北摂や西宮北口なんかも
魅力かなって思います。この価格なら買えるかな。

お洒落なお店も沢山あるようですので、そこも検討の一つかなあ

364: 匿名さん 
[2017-09-21 19:04:46]
>>363
滋賀の大津の物件なのに、北摂の茨木、高槻ならわかるけど、西宮北口はありえんやろ。京都まで遠いし、一度、梅田まで出て乗り換えとかありえん。
365: 匿名さん 
[2017-09-21 20:45:41]
>>363 匿名さん

西北は同じ条件なら、もっと高額ですよ。
大津と西北を比べたら、月とスッポンですやん。
あまり高望みしない方が無難かも。
366: 匿名さん 
[2017-09-22 08:36:33]
滋賀県を検討されている方は、京阪神での生活は望まれていないようですね
367: 通りがかりさん 
[2017-09-22 08:53:20]
>>366 匿名さん
望む望まない以前に、都心部で買えないからだよ。(笑)
368: 名無しさん 
[2017-09-22 12:30:19]
>>367 通りがかりさん
今はどこを買っても高値で摑まされるからなぁ。どうせなら安いとこ買って、例え半値になっても、そんなにダメージないとこを選びたい。
369: 匿名さん 
[2017-09-22 13:22:27]
京阪神すべて住んでみましたが、どこもガチャガチャ。生活するにはちょっと。。
駅前でこんな静かに生活でき、都会までアクセスよい大津はプレミアもんです。
370: 匿名さん 
[2017-09-22 14:43:52]
>>369 匿名さん
静かっていうよりも人が少なくて寂れてるだろ。(笑)

371: 評判気になるさん 
[2017-09-22 15:10:17]
>>370 匿名さん

同感。

京都駅前や大阪駅前とは人口密度が全く違う。

大津駅前にはまず人が歩いていない!
372: 匿名さん 
[2017-09-22 16:43:58]
その人が少ないのが大津のいいところ。
駅周りもだいぶきれいになって、さびれていると表現しないような・・・
雰囲気でいうと、大阪や尼崎周辺の方がだいぶさびれてますよ。
寂れてると嫌悪感抱く人は、あえて大津で購入されないと思うので、
この掲示板には関係ない方たちorネガキャンですね(笑)
373: マンション検討中さん 
[2017-09-22 18:44:42]
こんな線路の真ん前のマンションが静かなわけないだろwうける
374: eマンションさん 
[2017-09-22 20:17:54]
>>373 マンション検討中さん


分かってても黙ってるのに。どうせなら、この人達がより多く買う応援しちゃいましょうよ。
そして、黙って、ほくそ笑んでおきましょうよ。
今は少々無理なローンでも、だいたい通りますし。
375: eマンションさん 
[2017-09-22 20:22:00]
>>372 匿名さん

わざと、つっこみ入れられるような事を、白々しく書かないで下さい。
しらこい書き込みは不愉快だわ。
どうせなら、東京は寂れてるとかなら、可愛い冗談とも取れるけど
376: 匿名さん 
[2017-09-22 21:46:25]
しらこい??
377: 通りがかりさん 
[2017-09-22 21:47:27]
>>373 マンション検討中さん

寂れてるから結構静かだし、適当なこと書くなよ
378: 匿名さん 
[2017-09-22 21:53:37]
>>377 通りがかりさん


24時間走る貨物列車は、車両構造が単純で、かなりタチ悪いぞ。
379: 通りがかりさん 
[2017-09-22 21:54:18]
>>367 通りがかりさん

自分の判断基準でしか批判できない小さい人間にグチグチ言われる筋合いはない
ディスるだけならこんな寂れた駅の掲示板に来んなよ、残念なやつだな
380: 匿名さん 
[2017-09-22 21:55:21]
>>378 匿名さん


あっ、大津駅の普通列車の線路は、継ぎ目を少なくするために、長い線路を使ってるから大丈夫です。
貨物列車も今の技術で全く聞こえないくらいだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる