伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 瀬戸
  7. クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-01 00:22:18
 削除依頼 投稿する

クレヴィア金沢八景 THE BAYについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cv-hakkei72.jp/

所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4514番12(地番)
交通:京急本線 「金沢八景」駅 徒歩3分
京急逗子線 「金沢八景」駅 徒歩3分
横浜シーサイドライン 「金沢八景」駅 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.41平米~89.88平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:

[スムログ 関連記事]
シーパラに行ってみた! ~クレヴィア金沢八景THEBAY竣工しました!~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12105/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-04 16:27:41

現在の物件
クレヴィア金沢八景 THE BAY
クレヴィア金沢八景
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4514番12(地番)
交通:京急本線 金沢八景駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?

251: 匿名さん 
[2017-05-08 04:29:57]
相場が高騰しているのは事実だろう
そこで疑問に感じることがある

これだけの高額のマンションを購入するセグメントの絶対数は決して多くはない

果たしてそのセグメントは今後も増え続けると見込んでいるのであろうか
今現在たくさんの売れ残り高額マンションを見て先行きに不安は無いのだろうか

マンション相場はもう既に後退時期に入っていると思うのは私だけなのだろうか
252: 匿名さん 
[2017-05-08 06:20:55]
>>250 匿名さん
そのブランズは、大量に売れ残り抱えているらしく、みなとみらいですら、完売は偽装だったって噂ですよ。
253: 匿名さん 
[2017-05-08 06:47:53]
今の新築相場に手がでないとして、高い高いといっても始まりません。下のどれかを選んでください。

・他の中古を買う。
・他の新築バス便を買う。
・ここの売れ残りを買い叩く。
・ここの中古を待つ。
・ここを背伸びをして買う。
・買わない。
254: 匿名さん 
[2017-05-08 07:05:55]
他の新築を買う。ここは欲が深い。
255: マンション比較中さん 
[2017-05-08 07:26:37]
>>252

「完売は偽装だったって噂ですよ」ってそんな偽装なんてしないでしょう
ローンが組めなくて解約が出たとか何かしらの理由で解約が出て完売していなかったとか
ではないですかね。

256: 匿名さん 
[2017-05-08 07:41:18]
>>255 マンション比較中さん
ブランズみなとみらいの検討板の過去ログみたらわかります。
257: 評判気になるさん 
[2017-05-08 08:27:42]
>>256 匿名さん
東建と東急、住不が相場を吊り上げていて、それに準大手が便乗の構図ですよね。
258: 匿名さん 
[2017-05-08 09:31:51]
現実問題、契約率は落ちてきていますが、価格は高止まり状態。

既に、マンションに適した土地もなくなってきて、デべで奪い合い状態、建築費は当面下がる要素なし、なので当然ですね。

ここは、デベと消費者の我慢比べです。

ただ、ついてこれない消費者は、よい立地のマンションは手に入れられないことだけは確か。
259: マンション検討中さん 
[2017-05-08 13:37:37]
構造に詳しい方教えてください。まだモデルルームには行っていないのですが、現地に行きますと、ずっとポンプで水を抜いているように見えます。これは地盤が悪く水が出て来てしまうのか、または海水が染み込んでいるのか。建物が完成した後もずっと水抜をしなければならないのか。不安に思います。
260: 匿名さん 
[2017-05-08 16:32:19]
おいおい、大丈夫か。ここ。
私も現地行きましたけど、愛想ない警備のオジサンが
キツイ形相で睨みつけて来るんだよ。
近所の人にもこんな対応のようで。
よほど見られたくないモノがあるんだろうね。
261: マンション検討中さん 
[2017-05-08 21:42:47]
もうここは終わったよ
MR以降イメージを悪くさせすぎた。
262: マンション比較中さん 
[2017-05-09 07:10:09]
>>260

書き込みの内容は自由だと思いますが、
警備員のオジサンの愛想がないという情報はどうなんですかね?

そんなどうでもいい情報ではなくポジでもネガでももっと意味ある情報がほしいです。
263: 匿名さん 
[2017-05-09 07:23:21]
>>262

書き込みの内容は自由だと思いますが
大して意味のない他人の投稿1行を一々批評する投稿とはどうなんですかね?

レス批評の私見などでなく、マンションに関する話を欲しいんですけどね。
264: マンション検討中さん 
[2017-05-09 19:31:35]
>>257 評判気になるさん
東建、東急、住不のどこが大手なんだよ(笑)。
265: マンション検討中さん 
[2017-05-09 19:55:21]
順調に売れてしまいそうですね。底辺が買えなくて騒ぐ良いマンションだからこそ、買う価値がありそうです。再開発×駅近×海ビューの不動の条件は二度とないですからね。買ったら売る時下がるって言う考えは、下げるのは自分な訳ですから矛盾してますよね。下げずに売れば良いだけ。次の売主はあなたですからね。海が臭うなら八景に来るなの一言です。
266: 匿名さん 
[2017-05-09 20:54:12]
>>265 マンション検討中さん

?値段下げないと売れないってことじゃない?

売り手の言い値で売れるに越したことはありませんが……
267: 匿名さん 
[2017-05-09 21:03:04]
>>263

そう言うあなたも「大して意味のない他人の投稿1行を一々批評する投稿」ですよ。
268: マンション検討中さん 
[2017-05-09 22:58:29]
>>265
底辺?
こんな奴らとは一緒のマンションには住みたくない。一般人をバカにしている。毎日臭い臭いでも嗅いでいれば良い。
269: 匿名さん 
[2017-05-10 08:56:04]
一生懸命がんばって買おうとしてる人を底辺なんていうやつが住むところなんて、本当、一気に冷めたわ
270: 匿名さん 
[2017-05-10 09:02:37]
5000万の家買おうとしてるやつを底辺呼ばわりできるくらいだからよほどの金持ちなのかと思ったが、
そんな金持ちがこんなスレでちょこまか投稿するとは思えないから釣り認定
271: 匿名さん 
[2017-05-10 12:17:09]
五千万なら底層階買えるよ

底辺じゃなく底層呼ばわりされちゃうかも知れないけどさ

気にしない気にしない
272: 通りがかりさん 
[2017-05-10 12:20:53]
底辺って言い方凄いね。驚くよ。こちらのマンションはサラリーマンの方がお住まいになると、上の階から毎日底辺扱いされて嫌な思いをする事になりますね。ローン組んでバカみたいにとか言われるのかな。
273: マンション比較中さん 
[2017-05-10 12:21:16]
>>269

またまたぁ~ 一気に冷めたってぇ? はなから買う気ないくせにぃ~。
274: 匿名さん 
[2017-05-10 12:32:23]
追浜ならここの半額で買えますね
子育てサラリーマンにオススメですね
275: 匿名さん 
[2017-05-10 12:39:17]
>>270 匿名さん
今の横浜中区では5000万で買える新築の部屋を探す方が大変だよ。
1億あってもロクな部屋が買えません。そんなレベルです。
276: 名無しさん 
[2017-05-10 19:27:25]
私は底辺なので、こちらは辞退します。
277: 匿名さん 
[2017-05-10 20:39:29]
>>273
真剣にマンションを買おうと検討してる人をばかにして楽しいですか?
278: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-10 20:57:36]
>>277 匿名さん

いいえ
279: 匿名さん 
[2017-05-10 21:27:06]
>>277

とんでもない
280: マンション比較中さん 
[2017-05-10 22:55:28]
区画整理が始まる頃の販売だったパークホームズあそこは東西南北4方向あるが、4500じゃ大半の部屋買えないよ。ここは駅前工事が進んできて、殆どの部屋が南向き、海目の前、ってことで価格を出してきたんだろう。ただそうは言っても八景だからね。買いたいって人がどの位集まるか?
281: 名無しさん 
[2017-05-11 09:21:42]
底辺発言てで大半の人は買わなくなった。後は底辺ではない富裕層や退職金を持った高齢者の方がいるかだな。
282: 匿名さん 
[2017-05-11 11:14:41]
>>280
ここは東向きですよ。
高齢者は好まない方位ですね。
283: 匿名さん 
[2017-05-11 14:51:46]
えっ東向きなのですか?

南向きかと思ってました。
284: 匿名さん 
[2017-05-11 15:33:45]
南はシーサイドラインの高架線がございます。
こんな方向に向けて建物建てたらお笑いでございますよ。
285: 匿名さん 
[2017-05-11 17:39:17]
物件概要には南東向きと書いてある。まあ、南東、南西は南向き扱いに近いかも。
286: マンション検討中さん 
[2017-05-11 22:00:06]
掲示板見て買う買わないを決めるやつなんているの?自分でよく考えて決めませんか?
287: マンション検討中さん 
[2017-05-11 22:06:27]
>>266 匿名さん

頭大丈夫ですか?
288: 匿名さん 
[2017-05-11 22:21:36]
>>281 名無しさん
底辺の私はもとより買えないのでした、、、(涙)
買えるのに買わない人がある意味うらやましい。
289: 匿名さん 
[2017-05-11 23:00:01]
そもそも今の高値の状況がおかしいのです。
290: 名無しさん 
[2017-05-12 00:29:50]
>>288
君は底辺ではないかな。ここが買える高齢者かな。君がここに住むのなら私はここには住みたくない。
291: 匿名さん 
[2017-05-12 01:02:43]
>>287 マンション検討中さん

大丈夫ですよ。
292: マンコミュファンさん 
[2017-05-12 05:52:29]
>>290 名無しさん

貴方、ツライでしよ、人生。
293: 匿名さん 
[2017-05-12 08:44:57]
低層階でも目の前は海で開けてるならありだと思うのですが、モデルルームを見学された方の意見が聞きたいです。
294: マンション検討中さん 
[2017-05-12 10:12:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
295: マンション検討中 
[2017-05-12 10:31:24]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
296: 匿名さん 
[2017-05-12 11:07:06]
低層北側は陽当たりが悪いよ。特に冬はね。
住んで、最初の冬を迎えると実感します。
だから売却しようとすると、次に見に来た人も
陽当たりの悪さを気にして売れにくいのよ。
夏は良いんだけどね。

日本人は陽当たり好き。
それが悪いうえに海に面していると湿気が多そう。
297: 匿名さん 
[2017-05-12 15:14:19]
293さん
モデルルーム見学してきました。眺望は低階層でも良いかなとは思います
ドローンで撮影した画面をパソコンで見せてもらえますよ

しかしながら提示された価格があまりにも高価すぎて我が家では手が届きません
営業の方は一生懸命説明されていましたが、ほとんど頭に残らず退散しました
298: マンション掲示板さん 
[2017-05-12 15:52:16]
>>297さん
あまりにも高価とのことですが、だいたいでいいのですが価格帯はどのくらいでしたか?
299: 匿名さん 
[2017-05-12 16:17:25]

価格帯は海側で5,000万から9,000万円という感じでした
国道側のお部屋は海の反対側なので4,000万からでしょうか
西向きで間取りも狭くそれなりだと思います 参考まで
300: 匿名さん 
[2017-05-12 18:22:16]
え、海を見下ろす最上階が9000万だって!
安いねえ。バーゲンプライスだよ。

海に直接隣接しているのは滅多にないんだよ。
西側には全く興味ナシ。
海側最上階を狙うけど、最下層もいいんじゃないかと思うね。
5000万で買えるなら間違えない賢い買い物だよ。他に無いよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる