プラウド日本橋人形町パサージュってどうでしょうか。
1フロア3邸で角の部屋が多くていいですね。駅にも近くて、マルチアクセスな立地のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-ningyocho/index.html
所在地:東京都中央区日本橋人形町三丁目10番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩2分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩6分 、都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩7分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩7分 、都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩8分 、総武本線 「馬喰町」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上14階 地下1階建て
入居時期:平成30年8月中旬 (予定)
間取:2LDK
面積:60.43平米~65.76平米
売主:野村不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-23 12:59:11
プラウド日本橋人形町パサージュ
21:
匿名さん
[2017-03-19 09:37:34]
|
22:
匿名さん
[2017-03-19 10:31:26]
マイナーデベさんの嫉妬する立地だけは最強だからね。
仕方ないだろう。 |
23:
匿名さん
[2017-03-19 10:44:56]
微妙な立地も多いよ
|
24:
匿名さん
[2017-03-19 10:58:33]
だな(笑)。
早く浜町より富沢神社横を発表して欲しい。 |
25:
匿名さん
[2017-03-19 12:33:31]
プラウドはもれなく即完だから、ここも早めに申し込まなきゃですね。MRはいつからでしょう?
|
26:
匿名さん
[2017-03-26 15:46:51]
今のところ6月中旬に販売開始ですので、GW明けぐらいに、というかんじですかね…?
もし早ければGWに合わせて開ける可能性はあるかと思われます。 まだ少々先のお話になりますが、 資料請求しておけば事前案内会やらプロジェクト発表会やらの案内は来るんじゃないかな。 情報は公式サイトから得られるものよりも少しだけ早く知ることができるだろうし、 大体の価格帯も教えてもらえそう。 |
27:
匿名さん
[2017-04-12 16:50:44]
来場予約をしようとすると
お席のご用意ができ次第、こちらからご連絡をさせていただき、ご予約日時の確定をさせていただきたく存じます。 ということでした。一応、日程を選ぼうと思えば選べるけれど…希望が通るかどうかというところらしいです。 そんなに注目されているっていうことなんですか。 いくらぐらいなのかなーくらいにしかまだ考えていなかったのでちょっと驚きました。 |
28:
匿名さん
[2017-04-27 12:07:29]
公式サイトに先着順の案内があったので「!?」と思ったのですが同じプラウドのご近所のマンションなんですね。すっごく名前が似ていたのでびっくりです。
同じ地域にあるマンションがあるから、その調整の意味も込めて販売はもう少し先だったりするのかしら。 お値段などはどうなっていくのか。 説明聞かないとなんともいえないですねぇ |
29:
匿名さん
[2017-05-11 06:57:20]
外廊下?
|
30:
匿名さん
[2017-05-11 18:12:17]
南側ディアージュがビッタリだから、ある意味、内廊下。
完全にくっつけちゃえばよかったかな。 |
|
31:
匿名さん
[2017-05-15 15:06:08]
キッチンのカウンタートップが御影石で出来ていて、非常にオシャレですし、掃除をしやすそうです。
また、玄関や廊下にも大理石が使われていると書かれていますが、 細かいところにこだわっているのが伺えます。非常に高級感を感じさせますね。 |
32:
マンション検討中さん
[2017-05-15 15:36:05]
モデルルーム行きました(*^_^*)かなり人気のようで人で溢れていました!最近モデルルームたくさん見ましたが、オシャレさは一番のような気がしました。御影石の使用量がすごくて高級感あります。
洋室がリビングインなのが気になりますが、やはり音など生活してく中で大変なのでしょうか。 |
33:
匿名さん
[2017-05-17 17:31:04]
全体的にバルコニーはあまり広々とした作りになっていないのが気になりますね。
横幅がある方が洗濯物を干したりしやすいのですが、これだと余裕がなさそうに思います。 また、Bタイプにあるサービススペースというのはどういう用途があるのでしょうか。 |
34:
匿名さん
[2017-05-18 08:58:30]
ディアージュは完売したと思ったら、またキャンセル住戸二戸も売ってますね。
|
35:
匿名さん
[2017-05-19 09:44:01]
玄関と廊下が大理石になっていますから、入った瞬間高級感がありそうでいいですね。
来客が来た時などは玄関で家の雰囲気を感じますし、自分が来客ならすごいな~憧れちゃうなと思います。 女性がこだわりたいキッチン仕様に関しても、おしゃれな色合いが良いなと感じました。 |
36:
名無しさん
[2017-05-19 10:19:15]
やっぱり中央区は人形町がいちばんやで
|
37:
匿名さん
[2017-05-19 11:44:13]
子供一人ならいけるでしょうか...? |
38:
マンション検討中さん
[2017-05-19 17:16:48]
65平米で子供1人ならギリギリいけるのか、やはり手狭なのか悩みますよね。70平米あれば安心ですが大都心だと予算オーバーです。
日本橋エリアの中で人形町は評価高いのですね!同じ中央区でも湾岸エリアは避けていますが、その他はよくわからなくて。。 |
39:
匿名さん
[2017-05-19 18:55:49]
浜町も雰囲気ええよ!
|
40:
匿名さん
[2017-05-24 12:44:08]
人形町はすごく住みやすいですし、仕事へも行きやすい良いエリアだと思います。
こういった利便性の高い地域に住むのは憧れますね。 都心部に直通でアクセス出来る点についても非常に便利なので、 もっと注目されて良さそうなマンションだと思いますが、何か気になる点はあるのでしょうか。 |
専有部の三次元的なクオリティが低いのは確かだと思う。エントランス周りを派手に飾って、見栄っ張りを呼び込んでるイメージ。