プラウド日本橋人形町パサージュってどうでしょうか。
1フロア3邸で角の部屋が多くていいですね。駅にも近くて、マルチアクセスな立地のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-ningyocho/index.html
所在地:東京都中央区日本橋人形町三丁目10番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩2分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩6分 、都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩7分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩7分 、都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩8分 、総武本線 「馬喰町」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上14階 地下1階建て
入居時期:平成30年8月中旬 (予定)
間取:2LDK
面積:60.43平米~65.76平米
売主:野村不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-23 12:59:11
プラウド日本橋人形町パサージュ
41:
匿名さん
[2017-05-25 19:23:05]
|
42:
マンション検討中さん
[2017-05-26 08:48:20]
土地を高く仕入れたから。
|
43:
匿名さん
[2017-05-27 08:37:15]
全部屋北向きだからディアージュより安くなるという見方は甘かったですね。
さすが野村(笑)。 まあ三井より駅近の人形町1分に価値を見出すかどうかですね。 |
44:
匿名さん
[2017-05-28 12:12:25]
人形町バブル、弾けちゃった後なのによくやるよね~
|
45:
匿名さん
[2017-05-28 15:17:59]
まだ次のプロジェクトも控えているので、自ら相場を下げるわけにはいきませんからね。
|
46:
通りがかりさん
[2017-05-28 16:33:59]
プラウドはもともと実態がなくてイメージだけで高値だったけど、
あちこちに安普請の建てすぎてイメージ商売ってのがあからさまにバレたからね。 残念。 |
47:
匿名さん
[2017-05-28 20:36:26]
最悪じゃん・・
|
48:
マンション検討中さん
[2017-06-03 11:35:03]
それにしても物件の前は居酒屋だったので夜が心配ですね!
|
49:
江成政人
[2017-06-03 17:14:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
50:
匿名さん
[2017-06-03 17:22:53]
やけっぱちの値付けだな…
|
|
51:
マンコミュファンさん
[2017-06-03 23:28:27]
JPにできるだけ高値で売却すべく、積み上げてきたブランド投げ売りして瞬間風速でバリュエーション吊り上げてますよね。さすが野村。江東区の駅遠や中央区の狭小地に次々と安普請立てて、情弱に高く売りつけるなんて大胆すぎます。
|
52:
匿名さん
[2017-06-04 12:17:13]
何か一人でイライラされている人がいらっしゃいますね。
マンション選びは冷静な判断力が重要ですよ。 |
53:
匿名さん
[2017-06-12 11:24:58]
間取りのページに「生活に必要な広さは2LDKが中心で、3LDKが必要なのは
子供の就学中のみという解説が出ています。 少子化の影響で部屋数の多い住居を希望する人が減る傾向にあり、 今後さらに2LDKのニーズが高まるんだそうですが、資産性の面では 3LDKより2LDKが優れているのでしょうか? |
54:
匿名さん
[2017-06-12 12:34:06]
単に高い坪単価で売ろうとしてるだけでしょ
2LDKの方が面積狭くてグロス下がるので 本当にエンドのこと考えてないプライドのないデベですね |
55:
匿名さん
[2017-06-12 21:31:29]
多分北向き住戸なので、子持ちファミリーより平日昼間に部屋にいないDINKSや単身者をターゲットにするしかな買ったのでしょう。
ファミリーだと3LDKが良いに決まっていますが、北向き住戸だと敬遠されますからね。 北向きでなく、もう少し価格が適正なら買う気があったのですが・・・ |
56:
マンション検討中さん
[2017-06-13 00:21:25]
計画中の浜町も少しでも坪単価上げるため面積刻むみたいよ。もはやプラウドブランドも糞もなくて、どこの3流デベロッパーだという感じ。こういう売り方してて10年後にどうなってるか本当に興味津々だわ。
|
57:
名無しさん
[2017-06-13 10:07:18]
|
58:
匿名さん
[2017-06-20 09:29:03]
DINKS向けのマンションのようですが、設備や仕様に高級感がありますし
防犯面も三段階セキュリティラインや24時間監視体制で万全のように思います。 バルコニーが北向きのようですが、日照のマイナス面は価格には反映されて いないのでしょうか。 |
59:
マンション検討中さん
[2017-06-20 14:06:30]
価格など公開されましたね。
外廊下だし、ディスポーザーもないのに管理費高すぎでしょ |
60:
マンション検討中さん
[2017-06-20 22:56:22]
管理費の高さにも納得がいかず、営業担当の説明も近隣プラウドと合わせている、と。駐車場が少なく料金回収ができないとも言っていたが、購入者に跳ね返りすぎ。設備仕様は高級感がありますが、やはり割高感がぬぐえず。。一期でどれくらい売れるだろうか?
|
坪単価396万円(2F)、421万円(6F)、472万円(11F)、487万円(14F)、
本物件の近隣のパークホームズ日本橋人形町(完売)よりも、だいたい坪単価はお高めですね。
どうしてでしょうか