ウエリスおおたかの森サウスアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/
所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-23 17:46:45
ウエリスおおたかの森サウスアリーナってどうですか?
141:
マンション検討中さん
[2017-05-06 09:29:55]
|
142:
マンション掲示板さん
[2017-05-06 11:08:29]
>>140 匿名さん
コメント、おおきに!最後の残り3割を3案件足したらもう一案件出来ますがな! ここはSCをメインとして同じ駅のその周囲を利便性がいいと称して売るやり方ですかな。となると将来の伸び代はあまり期待出来ませんなぁ。 |
143:
マンション検討中さん
[2017-05-06 11:54:01]
説明会行ってきました。
魅力的なマンションでした。 価格も特に高い感じがせず納得できました。 |
144:
マンション検討中さん
[2017-05-06 17:00:11]
有償オプションってどんなのがありましたっけ??
コンロ下にオーブンレンジ付けれるってのは覚えてるんですけど、一覧とかないのかなぁ。 |
145:
匿名さん
[2017-05-07 21:32:18]
書き込みの人気が本当ならば即日完売になりそうなほどですね。
でもウリが結局サイクルポートって・・・。 商業施設隣接はそれはいいけれど、ルフォンもスーパーやドラッグストアが2~3分のところにあるし、ダイソーよりSCのセリア使うだろうしなぁ。 後は北口の新しいマンションの情報待ちか。北口の工事始まってるんだからそろそろ情報出てきておかしくないのでは? |
146:
マンション検討中さん
[2017-05-08 14:16:39]
ウリがサイクルポートだけな訳はないです。
みんな抽選は避けたいから、ライバルが出てこない様に動いてるのでは? 結局は自分で調べるしかないよね。 |
147:
匿名さん
[2017-05-08 16:48:43]
|
148:
名無しさん
[2017-05-08 19:15:42]
ここは駅が遠いのは考慮に当然入れるとして、お隣りに商業施設が建設されるのは、果たしてメリットなのかデメリットなのか、そこは充分検討したいとこかな。買い物が楽になるという事と引き替えにデメリットが散見されると考えてます。
|
149:
マンション検討中さん
[2017-05-09 16:05:56]
おおたかの森のマンションを狙ってるひとが少ないってのはどこの情報なんだろう??
|
150:
匿名さん
[2017-05-10 06:10:37]
|
|
151:
マンション検討中さん
[2017-05-11 18:05:55]
せっかく田舎に住むなら、せめて希望通りの間取りがいいですよね。
部屋によっては売れ残るのもしょうがない気がしますね。 |
152:
匿名さん
[2017-05-12 09:28:49]
>>134
マンマニさんのブログにルフォンはハズレ部屋が無いとあり、確かにどのお部屋も永久眺望だからそのとおりかと思いました。 ウエリスはお部屋による違いがあるとすれば、一定階以上は高圧線が目の前になるということくらいでしょうか?貯水池はボウフラ湧いたりとかは無さそうでしょうか? |
153:
匿名さん
[2017-05-12 19:26:45]
ここは虫が多そうな気がするけど、それは住んでからのお楽しみかな。
近隣でも虫で悩んでる書込みあるね。近くに何があるのか、よく見極めてからのほうが無難。自然豊かなとこに住むとはそうゆうこと。 |
154:
マンション検討中さん
[2017-05-12 19:56:09]
最近、小さい足の長いハエみたいのが出始めたみたいですね。
|
155:
匿名さん
[2017-05-12 21:26:45]
アシナガバエではなくて?
|
156:
匿名さん
[2017-05-18 12:39:29]
プロジェクト発表会、大盛況ということですがそんなに反響があったんですか?反響イコール売れるというわけではないのでしょうけれども。
おおたかの森って全般お高いという印象があるのですがここは 予定最多価格帯/3,900万円台※100万円単位 予定価格/2,900万円台~6,400万円台※100万円単位 ということですから、 価格はかなり抑えて…ということになってきているのかなという印象を受けます。 お値段的なもので良いなと思われる人が多いのでしょうか。 |
157:
匿名さん
[2017-05-19 07:10:52]
|
158:
口コミ知りたいさん
[2017-05-19 08:36:32]
|
159:
匿名さん
[2017-05-21 10:06:16]
おおたかの森は人気だから強気な価格帯だ
でも売れるんだろうね。 |
160:
匿名さん
[2017-05-21 10:24:03]
駅前のスターツの概要が出てこないと決められないよね。坪単価どれくらいだろ
|
うちは自転車置き場をそれほど重要視はしてませんが、ルフォンに比べて
半分の敷地に同じくらい戸数があるから価格は抑えられるでしょうね。
まあ入居までに時間があるからすぐに決める必要性は感じられませんが、
ルフォンが南向きに対してここは向きが東か西向きなんでさらに金額は抑
えられるんでしょうね。
ただ、見せている価格はヤオコーとか保育所の影響を受ける条件の悪い部屋
を安く見せてるだけなんで向き考えれば、金額に大差がない気はしました。