公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/otsu/
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:南海不動産株式会社
売主:オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件名称 (仮称)大津駅前プロジェクト
物件の所在地 滋賀県大津市春日町303番
総戸数 197戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸、店舗1戸、パーティルーム1戸、ゲストルーム1戸
販売戸数 未定
売主
大和ハウス工業株式会社
南海不動産株式会社
オリックス不動産株式会社
販売会社(取引態様)
(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)南海不動産株式会社
(売主)オリックス不動産株式会社
交通 東海道本線「大津」駅から徒歩1分
敷地面積 2,675.29m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社淺沼組 大阪本店
一戸当たりの専有面積 45.34m2~85.68m2
バルコニー面積 6.25m2~20.77m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成31年6月下旬予定
入居予定 平成31年8月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 96台/未定 (タワー式)・別途店舗用26台(平面式)
駐輪場空台数/月額 197台/未定 (平面20台、スライド式177台)・別途店舗用40台(平面式)
バイク置き場空台数/月額 4台/未定 別途店舗用7台(すべてミニバイク置き場となります)
その他の費用 インターネット使用料/未定
販売予定年月 平成29年9月上旬予定
間取り 1LDK~3LDK
用途地域 商業地域
国土法・届出等 届出要
建築確認番号 第ERI-16022300号(平成28年6月17日)
今回情報更新日 平成29年3月3日
次回更新予定日 平成29年3月10日
物件についての問合せ先 (仮称)大津駅前プロジェクト販売準備室 0120-077-505
問合せ先営業時間・定休日 AM10:00~PM6:00(水・土曜日定休)
[物件名が決定したため、スレッドタイトルを修正しました。2017/3/23 管理担当]
[スレ作成日時]2017-03-06 10:45:14
プレミスト大津ステーションレジデンス【(旧仮称)大津駅前プロジェクトってどうですか?】
221:
名無しさん
[2017-09-13 02:24:46]
|
||
222:
匿名さん
[2017-09-13 12:46:34]
>>219 通りがかりさん
今が高い時期だと分かっていても、どうしても今必要な人もいる。 今がマンションバブルなのはネットを調べたらすぐ分かる時代で、それでも買う人は結婚とかなんらかの事情があって、高値だと分かってても欲しい人なのだから。 ここはバブルな高値の中では、まだマシだと思いますよ。ただ10年後に後悔する確率は今の時期に買うと高いでしょうが。 だから、本当にこんな高い時期にポンポン買えてしまう人に少し羨ましいとも思ってます。 俺も大金持ちなら、こんな事を気にしないで、ドーンと買うけどなぁ。 |
||
223:
eマンションさん
[2017-09-13 12:55:29]
>>220 匿名さん
2年前にすでにバブル期を抜きましたよ。 不動産経済研究所が22日発表した2015年の全国新築マンション市場動向によると、1戸当たりの平均価格は前年比7.2%上昇の4618万円と、1991年の4488万円を上回り、73年の調査開始以来最高値を付けた。 |
||
224:
匿名さん
[2017-09-13 19:11:49]
私が登録した部屋は抽選ではないのですが、抽選、気になります。
我が家は投資ではなく普通に住宅取得目的ですので、こんなの見る機会はもう二度とないですから! |
||
225:
マンション検討中さん
[2017-09-14 12:52:31]
モデルルームに行ったらノーマル仕様の部屋に案内され、説明もそこそこで簡単な書類を渡されて40分くらいで帰らされてしまいましたw
ほとんどの部屋に申し込みが入っているとのことで、ホントかよと思ってたら、どうやらホントだったんですねw オラオラ営業の訳がわかりました |
||
226:
名無しさん
[2017-09-14 16:10:18]
>>225
この掲示板の意見はあてにならないですよね(笑) 僕もモデルルーム行ってみたら殆ど押さえられてて希望の部屋は買えそうじゃなかったです。 やはり場所も含めてこのスペックのマンションは今後何年かは出てこないと思うので高くても売れてるみたいです。 |
||
227:
マンション検討中さん
[2017-09-14 17:50:48]
>>226 名無しさん
>場所も含めてこのスペックのマンションは今後何年かは出てこない 225ですがそうです、そこなんですよね。他の地方都市と比べて少し高いと思ったので、なぜこのスペックでこの値段なのか根拠を聞きたかったんですよね。それで納得いけば2、3部屋くらい申し込んで帰ろうかと出掛けたのですが、営業さん、とにかく高いから価値があるんだ!他と比べるような人は向いてません!の一点張りで判断できませんでしたwそりゃ、あの段階で申し込みで埋まってたら上から目線になりますよね。ただ営業さんはオラオラして楽勝で歩合入って美味しい物件ですがプライシングした部署はミスですね。ちょっと安すぎた。 ローンとキャッシュで3億くらいあってもこの仕打ちwですから、ここは富裕層(5億オーバー)以外お断りなんでしょう。ビンボー人がノコノコ出掛けしまい、大変失礼しましたw |
||
228:
匿名さん
[2017-09-14 20:06:09]
発売前後でスレに書き込まれる内容が笑っちゃうぐらい全然違う。
|
||
229:
匿名さん
[2017-09-15 06:44:11]
>>227 マンション検討中さん
そういうのは黙って自分だけで、ほくそ笑んでた方がいいですよ。税金対策とかで買うほうが良い状態かもですが8割の一般人からは理解されないし、事実を言ってるだけでも自慢やら僻みやらと言われますよ^ ^ |
||
230:
匿名さん
[2017-09-15 14:23:38]
>>229
滋賀大津駅前マンションに富裕層がわざわざ買いに来るとは到底思えないよ。 |
||
|
||
231:
名無しさん
[2017-09-15 22:30:19]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
||
232:
名無しさん
[2017-09-15 22:31:42]
本当、そう思います。
5億とかどーでもええので、まともな物件であって欲しいと思う大津市民です。227さんみたいな、営業の書き込みはやめて欲しいですし、大津に投資家が殺到するなら、殺到して欲しいですよ。 高すぎるのはみんなわかってますし、一般市民からすると高嶺の花ですね。でも買える人は中国人への転貸は辞めて欲しいです。 |
||
233:
匿名さん
[2017-09-16 01:28:35]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
||
234:
匿名さん
[2017-09-16 02:33:11]
最初の売り出しで半分以上売れちゃってるのは事実だし、まともな物件で人気もあると思いますよ。
しかも、変な投資家とかじゃじゃなくて、割と収入の多いサラリーマンとかが買ってると思います。 それこそ投資家や外国人がこんなところを買うわけがないしw |
||
235:
通りすがり
[2017-09-16 05:42:05]
駅近以外の魅力が全く感じられない
買われる方は駅近以外、何か魅力を感じでおられるんでしょうね? |
||
236:
匿名さん
[2017-09-16 07:25:24]
第1期価格表です。
|
||
237:
匿名さん
[2017-09-16 07:26:21]
北側
|
||
238:
eマンションさん
[2017-09-16 11:43:36]
>>237 匿名さん
今の価格ありがとうございます。 色んなモデルルームへ行き、ここも7月に行ったきりでしたが、値段の変更が有ったのですね。 この価格で売れてる感じなのでしょうか? 不動産バブルとは聞いてましたが、そんなに買い気配旺盛なんですね。 不動産屋さんもウハウハでいいですね。 なんか景気の良い話は世の中を明るくしますね。 1LDKで広さも狭いのに3000万越してる部屋もありますが、バブってますなー。 |
||
239:
匿名さん
[2017-09-16 12:23:39]
|
||
240:
匿名さん
[2017-09-16 13:30:20]
800万ぐらい高い気がしますがどうでしょうか
大津は金持ちが増えて結構ですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この立地条件と同等もしくは上で他に割安なマンションがあるならそこを検討したいので。