株式会社コーセーアールイーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ大橋テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. グランフォーレ大橋テラスってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-07-16 20:17:08
 

グランフォーレ大橋テラスについての情報交換したいです。
南向きで、子育てがのびのびできたらいいなと思っていますがどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://gf-ohashi.jp/
所在地:福岡県福岡市南区高木三丁目1番6(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩16分 、「井尻一丁目」バス停から 徒歩6分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.76平米~87.80平米
売主:コーセーアールイー
施工会社:多田建設
管理会社:アールメンテナンス
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建
総戸数:25戸
完成予定日:平成30年3月下旬
入居予定日:平成30年4月下旬


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-24 13:04:17

現在の物件
グランフォーレ大橋テラス
グランフォーレ大橋テラス
 
所在地:福岡県福岡市南区高木三丁目1番6(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩16分
総戸数: 25戸

グランフォーレ大橋テラスってどうですか?

81: 通りがかりさん 
[2017-10-03 12:23:58]
こんな不便で、周りに気持ち悪い住人がいる物件なんて人気ないよね。
82: 検討者さん 
[2017-10-09 10:50:03]
やはり沢山売れ残っているらしい。
83: マンコミュファンさん 
[2017-10-12 00:09:56]
井尻テラスにしてくださいよ
徒歩16分で大橋を語ってほしくない
84: マンコミュファンさん 
[2017-10-24 22:56:43]
ここってコーセーの会社?
85: マンコミュファンさん 
[2017-10-25 11:03:05]
あたりまえやん!
86: マンコミュファンさん 
[2017-10-26 01:01:19]
>>85 マンコミュファンさん

口が悪いですね
87: マンコミュファンさん 
[2017-10-26 01:03:35]
>>85 マンコミュファンさん

化粧品のコーセーとは全く関係ないようです。適当な情報はやめてください
88: マンコミュファンさん 
[2017-10-26 07:37:15]
釣り糸にいっぱい引っかかってよかったやん
誰が化粧品会社って言った? コーセーアールイー短くコーセーって言う人もいる
だからコーセーの会社やん
96: 匿名さん 
[2017-10-30 12:24:46]
[No.89~本レスまで、前向きな情報交換を阻害 、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
97: マンコミュファンさん 
[2017-10-31 22:14:22]
>>62 匿名さん
実際入居してみたら周り日本人1人すらいなかったりするかも。
98: 匿名さん 
[2017-11-10 18:09:53]
いくらなんでも、そんな事はないでしょう。
99: 匿名さん 
[2017-11-11 23:27:45]
ここも東側に出来るとクレームブログが酷い。
自分の周りは低層階か北、西しか許さないのかな?
法律に基づいて建ててる物件に自己中の批判を言ってる。
相手も法律内で財産を有効活用する権利はあり、法律以上に阻害されるべき事ではない。
100: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 08:33:42]
>>98 匿名さん
コーセーアールイー投資型マンションと銘打つ事実。
101: eマンションさん 
[2017-11-12 08:51:28]
法律は最低限のルールでしょうね
ギリギリこれ以上したら洒落にならない境界線
境界線上を企業が収益のために周りを無視するから
批判はされてしかるべき
企業側の権利だけを最大限ごり押しするから
喧嘩になるんだよ、他のマンション業者で
こんなにトラブルで有名なのは福岡地行くらい?
トラブル発生率ならここの会社がダントツじゃない?

なんかのテレビで言ってたけど企業は3割を社会に還元する間隔で出来上がった日本なんで
企業がごり押ししだしたら土台のルールと市民の意識改革が間に合わないらしいよ
102: 匿名さん 
[2017-11-12 21:12:26]
法令は誰もが守るべき最低限のきまり。それ以上は罪になる境界線です。法令を守れば良いというのは、罪にならなければ何をやっても良いという態度です。東証一部上場の企業のやる事ではないでしょう。
103: 戸建て検討中さん 
[2017-11-13 00:38:41]
投資型マンション?
嘘でしょう?
104: eマンションさん 
[2017-11-13 12:44:26]
資産運用型マンションとして掲載されているグランフォーレシリーズもありますよ
105: 匿名さん 
[2017-11-13 15:39:53]
資産運用型マンション。
要は購入者→入居者と限らないと言うことですね。
106: 戸建て検討中さん 
[2017-11-14 22:36:28]
ここは投資する人いないでしょう?
107: 匿名さん 
[2017-11-25 22:28:35]
大橋と言ってますが駅からは遠い。なんで井尻っていわないのかしら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる