契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590513/
公式:http://www.ga-ayase.com/index.html
所在地:東京都足立区綾瀬3丁目15-4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩3分 、常磐線(各駅停車) 「綾瀬」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.13平米~70.28平米
売主:大京 本店
売主:住友不動産
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2017-03-02 21:44:39
【契約者専用】ザ・グランアルト綾瀬
No.101 |
by 住民板ユーザーさん2 2018-01-06 10:10:12
投稿する
削除依頼
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。ところで、皆様の上階の方々の生活音はどれくらい聞こえますでしょうか? 夜は予想以上に上階の方の、特に足音や椅子などを動かす音やシャワーの音などが聞こえるのですが、私の気のせいでしょうか? |
|
---|---|---|
No.102 |
皆様、明けましておめでとうございます。
こちらでいろいろ情報交換ができたらと思います、本年も宜しくお願いいたします 生活音の件ですが、自分としてはあまり気になりませんね。 このマンションに住むまではアパートばかりでしたので、あまり気にならなくなったせいなのかもしれませんが・・・ |
|
No.103 |
本年も何卒宜しくお願い致します。
生活音ですが、何も上の階からだけとは限りません。 四方八方から聞こえますし下の階の足音なども聞こえますし思いもよらないところの音も壁を伝わって響きます。 あまり決めつけない方が良いかもしれません。。時間帯によって気になる場合もあるのである程度は仕方ないですね。生活のリズムが一定ではないので。 |
|
No.104 |
あけましておめでとうございます。
プロバイダの住居者向け掲示板ではなく、こちらでやり取りされているのを見つけ、書き込みをしております。よろしくお願いします。 初詣は綾瀬神社に行って、始発の数があまり減らないようにお願いしてきました。 |
|
No.105 |
>>96 住民板ユーザーさん4さん
電報より遅いレスですみません。 隣は行ったことないです。居酒屋だともっと安そうなところの方が安心するので。 加賀廣に夕飯兼ねてよく行きましたが今年から、あらちゃん、に通ってます。 そろそろ綾瀬に付くので、居酒屋からカラオケコースです。 |
|
No.106 |
こんにちは。
プロバイダの掲示板、逆にまだみたことがないんですが、そちらはにぎわってますでしょうか? 北綾瀬駅まで直通になると、どのくらい始発が減るかは少し気になりますね。 あと、エレベーターのセキュリティは引っ越し時期は緩めるとのことでしたが、その後もそのままなのかな、とか。 他は、購入〜入居までにたくさんもらった書類、どこまで処分しようか迷ってます。何か対応漏れもありそうな気もしてまして… ローンを組んでる銀行に住所変更連絡してないな、とか。 |
|
No.107 |
>>106 住民板ユーザーさん8さん
エレベーターのセキュリティの件は、きになりますね セキュリティがまだ弱いままなのか、単に注意書きのはがしわすれなのか、自分にはわかりません さすがにもう引っ越しをする方もまれだと思うのですが・・・ |
|
No.108 |
|
|
No.109 |
住まい給付金は無事に終わり、今度は確定申告ですね。
それにしても寒過ぎます。。。 |
|
No.110 |
家具のせいのようですが床軋みあり、床のせいか判断つかないので1年点検を頼んでみました。
さて確定申告期限間際になりました。 準備してないので今週末頑張ります。 譲渡所得と住宅ローン控除はどちらか一方のようなので、金額の大きい住宅ローン控除でやってみます。 |
|
No.111 |
>>110 散歩さん
確定申告、週末にがんばります。 登記事項証明書の取り寄せがいるのかも、と焦っているところです。 床、音がしますか?うちは隙間ができているので、同じく、点検をお願いすることにしてます。 確定申告、普段は会社勤めでならていないの |
|
No.112 |
最後の一行は削除し忘れです泣
|
|
No.113 |
>>111 うちもですさん
実は床の軋みではなく、家具の近くを歩くと家具が少し揺れるのでその相談をします。 住宅ローン控除とふるさと納税は、国税サイトに入力すれば進むのですが住宅売却マンションが競売で買ったので譲渡所得がむずい。明日か明後日に登記所行って調べてみます。土日仕事にして木曜休みにしたので最終日駆け込みです。 |
|
No.114 |
確定申告も無事終わりひと安心です..
|
|
No.115 |
早いものでここができて1年過ぎましたね。
駅からの距離や環境、気に入って生活できています。 駅前のビルやアパホテルもできてきますが、いまが一時的ながらだいぶ見晴らしがよくなってるので、あまり変わらないといいなぁ、と思いつつ。 |
|
No.116 |
1年早いですね(^_^;)
駅距離は改札が近いせいか聞いていた駅徒歩3 分よりも近く感じていて便利さを実感しています 駅前の再開発は何ができるのでしょうか、自分は逆に楽しみにしています(^_^) 総合的に、いいマンションを購入をしたと満足していますが、唯一の不満といえば、裏口がハンズフリーで開かないことです 先日の1年点検の時に大京に確認したら、管理組合に確認してみてくださいということでしたので、提案だけでもしてみようと思います |
|
No.117 |
確かに裏の入り口はハンズフリーになったらいいなぁと思っていましたが、何故そうじゃないのかを私なりに考えたのですが...
おそらくハンズフリーになってしまうと、エレベーター待ちの最中に反応して開いてしまうのでは? 内側からなら反応しないで 現状のまま手で触って開いて、向こうからはハンズフリーで開くのであればそうなってほしいですよね。 私の勝手な見解です... |
|
No.118 |
【ご本人様からの依頼により、削除いたしました。管理担当】
|
|
No.119 |
>>118 住民板ユーザーさん4さん
やっぱりそうなんですね。 セキュリティがしっかりしてるので、やはり利便性よりセキュリティを重視した方がこのマンションの良さが残りますよね。 ご提案されるのであれば会議結果次第ですが |
|
No.120 |
オープンな掲示板でこうして話して、ハンズフリーが採用されたら何か怖いですね。駐輪場側は人目も少ないですし。
各住民が鍵をタッチしやすいところにお待ちになる 、ので、いいのでは? |
|
No.121 |
|
|
No.122 |
ぼちぼちホテル建設の工事が始まりましたね。
騒音はどんな感じでしょうか。 |
|
No.123 |
今日も暑かったですね。10階以上の高層階にお住まいの皆様、夏場は昼間も夜もエアコンは利用されていますか?
|
|
No.124 |
|
|
No.125 |
ところで、駅前のマンションの工事がずっと中断したままですが、どうなっているのでしょう?
アパホテルの工事は着々と進んでいるようですが… |
|
No.126 |
住民板ユーザー5さん
そうなんですね。 我が家は中層階なんですが、高層階の方々も暑いのですね。今年の夏は気温も高いですが、昼間も夜も無風の日が多いですよね。 |
|
No.127 |
ちょっと小言を。
皆さまエレベーターのマナーを考えてほしいものです。 一階でエレベーター待ちなら中の様子が分かるはずなのにドアの目の前で待つ人、出る側からしたら出れずに迷惑ですよね。 たまにどかない人も... 失礼いたしました。 |
|
No.128 |
|
|
No.129 |
まぁ十人十色ですから!
早朝から掃除してるお部屋もありますし、ゴミの出し方もそうですが自分が気にならなくても他人からみれば気になる事が多々ありますね。 こればかりはモラルの問題ですね。 この時代ストレスを溜めないで楽しい事して発散するのが一番です。 |
|
No.130 |
隣の飲み屋さん?の前の自転車がなんとかならないかなー、と思うことは多い。あの駐輪のせいで、歩道がないし。マンション前にも微妙にはみ出てるし…
スロープ通るのには影響ない程度には気をつけてるみたいだから何も言ったことはないけど、そのうちお店に言いに行こうと思ってる。だってはみでてるし。 |
|
No.131 |
ゴミは、分別ルール守るとか、ダンボールとかせめて分解して出せよと思ってる。戸建てから出すのと同じくらいにはすべき。
|
|
No.132 |
民度の問題なのかな
|
|
No.133 |
|
|
No.134 |
>>130 マンション掲示板さん
あ、気になります! 前スロープのジャマになるところに止めていて、言おうか迷いましたが、、こちらも酔っていたので、冷静になれるかわからずやめました。 もう少し配慮欲しいですよね。 |
|
No.135 |
パン屋さんは買う間の短時間だからよいとして、となりのラーメン屋さんはちゃんとお客様用駐車場も確保しているのに。
長時間過ごす店なんだから考えてほしいなと。 あと、自転車でも飲酒運転なんだけどねぇ、お酒を出す店なんだからちゃんとしないと。 |
|
No.136 |
消防車がたくさん出動していましたが、何かあったでしょうか…
|
|
No.137 |
|
|
No.138 |
結局その焦げた臭いの原因はわかったのでしょうかね…
とりあえずは大きな問題なくおさまったようでよかったです。 |
|
No.140 |
[No.139と本レスは、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.141 |
アパホテルの建設が進んでますね。
駅前のビルの工事はいつ再開するのでしょうか。 |
|
No.142 |
|
|
No.143 |
|
|
No.144 |
|
|
No.145 |
日当たりの面では気になるところですが、街が綺麗になるのはたのしみですね。
ところで3月のダイヤ改正で綾瀬始発はラッシュ時は3分の1、それ以外は半分くらい減るみたいです。 |
|
No.146 |
|
|
No.147 |
|
|
No.148 |
お願いです。
朝の6時代に掃除機をかけるのはやめて下さい!かなり結構響きます。 しかも早朝という概念がないのか椅子か家具か分かりませんが動かすのも遠慮がない感じで、これもかなり結構響きます。 休日も勘弁して下さい! 気のせいか真冬と真夏はやってないような・・・。起きるのがつらいのかな?一年中やめて欲しいものです! 一般常識をもって、工事が始まる8時半からがベストだと思いますよ。 |
|
No.149 |
向かいのクリーニング屋さん跡地の工事も始まるようですね。
|
|
No.150 |
|
|
No.151 |
>>150 住民板ユーザーさん6さん
情報ありがとうございます。オリンピックのために大規模な工事が難しいのかと思っていたら、計画が折り合わないというのもあるんですね。 駅前だし、地域の集まるところとしても活用してもらえたらいいのになぁ… |
|
No.152 |
道を挟んだ向かいの工事も始まり、日中の歩行通行がなかなかヒヤヒヤします。ガードマンさんもいてくれるけど、1人だけだと大きな工事車輌の両側の確認までは難しそうだし、よく自衛を意識しないとなぁと思ってます。
|
|
No.153 |
斜め向かいは8階建てみたいですね。
店舗も入るみたいですが、元からあったクリーニング店でしょうかね? |
|
No.154 |
明日は区議選ですね。よい街になるよう、選挙にも行こうと思います。
|
|
No.155 |
投票行ってきました。
駅前の土地活用の件が早く解決するといいです。 |
|
No.156 |
ゴミの分別をもっときちんと住民がやるべきと思います。
管理員さんが、資源ごみの分別をしなおしたり、ペットボトルのラベルはがしたり…。ごちゃ混ぜに廃棄されたところから取り出して対応するのには、手間ヒマかかると思います。 管理員さんには、もっと全体のメンテナンスや共用部分(普通に大勢の人が使うと汚れるようなところ)の清掃を丁寧にする時間をとってもらいたい。 各自でできることは、それぞれでやりませんかね。 |
|
No.157 |
隣の飲み屋さん、自転車はマンション前まではみ出てるし、最近は夏だからか外で騒いでいる人もいてちょっと迷惑ですよね。
自転車の駐輪場を確保してくれるようお願いしてみようかな。掲示板を見ると同じように感じてる方もいるみたいなので、それぞれでお店にお願いしてみませんか?たくさんの声があれば考えてくれるかもしれません。 |
|
No.158 |
エレベーターのエアコンをもう少し効かせてほしいです。暑すぎます…
|
|
No.159 |
|
|
No.160 |
台風は大丈夫でしょうか?
たしかマンションは自家発電がありますよね? スーパーは混雑してました! 何事もないように祈ります。 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
|
|
No.163 |
掃除やめてくれないかな。
|
|
No.164 |
掃除機響くんですけど
|
|
No.165 |
ここに書きこむのやめませんか?
文句言いたい方もいるかと思いますが オープンソースであるため プライバシーやセキュリティの問題もあるかと思います。 今まで閲覧のみしておりましたが、 内部事情等も書き込まれている方おられるため ここを利用していない住人への配慮をお願いします。 |
|
No.166 |
|