株式会社コーセーアールイーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ大橋テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. グランフォーレ大橋テラスってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-07-16 20:17:08
 

グランフォーレ大橋テラスについての情報交換したいです。
南向きで、子育てがのびのびできたらいいなと思っていますがどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://gf-ohashi.jp/
所在地:福岡県福岡市南区高木三丁目1番6(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩16分 、「井尻一丁目」バス停から 徒歩6分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.76平米~87.80平米
売主:コーセーアールイー
施工会社:多田建設
管理会社:アールメンテナンス
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建
総戸数:25戸
完成予定日:平成30年3月下旬
入居予定日:平成30年4月下旬


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-24 13:04:17

現在の物件
グランフォーレ大橋テラス
グランフォーレ大橋テラス
 
所在地:福岡県福岡市南区高木三丁目1番6(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩16分
総戸数: 25戸

グランフォーレ大橋テラスってどうですか?

41: 匿名さん 
[2017-08-24 08:23:28]
誰と誰がどういう理由で揉めているのですか?
42: 匿名さん 
[2017-08-24 10:04:42]
どうせコーセーアールイーと隣接マンションの住人の誰かが近すぎるとか陽当たりがとかそういうやつでしょ
言わせるなよ恥ずかしい(笑)
43: 通りがかり 
[2017-08-29 20:48:38]
その通り。日照権がどーのとかで、隣の住人と話し合い中みたいです。垂れ幕みたいなのも掲げてましたよ
44: 匿名さん 
[2017-08-30 01:51:16]
これかな?
http://neoh226.blog.fc2.com/

草香江物件は、商業地域のマンション買う時点で割り切っていなかった方が悪いよ。

45: マンション検討中さん 
[2017-09-06 12:13:19]
それはそうだね。現地を見たけど普通はあんなところに建てないね。住みたくないね。
46: 匿名さん 
[2017-09-06 13:12:54]
日陰になる物件側の住人心情はわかるけど、そこを購入する時点で日陰リスクはわかって購入していたはず。
そういうリスクが、低い立地や階数はそれなりに高い。逆にリスクある場合は安い。
マンション購入時はリスクと金額のバランスみてるはず。
しかし、長らくそうならなかったから、今からの日陰に強い拒否反応でますよね。しかし、ブログや掲示板でデベを避難するのはいかがなんでしょうかね。。。

47: 匿名さん 
[2017-09-06 13:47:28]
どの物件の北側は日陰になる。特に商業地域なら当たり前の事。
それを踏まえて買わないと。
それが嫌なら田舎に引っ越そう。
48: 匿名さん 
[2017-09-07 09:02:39]
まぁこの会社はそのまさかこんな田舎の隙間に本気で建てるとか誰も思わないよね~ってとこに建ててくるから悪くはないだろうけど先住民族と直ぐ対立してしまう
これだけほぼ全部のマンションで問題発生してるんだからさ流石に反感買うのはわかっててやってるんだから
先住民族は滅んでいいと思ってるって事ですよ
裁判になっても負けない準備してからやってるはず
49: 匿名さん 
[2017-09-07 15:46:16]
それって、コーセーアールイーは先住民族は滅んでいいって思ってるってこと?そんな事ないでしょ。
50: 匿名さん 
[2017-09-07 16:07:58]
実際の現場を見ればそう思わざるを得ないってことでしょう
51: 匿名さん 
[2017-09-07 18:23:54]
このような場合裁判をしても負けるのでしょうね。それでは、建設後に日照被害、財産権の侵害、その他の被害が生じた時に、損害賠償を請求しても、やはり負けるのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2017-09-11 02:06:57]
http://www.data-max.co.jp/290908_dm1771_c3/
業績よいね。もっと株価上がると嬉しい。
53: 匿名さん 
[2017-09-11 02:07:02]
http://www.data-max.co.jp/290908_dm1771_c3/
業績よいね。もっと株価上がると嬉しい。
54: 匿名さん 
[2017-09-11 08:08:12]
建築基準法に違反してないの物件に、建築後に損害賠償を求めても無駄でしょう。
55: 匿名さん 
[2017-09-11 18:26:48]
建物をたてる事自体は法令違反には問われません。しかし、その結果、周りに被害が出るかどうかは建物が出来てから初めて分かるので損害賠償とは別の話です。
56: 匿名さん 
[2017-09-11 18:38:52]
図面上で認可受けて、現物が図面通りでも、日陰ヤダッて文句言えるの?
57: 匿名さん 
[2017-09-11 19:58:15]
そうです。”裁判例においても,建築差し止めは棄却+損害賠償請求認容というものが結構あります。”とあります。
58: 匿名さん 
[2017-09-11 20:08:56]
この会社(担当者)?は法律さえ守れば良いと考えているのでしょうか?
59: 匿名さん 
[2017-09-11 20:37:55]
どの物件でも周りに被害があれば損害賠償になるだろうけど、商業地区で周りにもビルが建ってる地域で、日照権とかで損害賠償出来ない。
勝てると思ってるならさっさと裁判すればいいのにね。
60: マンション掲示板さん 
[2017-09-13 02:19:06]
グランフォーレさんは本当に大橋が好きですよね
大橋駅からかなり離れていてもマンション名に大橋をつけたがります
井尻とつけたくないんでしょうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる