ウエリスおおたかの森サウスアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/
所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-23 17:46:45
ウエリスおおたかの森サウスアリーナってどうですか?
101:
匿名さん
[2017-04-18 21:08:51]
|
102:
検討板ユーザーさん
[2017-04-18 22:36:32]
流山ではヨーカドーがあったのに今ではすっかり流山街道のヤオコーに食われて桃色吐息。
ここにヤオコー出来ても流山街道にあるのと客がかぶるんじゃないかな。方やヤマダやユニクロ、ホムセンまであって、こちらはヤオコーだけ。 前面道路の渋滞は開店当初の限定的なものになると思われ!いやそう期待したい(笑) |
103:
匿名さん
[2017-04-19 07:00:09]
スーパーは撤退してホームセンターなどに変わってしまう可能性が十分にあるのでスーパーを重視しないほうがいいですよ永住目的なら。
駅や学校はなかなか閉鎖されることもないですけどスーパーは民間なので |
104:
匿名さん
[2017-04-19 07:15:59]
|
105:
検討板ユーザ
[2017-04-19 07:22:38]
やっと突っ込んでくれる人が現れてレスも進んで有難い。危うく歌っちまうとこでした!
|
106:
マンション検討中さん
[2017-04-19 11:39:12]
ヤオコー以外にもクリニックや保育園、ダイソー、ファミレスなどが入るそうですよ。
家電系やユニクロはSCにありますし、頻繁に行くお店じゃ無いので、隣にある必要はないですね。スーパー隣接はありがたいです。 |
107:
マンション検討中さん
[2017-04-19 11:41:17]
セントラルパークは各停しか止まりません。
おおたかの森の半分! 電車通勤の私にとっては致命的です。 |
108:
匿名さん
[2017-04-19 12:42:57]
致命的、とまで言ってしまいますか
|
109:
匿名さん
[2017-04-19 19:50:34]
|
110:
検討中
[2017-04-19 19:55:39]
>>107 マンション検討中さん
サウスアリーナとセントラルパーク案件では購入を考えてる層が違うと思うんです。 通勤で考えればここはクルマがメインだと思うしセントラルパークは本数少なくてもいいから電車通勤派なんだと思います。 となるとセントラルパークは駐車場が全部埋まらなかったりするのも好都合。 各停まで待てない人はおおたかで買うしか選択肢が無くなるけど駅遠いほうがむしろ苦痛かな。微妙なとこですね。 |
|
111:
マンション検討中さん
[2017-04-20 00:23:56]
>>110 検討中さん
電車通勤者はセントラルパーク選びませんよ、普通。通勤時間セントラルパークの乗降者は数える程しかいませんし。何よりセントラルパーク駅で電車が通り過ぎる時の疾風と虚しさったらありゃしない笑 |
112:
匿名さん
[2017-04-20 06:36:16]
電車通勤者も選ぶでしょう。駅からの徒歩4分が売りなのだから。
|
113:
匿名さん
[2017-04-20 06:59:28]
私は車通勤なのでサウスアリーナの購入前向きに検討してます。といいますか、たぶん買います。娘が高校生になって電車通勤になることを考えるとちょっと悩みますが、まぁ10年後なのでその時は駅近くに引っ越せばいいでしょう
|
114:
マンション掲示板さん
[2017-04-20 07:29:59]
人によって普通は様々あるでしょ、と考えるのが普通だと思うね(笑
|
115:
匿名さん
[2017-04-20 08:55:12]
私はローカル駅徒歩4分よりターミナル駅徒歩10分を選びますね。
確かに、何を普通と捉えるかは人それぞれ。 |
116:
匿名さん
[2017-04-20 09:20:07]
まあ、流山おおたかの森駅はターミナル駅ではないですけどね
|
117:
通りがかりさん
[2017-04-20 22:56:17]
|
118:
匿名さん
[2017-04-20 23:29:05]
いやいや起点(終点)となる主要駅のことだからちがうでしょ
|
119:
マンション検討中さん
[2017-04-20 23:36:29]
初耳〰
|
120:
匿名さん
[2017-04-20 23:40:11]
|
地元住民かどうかはあんまり関係と思います。
自分は流山に住んでまだ5年ですけど、市内での引っ越しも何度か経験してますけど、
車持っているので、スーパーが家の近くあってほしいとは思った事ないですね。
セントラルパークは、駅近くであり教養設備が充実しているなか、あの価格で出しているところに
惹かれる方が多いと思います。