プラウド日本橋人形町パサージュってどうでしょうか。
1フロア3邸で角の部屋が多くていいですね。駅にも近くて、マルチアクセスな立地のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-ningyocho/index.html
所在地:東京都中央区日本橋人形町三丁目10番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩2分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩6分 、都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩7分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩7分 、都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩8分 、総武本線 「馬喰町」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上14階 地下1階建て
入居時期:平成30年8月中旬 (予定)
間取:2LDK
面積:60.43平米~65.76平米
売主:野村不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-23 12:59:11
プラウド日本橋人形町パサージュ
101:
匿名さん
[2017-07-13 07:36:14]
|
102:
匿名さん
[2017-07-13 15:42:20]
|
103:
匿名さん
[2017-07-13 15:47:15]
うちは築8年のマンションですが、ごみ置き場に空調ありますよ。
|
104:
匿名さん
[2017-07-16 00:39:20]
プラウドの人形町、三井の人形町、三菱の小伝馬町は中古で10年後にどれくらいで推移するのでしょうか
|
105:
匿名さん
[2017-07-16 06:16:17]
駅ちか、いいね
|
106:
匿名さん
[2017-07-16 06:48:03]
駅ちか、でなければ意味がないエリア。通勤利便性を殊更に宣伝するしかない場所なんだから。
|
107:
匿名さん
[2017-07-16 07:00:19]
そうそう最寄り駅まで徒歩2分以内。
|
108:
マンション検討中さん
[2017-07-17 01:21:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
109:
匿名さん
[2017-07-21 11:38:42]
ゴミ置き場の空調は換気・脱臭だけでなく、エアコンも効いているんですか?
一昔前の、夏は暑く、臭いが篭もるようなゴミ置き場を想像していましたが、 今は環境も改善されているんですね。 24時間稼働となると管理コストもかかりそうです。 |
110:
匿名さん
[2017-07-21 12:16:08]
|
|
111:
マンション検討中さん
[2017-07-21 18:03:02]
プラウドの次はどこでしょうか?予定があるとどこかで見た気がしまして。
ここより駅遠になるでしょうが、価格が下がればと期待してます。 |
112:
名無しさん
[2017-07-21 20:11:02]
小規模ながら1期終わって残り3戸はなかなかやるね。
|
113:
匿名さん
[2017-07-23 12:11:27]
日本橋の高速道路の地下化が前に進みますね。
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000863.html 観光客など界隈の賑わいが増せば大きな経済効果が期待出来そう。 |
114:
匿名さん
[2017-07-23 15:37:23]
日本橋再開発説明会の案内が来ましたね。
|
115:
匿名さん
[2017-07-23 15:40:42]
ここからはかなり遠いし、あまりここは関係ないんじゃない・・?
|
116:
匿名さん
[2017-07-23 16:28:35]
|
117:
匿名さん
[2017-07-23 16:34:57]
資産価値には影響しないでしょう。
|
118:
名無しさん
[2017-07-23 20:23:50]
この物件に限らずだが、日本橋エリアの再開発や賑わいは良いことでしょ
|
119:
匿名さん
[2017-07-23 21:03:07]
再開発と言っても室町のほんの一部ですからね~ 日本橋と名の付くほとんどのエリアが雑然とした雰囲気のままではちょっと・・・
|
120:
匿名さん
[2017-07-24 00:23:36]
|
121:
通りがかりさん
[2017-07-26 23:15:59]
|
122:
匿名さん
[2017-07-29 18:55:01]
プラウド巻き返してきましたね。
次は浜町が先ですかね? 富沢神社横の情報早く知りたいな。 |
123:
匿名さん
[2017-08-02 10:46:37]
残はあと1戸ですかね?
|
124:
匿名さん
[2017-08-04 23:24:32]
完売したようです。販売開始してから1ヶ月程度ですかね。
|
125:
マンション検討中さん
[2017-08-04 23:44:59]
やっぱり人形町ってニーズあるんだね。三井の人形町も早かったしなあ。。
|
126:
匿名さん
[2017-08-05 10:48:09]
野村と三井は駅近にこだわりましたからね。
この辺りは5分も歩けばどこかしらの駅に着きそうな駅密集エリアですが 徒歩2分以内はなかなか出ない立地です。 それと富沢町・久松町境目のみどり通り界隈は保育園とか学習塾とか育児教育施設が本当に増えました。 久松小学校の存在も大きいのだと思います。 |
127:
匿名さん
[2017-09-09 17:20:14]
次のプラウド日本橋物件はあるのでしょうか?
出遅れて気づいたらここも買えず、、 |
128:
匿名さん
[2017-09-09 18:08:18]
|
129:
匿名さん
[2018-06-04 22:17:09]
プラウドも三井も、人形町で等価交換や地上げの交渉してますよ。そのうちにわかると思います。次々に出てきますので、お楽しみに。
|
130:
匿名さん
[2018-06-04 22:46:24]
ここも出来てきましたね。外観は洗練されていて格好良いと思います。
この数年で駅近にプラウドシリーズと三井ができて、高級住宅地って感じですね。 |
131:
匿名さん
[2018-06-05 20:40:21]
富沢町を見越してここをスキップしたけど、残念ながら間取りが狭くて富沢町も断念しました。
今更ながら60㎡代の2LDKが坪400万で買えたのは貴重だったのかも。 |
132:
匿名さん
[2018-06-05 23:15:11]
最上階が未使用で売りにでているのは、中国人の住民との間でトラブルがあり、嫌になったので売却するようです。
飼っているペットの糞の始末をしないので、町会でも問題になっているとのことです。困ったもんですね。昔ながらの街にも影には国際化の問題があるようです。 |
133:
口コミ知りたいさん
[2018-06-05 23:33:45]
|
134:
匿名さん
[2018-06-06 00:57:25]
ディアージュの間違い?
ディアージュはもう何戸か中古出てますね。 |
135:
匿名さん
[2018-06-07 00:13:17]
中国人とのいざこざはディアージュの事でしょう
人形町の駅近は野村と三井くらいですね |
136:
匿名さん
[2018-06-07 00:15:15]
ディアージュは3戸売りに出てる様子
|
137:
匿名さん
[2018-06-08 08:28:07]
ディアージュスレッドで書いたら?
|
138:
匿名さん
[2018-07-07 19:46:29]
ダメでしょう。あの値段で外廊下物件は有り得ない。プラウドはスタッフがダメダメ。肝心な説明ができる人間がいない。
|
139:
匿名さん
[2018-07-07 20:32:18]
|
140:
匿名さん
[2018-07-07 20:51:28]
Bタイプの中古を募集中で~す。
|
141:
匿名さん
[2018-07-07 21:01:12]
|
142:
匿名さん
[2018-07-07 22:00:20]
近くに住んでるが外観格好良いな
|
143:
名無しさん
[2018-07-08 11:47:55]
坪単価が他のプラウドより抑え目だったので、広めの2LDKでもグロスが嵩まないのは魅力ですね。
子育て終えた夫婦の2人暮らしなら富沢町でも良いと思いますが、子供がいるとやはり60平米有る方が収納も充実するし住みやすいかな。 |
144:
匿名さん
[2018-07-09 01:12:26]
中古歓迎。
プラウド人形町でも良いよ。 ディアージュは狭い割に高いからいいや。 |
145:
匿名さん
[2018-08-22 19:42:01]
11階61.55m2の部屋が9,980万円で売りに出ていますね。この部屋、新築時はいくらでした?
|
146:
匿名さん
[2018-08-22 21:04:03]
|
147:
匿名さん
[2018-08-22 21:18:11]
|
まだまだ上がるよ‼