契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598981/
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2017-02-25 19:55:42
《契約者専用》蘆花公園 ザ・レジデンス
21:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-19 07:51:46]
|
22:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-20 14:30:34]
|
23:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-20 19:50:18]
>>22 住民板ユーザーさん4さん
オプション発注、今日までですねー この期に及んでまだ悩んでます... エコカラットは外部発注の方がかなり安いですもんね。 エアコンも家電量販店の標準工事でいいかなとも。 もう少し悩もっと。 |
24:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-22 18:30:34]
うちもエコカラットは外部業者で頼みましたけど、その業者が家具も扱ってるとの事だったのでそっちでまとめて頼んでますよー。1箇所だとやり取りも楽ですし。
|
25:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-24 12:19:08]
|
26:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-24 21:53:00]
初めての投稿です。末長く宜しくお願い致します。
造作家具は外注しました。オプション会より20万近く安いです。ただ、狙い目は「2月は決算前なのでいろいろ安くなるかも」とその某家具店の話でしたので、正式注文は待とうかと思います。 |
27:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-25 23:52:43]
>>26 住民板ユーザーさん3さん
我が家は綾野製作所かバモウナかに悩んで、同程度の仕上げでオプションの見積りを取ったらとんでもない金額になったので綾野製作所にしました。内覧会の際に家具屋さんに立ち会いをしてもらって細部の収まりを決めます。制作ものですから内覧会のあたりが納期ギリギリみたいです。 |
28:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-26 13:02:01]
>>25 住民板ユーザーさん7さん
業者はそのまま出さない方がいいかと思うので…。 神奈川県にある業者で、都筑区 エコカラットで検索すると上の方に出てくるかと思います。メインは床コーティングらしいですがオプション関係全般やってるとの事でした。 |
29:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-27 20:42:05]
|
30:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-31 13:36:48]
|
|
31:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-03 22:47:57]
あけましておめでとうございます
皆さんと良いお付き合いをさせて頂き、良いマンション・住環境にしていきたいと思います よろしくお願いします |
32:
マンション検討中さん
[2018-01-05 17:19:06]
>>31 住民板ユーザーさん8さん
楽しみですね。 |
33:
匿名
[2018-01-14 00:20:08]
外構工事もそろそろ終わりかな。
今週は内覧会。3月まであと50日ちょっと。 頑張ろうっと |
34:
マンション検討中さん
[2018-01-29 23:48:55]
どなたかインテリアコーディネーターに依頼された方はいらっしゃらないでしょうか?
家具の購入斡旋も含めお願いしたいと考えています。 |
35:
ブライトさん
[2018-01-31 22:21:05]
>34さん、 自分はインテリアコーディネーターを 依頼しましたよ。 オプション注文会での対応であって、貴殿のお考えとは少し違うかなと。 具体的にお話ししたいけど、ここの掲示板は おかしな輩多いからできませんわ。 |
36:
マンション検討中さん
[2018-02-01 23:40:22]
不動産の中抜きが気になりますよね。
キッチンとダウンライトくらいで後はカッシーナで揃えたいですよね。 |
37:
匿名
[2018-02-09 08:57:09]
|
38:
マンション検討中さん
[2018-02-09 23:05:30]
私は外部で食器棚とエコカラットを頼みました。
オプションよりは安いもののエコカラットはなかなかでした。照明はダウンライトにすればと未だに後悔しています。 |
39:
住民でない人さん
[2018-02-11 00:13:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
40:
匿名
[2018-02-14 05:44:23]
|
41:
マンション検討中さん
[2018-02-14 08:16:29]
引渡し後の引越し前に施工してもらおうと考えています。TVを壁掛けにしたいのですがコンセント等の設置が間に合うか確認中です。諸々考えるのが楽しい時期ですね。
|
42:
匿名さん
[2018-02-14 18:17:08]
|
43:
ブライトさん
[2018-02-14 23:07:25]
|
44:
匿名さん
[2018-02-15 01:02:56]
|
45:
マンション検討中さん
[2018-02-16 20:02:59]
検討スレで諸々話題になっていますが、皆様内覧会等でご指摘点有りましたか?
|
46:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-20 18:22:30]
ご入居予定の皆様
引っ越し費用の見積もりはいくらほどでしょうか。 自分は近所チトカラから夫婦二人分ですが17万円なかば(幹事業者)でした。繁忙期だから割高だと… よろしくお願いいたします。 |
47:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-22 20:45:05]
3月中の週末ですか?平日ならだいぶお安くなると思うのですが…
1社だけではなく、他社にも見積もりを取ってみた方が良いと思います! |
48:
匿名
[2018-02-25 06:15:35]
搬入車両の積載量限定だし色々と面倒なので幹事会社にしました。妥当な値段かなと私は思っています
|
49:
ブライトさん
[2018-02-26 14:58:29]
|
50:
匿名
[2018-03-14 07:15:19]
住民の方でこの掲示板を見ている方は少ないと思いますが、引っ越しのドサクサに便乗してフロアコーティングや防カビコーティングの訪問販売業者が跋扈しています。ほとんど必要ないものを大げさに高い価格で売りつけようとしています。
管理組合から連絡を受けている業者以外は訪問販売業者と疑っていいのでは。 |
51:
マンション検討中さん
[2018-03-24 21:26:04]
引越し費用が余りに高買ったが故、4月中旬に入居予定なのですが、防音性はどうでしょうか?
|
52:
入居済みさん
[2018-08-07 16:27:03]
防音性はまずまずですが、住民に大陸の方々が居られまして声高が時々・・・。
高層階なのですが、通風状況に難儀しております。皆様の高温対策何かありますか? |
53:
入居者
[2018-08-07 20:07:51]
暑い日は 最上階は どのマンションも暑いです。今日は涼しくて 風通し良く 涼しかったですよ。まぁ この猛暑は エアコン付けっ放しになるのは 仕方ないです。レンタサイクルと宅配ロッカー便利です。今時のマンションは標準ですが。ラウンジに常に居る人居ます。笑
|
54:
入居者A
[2018-08-10 09:22:46]
|
55:
入居者
[2018-08-11 15:16:12]
|
56:
マンション住民さん
[2018-08-14 15:32:59]
区分所有の多国籍住居である限り、議事会・議事録、共に大陸語併用・併記が増えているのが現状です。
|
57:
住民板ユーザーさん7
[2018-08-14 16:44:00]
マンション内の表示も、中国語、バングル併記になるのかな?
|
58:
匿名さん
[2018-08-15 16:44:49]
メールボックスの前の掲示板見ましたか 全て日本語です。タバコの共有部分の吸い殻ポイ捨て禁止の掲示板あります。エントランスにも あるとのことです。同じ住民とし嫌です。
|
59:
住民
[2018-08-15 16:55:07]
嫌とか嫌じぁやないとかの問題ではなく、これがこれからのこの国の現実です。
|
60:
マンション検討中さん
[2018-08-28 10:47:26]
おはようございます。
皆さんに質問ですが、昨日のゲリラ豪雨で機械式駐車場は大丈夫でしたか。 特に地下2階の方ですが、 ご回答を待ちしております。 |
61:
住人
[2018-08-28 21:11:09]
|
62:
マンション検討中さん
[2018-08-28 21:51:42]
ご回答ありがとうございました。
|
63:
住人
[2018-09-04 16:51:37]
今日も ラウンジで 大陸系というか 中華の方居ました。マナーが悪すぎます。カッシーナのソファに短パン、裸足で 寝転んでました。私は 2度と そのカッシーナのソファには座りたくないです。青山ブックセンターの雑誌が 新しくなっていたから ラウンジで読みたかったけど 即、退散しました。
|
64:
住民板ユーザーさん3
[2018-09-04 18:39:23]
>>63 住人さん
これは由々しき問題です。理事会に取り上げてもらうべきと考えます。規約細則でかかるマナー違反行為に対し停止、使用禁止等可能の筈です。資産価値の低下を防ぐべく管理人から注意喚起をしてもらいましょう。 |
65:
住民板ユーザーさん4
[2018-10-15 19:08:18]
入居者のマナーが
あまり良くない気がします! 廊下ですれ違っても挨拶なし! 廊下に吸い殻! エレベーターにゴミ! |
66:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-19 18:35:42]
本当ですか?たばこの吸い殻は困りますね。
挨拶はみなさんされているように思いますが… 個人的な意見としては、これまでに住んだマンション(分譲含む)の中でも、住人層が良いと思っています。 |
67:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-30 00:09:16]
昨日、芦花恒春園で 芦花まつり ありました。芦花恒春園にも 歩いて行けて このマンション良い立地です。
|
68:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-30 13:21:14]
|
69:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-14 20:02:46]
先日も イベントあり 住人の交流もあります。日々、アートの引越しもあり 住人増えてますよ。ゴミ置場も増えます。笑 でも 清掃、ゴミ置場、いつも きれいです。
|
70:
匿名さん
[2018-11-20 01:09:20]
住人です。思っていたよりこのマンション良かったです。今よりあと1000万高くても買ってもいい。
|
71:
匿名さん
[2018-11-20 13:55:33]
住めば都の住人バイアスですね
|
72:
入居者
[2018-11-20 18:57:38]
|
73:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-27 17:38:50]
ここ最近、引越しのトラック良く見ます。確実に住人増えてます。検討スレで言うほどではないです。12月8日に通常総会あるから 議決権数分かるので 何戸売れてるか 分かります。
|
74:
住民さん
[2018-12-04 18:24:27]
>>73 住民板ユーザーさん1さん
8日の総会では区分所有者の数を確認しましょう。売れ残り戸数と聞くのはあまりにも直接的ですから。また東洋経済に悪い事例としてあのような数字が出たのは私たちの資産に大きく影響力するレピュテーションリスクですから、管理会社に強く言い含めましょう。 |
75:
住民さん
[2018-12-06 09:30:23]
>>74 住民さん
屋上緑化は住民が楽しめないのに何故あるのですか。緑化率を満たす為にだけ設置したのだとしたら残念です。地上に緑が多い方が良いと思います。また太陽光はどれだけ発電所していて投資回収率等詳細を明示して欲しいですね。 |
76:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-06 14:28:50]
そもそも屋上緑化は、建物の住民や利用者が間近で見て楽しむために
あるものではなく、断熱性の向上や全体としての景観維持のために あるものだと思われますが… |
77:
入居者さん
[2018-12-06 15:08:59]
|
78:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-06 18:57:31]
>>77
はい。私もそう思います。 景観維持というところから議論を出発させるのであれば、 その手段として屋上緑化は一番最初に検討するような事項ではないでしょうね。 私は、屋上緑化は住民が間近に見て楽しむためのものではないということを ご説明申し上げたまでです。 |
79:
住人
[2018-12-06 23:32:34]
植栽キレイですよ。緑化と言いますが ここのマンションの植栽を住人ですから 見たと思いますが 何が 緑化ですか?世田谷文学館と千歳通りの風景と いい感じです。まぁ 住人さんなので ご不満あるなら このスレのことを 8日の2回目の総会で 発言したら 良いと思います。よろしくお願いします。
|
80:
入居者さん
[2018-12-09 13:17:15]
|
81:
住人
[2018-12-10 07:28:20]
|
82:
匿名さん
[2018-12-11 19:54:31]
クリスマスツリーは、やはり置いたほうがいいと思いますが。マンション内にこどもが多いですから。役員会でも取り上げられたけどボツになったそうですが、門松よりいいでしょう。
|
83:
入居者さん
[2018-12-11 21:44:18]
|
84:
住人
[2018-12-11 22:18:50]
>>82 匿名さん
総会でた住人さん このスレに居たのですね。門松は ?ですね。ツリー無しと言ってました。あと、東洋経済の雑誌の質問もありましたが ここに居るのは 三菱地所でなく 三菱コミュニティの人だから 回答できないと言われました。 |
85:
住人
[2018-12-22 16:20:02]
今日も 引越しサカイさんのトラック来てました。着々と売れてます。世田谷文学館とこのマンションの通りの コラボ風景癒されます。フォレストコートとブライトコートの間の道も 近所の人の散歩道になってます。
|
86:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-24 17:23:16]
ここ数日、パーティルームでクリスマスパーティ、忘年会 楽しく過ごしている住人の方々を目にして このマンション良いなぁと 実感してます。あと ゲストルームも予約いっぱいで 取れないです。(^^;;
|
87:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-27 00:41:45]
|
88:
住人
[2019-01-10 09:12:51]
芦花公園駅改札を入って左前方の窓から富士山がよく見えます。朝は雪をまとった真っ白な富士山、時間が早ければ朝日に染まったオレンジ色の富士山、夕方は夕焼けの中に浮かび上がるシルエットの富士山が見られます。朝も夕方も甲乙つけがたい美しさです。
京王線高架化に伴い芦花公園駅からの富士山の眺望がどう変わるのか心配しています。 |
89:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-19 22:26:00]
隣室からの騒音が凄い?エントランスはいつも臭いし?
|
90:
住民板ユーザーさん5
[2019-01-20 07:32:17]
>>89 住民板ユーザーさん1さん
それで貴方は何か行動を起こしたのですか?不平不満を言うだけではなく、どうすべきか解決方法を考えたほうが宜しいかと思います。 |
91:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-20 19:55:21]
昨日も今日も 世田谷文学館の列?朝から凄かったですね。このマンション住んでて良かったと思います。引っ越しも 毎日あり ますね。
|
92:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-31 17:28:41]
>>91 住民板ユーザーさん1さん
世田谷文学館は ヒグチユウコ展ですね。今日も平日なのに 朝から並んでました。3月末までやっているので 見に行きたいと思ってます。目の前に住んでいると いつでも行けると思い ついつい行きそびれます。笑 筒井康隆展は 男性が多かったですが 今回は 女性も多いですね。女優の石田ゆり子さんも来たみたいです。 |
93:
住人
[2019-02-21 18:34:43]
最近、住人増えて、レンタルサイクル借りれないですね。まぁ 利用者多いから 仕方ないです。
|
94:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-25 21:40:44]
確かに 住人増えました。
|
95:
住民板ユーザーさん4
[2019-03-04 23:32:31]
今日も引越しのトラック来てました。そういう事だから 住人増えてます。レンタルサイクルの利用者、増えたと思います。昨日もラウンジ、17時くらいで 5人利用してました。もうそろそろ 完売ですね。
|
96:
住民板ユーザーさん2
[2019-03-29 14:59:04]
>>95 住民板ユーザーさん4さん
3月は引っ越しが多く賑やかになってきました。4月から新しい学校は楽しみですね。 |
97:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-04 08:51:28]
でも、まだ6タイプ普通に売ってますねー。値崩れは避けられませんね。
|
98:
eマンションさん
[2019-04-07 16:28:22]
住み始めました。
うん、とてもいいね! |
99:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-14 15:47:28]
今日の 防災訓練良かったです。総会、ウェルカムパーティー、防衛訓練、意識高い人多くて 安心です。
|
100:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-14 15:48:29]
|
101:
住民板ユーザーさん
[2019-04-17 12:11:50]
>>99 住民板ユーザーさん1さん
予定があり参加出来ませんでしたが、意識の高い方が多いのは安心ですね! これまでのイベントもタイミング合わず参加出来たことがないのですが、前やっていた、子供のワークショップ企画などもまたやって欲しいです。 |
102:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-15 17:36:45]
5月24日、セブンイレブン、新規オープンしますね。このマンションから徒歩2分くらいです。成城石井も徒歩2分かなぁ。笑。便利な立地です。
|
103:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-25 13:32:37]
今日は 芦花小の運動会ですね。暑いけど マンションから近いから 応援行きます。
|
104:
住民
[2019-06-06 11:42:06]
プライベートラウンジ 結構利用する人増えましたね。雰囲気とてもいいです。
|
105:
住人
[2019-07-02 23:02:09]
>>104 住民さん
ラウンジの 滝?水が流れる風景に この梅雨の時期 凉を感じてます。キッズルームは この梅雨時期 子供達の遊びで 賑わってます。パーティルームも 時折、誕生日会とかで たのしそうです。ああ103さん 芦花小の運動会の時 パーティルームを利用した人いました。暑かったので 運動会の合間にパーティルームで 涼んで また ご子息の競技の際 見に行ったそうです。隣だから。ゲストルームは 利用したことないです。きっと素敵なのですね。 |
106:
入居前さん
[2019-09-08 20:50:22]
住民#2
|
107:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-04 00:53:50]
皆さんは芦花公園・千歳烏山駅のどちらをご利用ですか?
自分は、芦花公園駅8:千歳烏山駅2、って感じ。 芦花公園駅からマンションまでの動線がとても気に入ってます。 緑はあるし、静かで落ち着いた雰囲気ですから。 |
108:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-05 23:42:40]
芦花公園と千歳烏山半々ですかね。
千歳烏山まで信号なしで行けますし、緑が多く車通りも少ない道のりなので、特に陽の当たる時間帯は気持ちよく歩けます。 |
109:
名無しさん
[2019-10-27 18:19:50]
今日の懇親会は ビンゴ大会もあり 盛り上がりました。良かったです。
|
110:
入居前さん
[2019-10-28 00:33:23]
今日の懇親会で住人が増えたなーって感じが一段としました。
|
111:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-27 21:28:57]
とうとう完売したみたいですね!
|
112:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-15 20:56:11]
昨日、総会あり、みなさん クリスマスツリー良かったと言ってました。う?ん検討版スレで 安っぽいのカキコした ひといましたが 実物みたら ここのツリー安っぽいと 言うひといないですよ。ちなみに総会の資料にお値段書いてあります。 あと近隣のプレテージ、プラウドのツリーも素敵です。
|
113:
評判気になるさん
[2019-12-16 07:34:18]
|
114:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-17 01:24:04]
うーん…ツリーですがやっぱり古臭いですよ?
セレクトするセンスの問題なので せめてツリーの足元をサンタのプレゼントの箱(オーナメントと同系色でまとめる)で隠すとかするとより良くなるのではないかと思いますね。 |
115:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-18 23:05:20]
|
116:
匿名さん
[2019-12-24 07:26:07]
エントランスで挨拶しない人が多いですね。直前まで咥えタバコで、入る直前でポイ捨てする人もいたし。
|
117:
確かに…
[2019-12-24 16:54:34]
初期からの住人は、大人も子供もお互いに気持ちの良い挨拶をしていましたが、最近は少し変わってきたようにも感じます。
|
118:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-25 11:23:43]
>>117 確かに…さん
そうですね。 そんな感じがします。 でも、こっちも挨拶しなくなると雰囲気が悪くなるので諦めず挨拶しますけどね。 ポイ捨てはとある特定の人を認識しています。 どうしたら良いものか... |
119:
中古マンション検討中さん
[2019-12-25 18:40:14]
管理人さんにお知らせした方が良いと思います。
マナー違反ですし、それよりも防災の観点からも心配ですよね。 |
120:
住民板ユーザーさん7
[2020-01-12 23:07:59]
|
食器棚は造作を止めパモウナの既製品を入れることにしました。
引き渡し後の施工になるので管理組合への申請・引っ越しされる方とのスケジュールなど
面倒な点もありますが...
エアコンはメックにオーダーします。
施工がキレイにしてくれるので。